黒沢尻工公立岩手
正式校名 | 岩手県立黒沢尻工業高等学校 |
---|---|
主な卒業生 |
[漫画家] 高橋広(イレブン) [プロレスラー] 藤原喜明 [プロボクサー] 八重樫東、小原佳太 [プロ野球選手] 石塚綜一郎 ▼主な卒業生をすべて見る |
- 総合
- 36.16Pnt
出場 Pnt | 9.88Pnt 出場回数 |
---|---|
優勝 Pnt | 0.00Pnt 優勝回数 |
上位進出 Pnt | 0.00Pnt 上位進出回数 |
勝数 Pnt | 1.28Pnt 勝数 |
勝率 Pnt | 25.00Pnt 勝数 |
春夏通算 | 春センバツ | 夏選手権 | |
---|---|---|---|
出場 | 4回 | 1回 | 3回 |
優勝 | - | - | - |
準優勝 | - | - | - |
ベスト4 | - | - | - |
ベスト8 | - | - | - |
通 算 成 績 | 勝敗 | 1勝4敗 | 0勝1敗 | 1勝3敗 |
---|---|---|---|---|
勝率 | .200 | .000 | .250 | |
得点(1試合平均) | 4(0.80) | 0(0.00) | 4(1.00) | |
失点(1試合平均) | 15(3.00) | 1(1.00) | 14(3.50) |
▼都道府県別対戦成績を見る | ||||
東海 | 愛知 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 |
---|---|---|---|---|
近畿 | 大阪 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 |
和歌山 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - | |
九州 | 長崎 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 |
鹿児島 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 |
計 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 延長 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | 4(100%) | 0(0%) | 1(25%) | 1(25%) | 1(25%) | 0(0%) | 0(0%) | 0(0%) | 0(0%) | 1(25%) | 0(0%) |
失点 | 15(100%) | 2(13%) | 5(33%) | 2(13%) | 2(13%) | 1(7%) | 0(0%) | 1(7%) | 2(13%) | 0(0%) | 0(0%) |
% は全得点・失点に対するイニングごとの割合。
スコアをすべて開く
1977年(昭和52年)1977
夏第59回全国高等学校野球選手権大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 黒沢尻工 0 1 1 0 0 0 0 0 1 3 鹿児島商工 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 - 黒沢尻工
- 青木
- 鹿児島商工
- 森田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 黒沢尻工 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 東邦 0 4 2 1 0 0 0 1 × 8 - 黒沢尻工
- 青木、千葉、米沢
- 東邦
- 坂本
年別出場歴
- 結果
- 星取表
年 | 春センバツ | 夏選手権 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
回 | 校名 | 結果 | 回 | 校名 | 結果 | |
1957 | 39 | 黒沢尻工 | 1回戦敗退 | |||
1977 | 59 | 黒沢尻工 | 3回戦敗退 | |||
1978 | 50 | 黒沢尻工 | 1回戦敗退 | |||
1983 | 65 | 黒沢尻工 | 1回戦敗退 |
年 | 春センバツ | 夏選手権 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
回 | 校名 | 1 回 戦 | 2 回 戦 | 3 回 戦 | 準 々 決 勝 | 準 決 勝 | 決 勝 | 回 | 校名 | 1 回 戦 | 2 回 戦 | 3 回 戦 | 準 々 決 勝 | 準 決 勝 | 決 勝 | |
1957 | 39 | 黒沢尻工 | ● | |||||||||||||
1977 | 59 | 黒沢尻工 | ○ | ● | ||||||||||||
1978 | 50 | 黒沢尻工 | ● | |||||||||||||
1983 | 65 | 黒沢尻工 | ● |