長崎県九州NAGASAKI

勝利数ランキング

1海星16(25敗)
2清峰13(4敗)
3長崎日大12(13敗)
4創成館7(7敗)
5長崎商6(10敗)

出場回数ランキング

1海星25(春6/夏19)
2長崎日大13(春4/夏9)
3長崎商10(春2/夏8)
4創成館9(春4/夏5)
5佐世保工7(春3/夏4)
 春夏通算センバツ選手権
出場 99 30 69
優勝 1 1 -
準優勝 1 1 -
ベスト4 5 2 3
ベスト8 11 7 4
優勝清峰1(2009)
-

▼準優勝校・ベスト4・ベスト8を見る

準優勝清峰1(2006)
-
ベスト4長崎西1(1951)、長崎南山1(1959)
海星1(1976)、長崎商1(1952)、長崎日大1(2007)
ベスト8諫早2(1972, 1980)、海星1(2016)、佐世保工1(1983)、創成館1(2018)、長崎商1(1952)、長崎日大1(1993)
長崎商1(1925)、長崎日大1(2000)、長崎北陽台1(1994)、波佐見1(1996)



勝敗749728284669
勝率.433.500.400
得点(1試合平均)541(3.16)169(3.02)372(3.23)
失点(1試合平均)679(3.97)208(3.71)471(4.10)
延長勝敗118.57954.55664.600
サヨナラ勝敗611.35325.28646.400
先制時勝敗5930.6632210.6883720.649
許先制時勝敗1567.183618.250949.155
1点差勝敗2529.463129.5711320.394
無失点勝
/無得点敗
24勝/29.45313勝/8.61911勝/21.344
逆転勝敗2039.339713.3501326.333
3回
ビハインド勝敗
851.136315.167536.122
6回
ビハインド勝敗
669.080217.105452.071
最多連勝5連勝6連勝4連勝
最多連敗10連敗3連敗9連敗
高校別成績
順位校名春夏通算センバツ選手権
1海星1625361319
2清峰1349143
3長崎日大121324109
4創成館772354
5長崎商6101258

▼6位以下の通算成績を見る

6佐世保工472324
7佐世保実361125
波佐見341123
長崎南山333102
長崎北陽台31-31
11長崎西252104
諫早242202
13瓊浦030102
小浜01-01
壱岐0101-
長崎東01-01
大崎0101-
島原中央01-01
都道府県別対戦成績
地区都道
府県
春夏通算センバツ選手権
北海道北海道320131
合計32 01 31
東北青森11-11
岩手211011
秋田10-10
山形20-20
宮城140212
福島32-32
合計108 12 96
関東茨城12-12
栃木21-21
群馬11-11
埼玉030102
千葉12-12
東京471433
神奈川343103
山梨02-02
合計1222 46 816
東海静岡030102
愛知453015
岐阜020101
三重11-11
合計511 32 29
北信越新潟602040
長野211011
富山11-11
石川401030
福井321022
合計164 50 114
近畿滋賀030102
京都241311
大阪362115
兵庫474205
奈良412021
和歌山222101
合計1523 118 415
中国岡山121002
広島120210
鳥取121101
島根02-02
山口121002
合計410 33 17
四国香川1111-
徳島210120
愛媛10-10
高知230320
合計65 15 50
九州福岡030102
佐賀02-02
大分10-10
熊本11-11
宮崎01-01
鹿児島12-12
沖縄02-02
合計311 01 310
その他満州01-01
合計01 - 01
 123456789延長
得点541(100%)77(14%)47(9%)69(13%)45(8%)60(11%)60(11%)53(10%)69(13%)42(8%)19(4%)
失点679(100%)66(10%)63(9%)82(12%)68(10%)69(10%)66(10%)91(13%)86(13%)73(11%)15(2%)

% は全得点・失点に対するイニングごとの割合。

  • X
  • LINE

ピックアップ校PICKUP SCHOOL

ページトップへ