和歌山県WAKAYAMA近畿

  • Twitter
  • LINE

勝利数ランキング

1智弁和歌山69(36敗)
2桐蔭45(33敗)
3箕島37(13敗)
4向陽21(20敗)
5海南17(21敗)

出場回数ランキング

1智弁和歌山41(春15/夏26)
2桐蔭36(春16/夏20)
3向陽22(春15/夏7)
4海南21(春17/夏4)
5箕島17(春9/夏8)
 春夏通算センバツ選手権
出場 204 115 89
優勝 13 5 8
準優勝 10 5 5
ベスト4 17 7 10
ベスト8 30 21 9
優勝箕島3(1970, 1977, 1979)、桐蔭1(1927)、智弁和歌山1(1994)
智弁和歌山3(1997, 2000, 2021)、向陽2(1939, 1940)、桐蔭2(1921, 1922)、箕島1(1979)
▼準優勝校・ベスト4・ベスト8を見る
準優勝智弁和歌山3(1996, 2000, 2018)、桐蔭1(1928)、市和歌山1(1965)
桐蔭3(1923, 1948, 1961)、向陽1(1929)、智弁和歌山1(2002)
ベスト4海南2(1934, 1938)、桐蔭2(1931, 1932)、箕島2(1968, 1978)、和歌山工1(1974)
桐蔭4(1915, 1916, 1926, 1930)、智弁和歌山2(1999, 2006)、向陽1(1937)、和歌山商1(1951)、市和歌山1(1967)、新宮1(1954)
ベスト8桐蔭4(1925, 1926, 1934, 1949)、智弁和歌山4(2003, 2008, 2011, 2019)、向陽3(1929, 1933, 1938)、市和歌山3(1967, 2019, 2022)、海南2(1941, 1958)、箕島2(1982, 2009)、和歌山商1(1933)、紀央館1(1981)、田辺1(1948)
海南3(1934, 1958, 1964)、桐蔭1(1928)、和歌山商1(1936)、新宮1(1955)、智弁和歌山1(2008)、箕島1(1980)、和歌山工1(1981)



勝敗234190(3分)107109(2分)12781(1分)
勝率.552.495.611
得点(1試合平均)1814(4.25)804(3.69)1010(4.83)
失点(1試合平均)1437(3.37)777(3.56)660(3.16)
高校別成績
順位校名春夏通算センバツ選手権
1智弁和歌山693627134223
2桐蔭4533(1分)13153218(1分)
3箕島3713246137
4向陽2120715145
5海南1721(1分)1217(1分)54
▼6位以下の通算成績を見る
6市和歌山171411866
7和歌山商672344
8和歌山工673532
9新宮5100555
10南部261412
11星林240222
12紀央館2323-
13田辺232201
14日高13(1分)13(1分)-
15伊都1313-
16和歌山東1111-
17高野山020101
18初芝橋本01-01
19神島0101-
20有田中央0101-
21日高中津0101-
都道府県別対戦成績
地方都道
府県
春夏通算センバツ選手権
北海道北海道15534121
東北青森421032
岩手402020
秋田301020
宮城12-12
福島131003
関東茨城464105
栃木432122
群馬332211
埼玉442222
千葉340133
東京14115596
神奈川533221
山梨130211
東海静岡763442
愛知72041436
岐阜773443
三重434102
北信越新潟401030
長野623131
富山30(1分)30(1分)-
石川630261
福井511140
近畿滋賀421131
京都77(1分)1265(1分)
大阪101481024
兵庫1085553
奈良301020
中国岡山242301
広島9105347
鳥取702050
島根402020
山口352312
四国香川774631
徳島461432
愛媛624121
高知785622
九州福岡1226161
佐賀201010
長崎221210
大分231310
熊本331320
宮崎332112
鹿児島09(1分)05(1分)04
沖縄512130
その他朝鮮20-20
満州01-01
台湾30-30
 123456789延長
得点1814(100%)213(12%)162(9%)248(14%)202(11%)198(11%)191(11%)191(11%)203(11%)154(8%)52(3%)
失点1437(100%)171(12%)126(9%)151(11%)126(9%)174(12%)159(11%)162(11%)186(13%)141(10%)31(2%)

% は全得点・失点に対するイニングごとの割合。

スコアをすべて開く

1915年(大正4年)1915

第1回全国中等学校優勝野球大会詳細

1916年(大正5年)1916

第2回全国中等学校優勝野球大会詳細

1917年(大正6年)1917

第3回全国中等学校優勝野球大会詳細

1919年(大正8年)1919

第5回全国中等学校優勝野球大会詳細

1920年(大正9年)1920

第6回全国中等学校優勝野球大会詳細

1921年(大正10年)1921

第7回全国中等学校優勝野球大会詳細

1922年(大正11年)1922

第8回全国中等学校優勝野球大会詳細

1923年(大正12年)1923

第9回全国中等学校優勝野球大会詳細

1924年(大正13年)1924

第1回選抜中等学校野球大会詳細

第10回全国中等学校優勝野球大会詳細

1925年(大正14年)1925

第2回選抜中等学校野球大会詳細

第11回全国中等学校優勝野球大会詳細

1926年(大正15年)1926

第3回選抜中等学校野球大会詳細

第12回全国中等学校優勝野球大会詳細

1927年(昭和2年)1927

第4回選抜中等学校野球大会詳細

第13回全国中等学校優勝野球大会詳細

1928年(昭和3年)1928

第5回選抜中等学校野球大会詳細

第14回全国中等学校優勝野球大会詳細

1929年(昭和4年)1929

第6回選抜中等学校野球大会詳細

第15回全国中等学校優勝野球大会詳細

1930年(昭和5年)1930

第7回選抜中等学校野球大会詳細

第16回全国中等学校優勝野球大会詳細

1931年(昭和6年)1931

第8回選抜中等学校野球大会詳細

第17回全国中等学校優勝野球大会詳細

1932年(昭和7年)1932

第9回選抜中等学校野球大会詳細

第18回全国中等学校優勝野球大会詳細

  •  123456789 
    和歌山中000000000 
    早稲田実000000000 
     1011       
     00       0
     0       1
    和歌山中
    大谷
    早稲田実
    安永

1933年(昭和8年)1933

第10回選抜中等学校野球大会詳細

1934年(昭和9年)1934

第11回選抜中等学校野球大会詳細

第20回全国中等学校優勝野球大会詳細

1935年(昭和10年)1935

第12回選抜中等学校野球大会詳細

第21回全国中等学校優勝野球大会詳細

1936年(昭和11年)1936

第13回選抜中等学校野球大会詳細

第22回全国中等学校優勝野球大会詳細

1937年(昭和12年)1937

第14回選抜中等学校野球大会詳細

第23回全国中等学校優勝野球大会詳細

1938年(昭和13年)1938

第15回選抜中等学校野球大会詳細

第24回全国中等学校優勝野球大会詳細

1939年(昭和14年)1939

第16回選抜中等学校野球大会詳細

第25回全国中等学校優勝野球大会詳細

1940年(昭和15年)1940

第17回選抜中等学校野球大会詳細

第26回全国中等学校優勝野球大会詳細

  •  123456789 
    海草中030000000 
    京都商000003000 
     101112      
     001      4
     000      3
    海草中
    真田、田中
    京都商
    神田

1941年(昭和16年)1941

第18回選抜中等学校野球大会詳細

1946年(昭和21年)1946

第28回全国中等学校優勝野球大会詳細

1947年(昭和22年)1947

第19回選抜中等学校野球大会詳細

第29回全国中等学校優勝野球大会詳細

1948年(昭和23年)1948

第20回選抜高等学校野球大会詳細

第30回全国高等学校野球選手権大会詳細

1949年(昭和24年)1949

第21回選抜高等学校野球大会詳細

第31回全国高等学校野球選手権大会詳細

1950年(昭和25年)1950

第22回選抜高等学校野球大会詳細

  •  123456789 
    高知商000000020 
    海南100000010 
     10        
     2        4
     0        2
    高知商
    広瀬
    海南
    山下

第32回全国高等学校野球選手権大会詳細

1951年(昭和26年)1951

第23回選抜高等学校野球大会詳細

第33回全国高等学校野球選手権大会詳細

1952年(昭和27年)1952

第24回選抜高等学校野球大会詳細

第34回全国高等学校野球選手権大会詳細

1954年(昭和29年)1954

第26回選抜高等学校野球大会詳細

第36回全国高等学校野球選手権大会詳細

  • 準々決勝
    1-0
     123456789 
    新宮000000000 
    北海000000000 
     1011121314151617 
     00000001 1
     00000000 0
    新宮
    前岡
    北海
    田村

1955年(昭和30年)1955

第37回全国高等学校野球選手権大会詳細

1956年(昭和31年)1956

第28回選抜高等学校野球大会詳細

  •  123456789 
    滑川000001000 
    日高000010000 
     10        
     0        1
     0        1
    滑川
    藤縄
    日高
    玉置忠
  •  123456789
    日高0000020002
    滑川0000000000
    日高
    玉置忠
    滑川
    藤縄

第38回全国高等学校野球選手権大会詳細

1957年(昭和32年)1957

第29回選抜高等学校野球大会詳細

第39回全国高等学校野球選手権大会詳細

1958年(昭和33年)1958

第30回選抜高等学校野球大会詳細

  •  123456789 
    高知商000010011 
    海南000000102 
     101112      
     000      3
     00      4
    高知商
    森光
    海南

第40回全国高等学校野球選手権大会詳細

  •  123456789 
    海南000400000 
    尾道商010010002 
     1011       
     02       6
     00       4
    海南
    尾道商
    串畑、箱崎

1960年(昭和35年)1960

第32回選抜高等学校野球大会詳細

  •  123456789 
    関西001000100 
    海南110000000 
     10        
     0        2
             3
    関西
    佐藤
    海南
    木原
  •  123456789 
    海南000000000 
    法政一000000000 
     1011       
     00       0
     0       1
    海南
    木原
    法政一
    鈴木

1961年(昭和36年)1961

第33回選抜高等学校野球大会詳細

  •  123456789 
    御坊商工020000222 
    北海042002000 
     10        
     0        8
             9
    御坊商工
    笹、太田
    北海
    高田、今井

第43回全国高等学校野球選手権大会詳細

  •  123456789 
    秋田商000000000 
    桐蔭000000000 
     10        
     0        0
             1
    秋田商
    今川
    桐蔭
    森川
  •  123456789
    岐阜商0010000034
    桐蔭000000225
    岐阜商
    前田、長縄、前田、長縄、前田
    桐蔭
    森川

1962年(昭和37年)1962

第34回選抜高等学校野球大会詳細

  •  123456789 
    岐阜001000002 
    桐蔭100101000 
     10        
     2        5
     0        3
    岐阜
    森島
    桐蔭
    北谷、田中、北谷

1963年(昭和38年)1963

第35回選抜高等学校野球大会詳細

  •  123456789
    海南13012203315
    博多工0001200003
    海南
    山下
    博多工
    漆間、池田、横松、漆間
  •  123456789 
    南部010000001 
    丸亀商000000002 
     1011       
     00       2
     0       3
    南部
    西垣
    丸亀商
    池田
  •  123456789 
    海南200000000 
    下関商000020000 
     10111213141516  
     0000000  2
     000000  3
    海南
    山下
    下関商
    池永

第45回全国高等学校野球選手権大会詳細

1964年(昭和39年)1964

第36回選抜高等学校野球大会詳細

第46回全国高等学校野球選手権大会詳細

1965年(昭和40年)1965

第37回選抜高等学校野球大会詳細

  •  123456789 
    市和歌山商000100000 
    岡山東商001000000 
     10111213     
     0000     1
     000     2
    市和歌山商
    岡本
    岡山東商
    平松

1966年(昭和41年)1966

第38回選抜高等学校野球大会詳細

1967年(昭和42年)1967

第39回選抜高等学校野球大会詳細

第49回全国高等学校野球選手権大会詳細

  •  123456789 
    今治南111000000 
    市和歌山商100000101 
     10        
     0        3
             4
    今治南
    曽我部
    市和歌山商
    野上

1968年(昭和43年)1968

第40回選抜高等学校野球大会詳細

  •  123456789 
    星林401010100 
    清水商200003101 
     101112      
     000      7
     00      8
    星林
    寺下、松井、寺下
    清水商
    古沢、市川
  •  123456789
    苫小牧東1000010002
    箕島30010100×5
    苫小牧東
    熊沢、畑山
    箕島
    東尾

第50回全国高等学校野球選手権大会詳細

1969年(昭和44年)1969

第41回選抜高等学校野球大会詳細

1970年(昭和45年)1970

第42回選抜高等学校野球大会詳細

  •  123456789 
    北陽200000100 
    箕島000120000 
     101112      
     100      4
     10      5
    北陽
    永井
    箕島
    島本

第52回全国高等学校野球選手権大会詳細

1972年(昭和47年)1972

第44回選抜高等学校野球大会詳細

1973年(昭和48年)1973

第45回選抜高等学校野球大会詳細

第55回全国高等学校野球選手権大会詳細

1974年(昭和49年)1974

第46回選抜高等学校野球大会詳細

1975年(昭和50年)1975

第47回選抜高等学校野球大会詳細

1976年(昭和51年)1976

第48回選抜高等学校野球大会詳細

1977年(昭和52年)1977

第49回選抜高等学校野球大会詳細

1978年(昭和53年)1978

第50回選抜高等学校野球大会詳細

第60回全国高等学校野球選手権大会詳細

1979年(昭和54年)1979

第51回選抜高等学校野球大会詳細

  •  123456789 
    PL学園100020000 
    箕島000100002 
     10        
     0        3
             4
    PL学園
    中西、阿部
    箕島
    石井

第61回全国高等学校野球選手権大会詳細

  •  123456789 
    星稜000100000 
    箕島000100000 
     101112131415161718
     0010001003
     001000104
    星稜
    堅田
    箕島
    石井

1980年(昭和55年)1980

第52回選抜高等学校野球大会詳細

第62回全国高等学校野球選手権大会詳細

ページトップへ