京都学園私立京都
正式校名 | 京都学園高等学校 |
---|---|
校名変遷(※) | 京都商 → 京都学園 |
出場がない時代の校名は省略されている可能性があります。また合併などの場合、変遷が正しくない可能性があります。
- 総合
- 180.96Pnt
出場 Pnt | 37.73Pnt 出場回数 |
---|---|
優勝 Pnt | 0.00Pnt 優勝回数 |
上位進出 Pnt | 20.53Pnt 上位進出回数 |
勝数 Pnt | 20.60Pnt 勝数 |
勝率 Pnt | 102.11Pnt 勝数 |
春夏通算 | 春センバツ | 夏選手権 | |
---|---|---|---|
出場 | 15回 | 4回 | 11回 |
優勝 | - | - | - |
準優勝 | 2回 | 1回 | 1回 |
ベスト4 | - | - | - |
ベスト8 | 2回 | 1回 | 1回 |
通 算 成 績 | 勝敗 | 14勝15敗 | 6勝4敗 | 8勝11敗 |
---|---|---|---|---|
勝率 | .483 | .600 | .421 | |
得点(1試合平均) | 52(1.79) | 25(2.50) | 27(1.42) | |
失点(1試合平均) | 68(2.34) | 14(1.40) | 54(2.84) |
▼都道府県別対戦成績を見る | ||||
北海道 | 北海道 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 |
---|---|---|---|---|
東北 | 山形 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 |
関東 | 栃木 | 1勝1敗 | - | 1勝1敗 |
群馬 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 | |
千葉 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 | |
東京 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - | |
東海 | 愛知 | 2勝0敗 | 2勝0敗 | - |
岐阜 | 0勝2敗 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | |
北信越 | 長野 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 |
近畿 | 京都 | 1勝0敗 | 1勝0敗 | - |
大阪 | 1勝0敗 | 1勝0敗 | - | |
兵庫 | 1勝3敗 | 1勝2敗 | 0勝1敗 | |
和歌山 | 1勝2敗 | - | 1勝2敗 | |
中国 | 広島 | 1勝0敗 | 1勝0敗 | - |
鳥取 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 | |
四国 | 香川 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 |
九州 | 大分 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 |
熊本 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 | |
沖縄 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 | |
その他 | 朝鮮 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 |
台湾 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 |
スコアをすべて開く
1933年(昭和8年)1933
春第10回選抜中等学校野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 京都商 0 2 2 0 0 2 0 0 0 6 関西学院中 0 2 0 0 0 0 0 0 0 2 - 京都商
- 沢村
- 関西学院中
- 谷口、永井、谷口、永井、谷口
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 京都商 0 2 0 1 0 0 0 0 0 3 大正中 0 0 0 0 2 0 0 0 0 2 - 京都商
- 沢村
- 大正中
- 藤村、柚木、藤村
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 京都商 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 明石中 0 2 0 0 0 0 0 0 × 2 - 京都商
- 沢村
- 明石中
- 楠本
1934年(昭和9年)1934
春第11回選抜中等学校野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 堺中 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 京都商 0 0 1 0 3 0 0 0 × 4 - 堺中
- 金銅
- 京都商
- 沢村
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 明石中 0 1 0 0 0 0 0 0 1 2 京都商 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 - 明石中
- 中田、深瀬、中田
- 京都商
- 沢村
夏第20回全国中等学校優勝野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 鳥取一中 2 0 1 0 0 0 0 0 0 3 京都商 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 - 鳥取一中
- 小谷、本田
- 京都商
- 沢村
1939年(昭和14年)1939
夏第25回全国中等学校優勝野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 京都商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 仁川商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10 11 12 計 0 0 3 3 0 0 1 1 - 京都商
- 神田
- 仁川商
- 宮本、松本
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 海草中 2 1 0 0 0 0 2 0 0 5 京都商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 海草中
- 嶋
- 京都商
- 神田
1940年(昭和15年)1940
春第17回選抜中等学校野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 中京商 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 京都商 1 0 0 0 2 0 3 0 × 6 - 中京商
- 天野、古川
- 京都商
- 神田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 平安中 0 0 0 0 0 1 0 0 0 京都商 0 0 0 0 0 0 1 0 0 10 11 計 0 0 1 0 1× 2 - 平安中
- 永谷
- 京都商
- 神田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 東邦商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 京都商 0 2 0 0 0 0 0 0 × 2 - 東邦商
- 松本
- 京都商
- 神田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 京都商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 岐阜商 0 0 0 0 0 0 0 2 × 2 - 京都商
- 神田
- 岐阜商
- 大島
夏第26回全国中等学校優勝野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 台北一中 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 京都商 0 0 0 1 0 0 2 0 × 3 - 台北一中
- 櫛田
- 京都商
- 神田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 海草中 0 3 0 0 0 0 0 0 0 京都商 0 0 0 0 0 3 0 0 0 10 11 12 計 0 0 1 4 0 0 0 3 - 海草中
- 真田、田中
- 京都商
- 神田
夏第55回全国高等学校野球選手権大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 京都商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 札幌商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10 11 計 0 1 1 0 0 0 - 京都商
- 小竹
- 札幌商
- 佐藤
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 京都商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 高松商 0 0 0 0 0 0 0 0 1× 1 - 京都商
- 小竹
- 高松商
- 植上
1981年(昭和56年)1981
夏第63回全国高等学校野球選手権大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 前橋工 0 0 1 0 1 2 0 0 0 4 京都商 0 0 0 0 2 1 1 0 1× 5 - 前橋工
- 渡辺
- 京都商
- 井口
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 宇都宮学園 0 0 0 0 0 0 0 0 0 京都商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10 11 計 0 0 0 0 1× 1 - 宇都宮学園
- 稲葉
- 京都商
- 井口
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 和歌山工 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 京都商 0 0 2 0 0 0 0 0 × 2 - 和歌山工
- 中田、沢村
- 京都商
- 井口
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 鎮西 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 京都商 0 1 0 0 0 0 0 0 × 1 - 鎮西
- 岡本
- 京都商
- 井口
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 京都商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 報徳学園 0 0 0 0 0 0 1 1 × 2 - 京都商
- 井口
- 報徳学園
- 金村
年別出場歴
- 結果
- 星取表
年 | 春センバツ | 夏選手権 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
回 | 校名 | 結果 | 回 | 校名 | 結果 | |
1933 | 10 | 京都商 | ベスト8 | |||
1934 | 11 | 京都商 | 2回戦敗退 | 20 | 京都商 | 1回戦敗退 |
1939 | 25 | 京都商 | 2回戦敗退 | |||
1940 | 17 | 京都商 | 準優勝 | 26 | 京都商 | ベスト8 |
1963 | 45 | 京都商 | 1回戦敗退 | |||
1965 | 47 | 京都商 | 1回戦敗退 | |||
1973 | 45 | 京都商 | 1回戦敗退 | 55 | 京都商 | 2回戦敗退 |
1976 | 58 | 京都商 | 1回戦敗退 | |||
1977 | 59 | 京都商 | 2回戦敗退 | |||
1978 | 60 | 京都商 | 1回戦敗退 | |||
1981 | 63 | 京都商 | 準優勝 | |||
1986 | 68 | 京都商 | 3回戦敗退 |
年 | 春センバツ | 夏選手権 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
回 | 校名 | 1 回 戦 | 2 回 戦 | 3 回 戦 | 準 々 決 勝 | 準 決 勝 | 決 勝 | 回 | 校名 | 1 回 戦 | 2 回 戦 | 3 回 戦 | 準 々 決 勝 | 準 決 勝 | 決 勝 | |
1933 | 10 | 京都商 | ○ | ○ | ● | |||||||||||
1934 | 11 | 京都商 | ○ | ● | 20 | 京都商 | ● | |||||||||
1939 | 25 | 京都商 | ○ | ● | ||||||||||||
1940 | 17 | 京都商 | ○ | ○ | ○ | ● | 26 | 京都商 | ○ | ● | ||||||
1963 | 45 | 京都商 | ● | |||||||||||||
1965 | 47 | 京都商 | ● | |||||||||||||
1973 | 45 | 京都商 | ● | 55 | 京都商 | ○ | ● | |||||||||
1976 | 58 | 京都商 | ● | |||||||||||||
1977 | 59 | 京都商 | ● | |||||||||||||
1978 | 60 | 京都商 | ● | |||||||||||||
1981 | 63 | 京都商 | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | |||||||||
1986 | 68 | 京都商 | ○ | ● |