岩手県東北IWATE

勝利数ランキング

1花巻東22(18敗)
2盛岡大付12(16敗)
3盛岡一7(9敗)
4福岡4(10敗)
5一関学院4(9敗)

出場回数ランキング

1花巻東18(春5/夏13)
2盛岡大付16(春5/夏11)
3福岡10(春/夏10)
4盛岡一9(春/夏9)
4一関学院9(春2/夏7)
 春夏通算センバツ選手権
出場 107 24 83
優勝 - - -
準優勝 1 1 -
ベスト4 5 1 4
ベスト8 10 3 7
優勝-
-

▼準優勝校・ベスト4・ベスト8を見る

準優勝花巻東1(2009)
-
ベスト4大船渡1(1984)
花巻東2(2009, 2013)、盛岡一2(1917, 1919)
ベスト8花巻東2(2018, 2025)、盛岡大付1(2017)
盛岡一2(1921, 1968)、福岡2(1927, 1961)、一関一1(1916)、花巻東1(2023)、盛岡大付1(2017)



勝敗63106(1分)17244682(1分)
勝率.373.415.359
得点(1試合平均)518(3.05)116(2.83)402(3.12)
失点(1試合平均)891(5.24)185(4.51)706(5.47)
延長勝敗96.60031.75065.545
サヨナラ勝敗95.64342.66753.625
先制時勝敗4726.644138.6193418.654
許先制時勝敗1680(1分).167416.2001264(1分).158
1点差勝敗2520.55677.5001813.581
無失点勝
/無得点敗
15勝/37.2886勝/7.4629勝/30.231
逆転勝敗2232.40759.3571723.425
3回
ビハインド勝敗
1164(1分).147314.176850(1分).138
6回
ビハインド勝敗
582.057218.100364.045
最多連勝4連勝4連勝4連勝
最多連敗11連敗7連敗10連敗
高校別成績
順位校名春夏通算センバツ選手権
1花巻東2218851413
2盛岡大付121645811
3盛岡一79-79
4福岡410-410
一関学院490247

▼6位以下の通算成績を見る

6専大北上36(1分)1125(1分)
大船渡323101
8盛岡三22-22
9一関一150213
黒沢尻工140113
釜石1212-
遠野120111
盛岡四11-11
岩手11-11
15盛岡商040103
宮古030201
花巻北03-03
盛岡工02-02
久慈東01-01
盛岡中央01-01
宮古水産01-01
久慈01-01
花北青雲01-01
不来方0101-
高田01-01
都道府県別対戦成績
地区都道
府県
春夏通算センバツ選手権
北海道北海道321022
合計32 10 22
東北宮城221012
合計22 10 12
関東茨城211011
栃木10-10
群馬130112
埼玉01-01
千葉110110
東京332211
神奈川510150
山梨10-10
合計1410 35 115
東海静岡121101
愛知131102
岐阜020101
合計27 23 04
北信越新潟01-01
長野11-11
富山111001
石川020101
福井160115
合計311 12 29
近畿滋賀251114
京都461135
大阪280325
兵庫1110417
奈良201010
和歌山140212
合計1234 311 923
中国岡山11-11
広島13(1分)-13(1分)
鳥取131102
島根02-02
山口422022
合計711(1分) 31 410(1分)
四国香川221012
徳島24-24
愛媛410140
高知151005
合計912 21 711
九州福岡14-14
佐賀02-02
長崎120111
大分331023
熊本11-11
宮崎01-01
鹿児島33-33
沖縄11-11
合計1017 11 916
その他朝鮮10-10
合計10 - 10
 123456789延長
得点518(100%)60(12%)37(7%)39(8%)70(14%)72(14%)72(14%)47(9%)65(13%)39(8%)17(3%)
失点891(100%)116(13%)59(7%)95(11%)101(11%)109(12%)113(13%)97(11%)128(14%)61(7%)12(1%)

% は全得点・失点に対するイニングごとの割合。

  • LINE
  • X

ピックアップ校PICKUP SCHOOL

ページトップへ