水戸啓明私立茨城
正式校名 | 水戸啓明高等学校 |
---|---|
校名変遷(※) | 水戸短大付 → 水戸啓明 |
主な卒業生 |
[お笑い芸人] 黒沢かずこ(森三中) [プロ野球選手] 會澤翼、鴨志田貴司 [プロサッカー選手] 小澤英明、本間幸司、塩田仁史、金久保順、田向泰輝、田辺陽太、佐藤響、平田海斗 ▼主な卒業生をすべて見る |
出場がない時代の校名は省略されている可能性があります。また合併などの場合、変遷が正しくない可能性があります。
- 総合
- 56.16Pnt
出場 Pnt | 4.88Pnt 出場回数 |
---|---|
優勝 Pnt | 0.00Pnt 優勝回数 |
上位進出 Pnt | 0.00Pnt 上位進出回数 |
勝数 Pnt | 1.28Pnt 勝数 |
勝率 Pnt | 50.00Pnt 勝数 |
春夏通算 | 春センバツ | 夏選手権 | |
---|---|---|---|
出場 | 2回 | 1回 | 1回 |
優勝 | - | - | - |
準優勝 | - | - | - |
ベスト4 | - | - | - |
ベスト8 | - | - | - |
通 算 成 績 | 勝敗 | 1勝2敗 | 0勝1敗 | 1勝1敗 |
---|---|---|---|---|
勝率 | .333 | .000 | .500 | |
得点(1試合平均) | 17(5.67) | 7(7.00) | 10(5.00) | |
失点(1試合平均) | 20(6.67) | 12(12.00) | 8(4.00) |
▼都道府県別対戦成績を見る | ||||
近畿 | 和歌山 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 |
---|---|---|---|---|
中国 | 広島 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 |
四国 | 香川 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - |
計 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 延長 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | 17(100%) | 0(0%) | 1(6%) | 5(29%) | 0(0%) | 4(24%) | 0(0%) | 5(29%) | 0(0%) | 2(12%) | 0(0%) |
失点 | 20(100%) | 4(20%) | 1(5%) | 3(15%) | 5(25%) | 0(0%) | 0(0%) | 1(5%) | 0(0%) | 6(30%) | 0(0%) |
% は全得点・失点に対するイニングごとの割合。
スコアをすべて開く
1996年(平成8年)1996
夏第78回全国高等学校野球選手権大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 水戸短大付 0 1 5 0 0 0 1 0 0 7 智弁和歌山 1 0 2 0 0 0 1 0 0 4 - 水戸短大付
- 平野
- 智弁和歌山
- 畑山、宮崎、豊田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 高陽東 1 1 0 2 0 0 0 0 0 4 水戸短大付 0 0 0 0 1 0 2 0 0 3 - 高陽東
- 宗政
- 水戸短大付
- 平野
年別出場歴
- 結果
- 星取表
年 | 春センバツ | 夏選手権 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
回 | 校名 | 結果 | 回 | 校名 | 結果 | |
1996 | 78 | 水戸短大付 | 2回戦敗退 | |||
2002 | 74 | 水戸短大付 | 1回戦敗退 |
年 | 春センバツ | 夏選手権 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
回 | 校名 | 1 回 戦 | 2 回 戦 | 3 回 戦 | 準 々 決 勝 | 準 決 勝 | 決 勝 | 回 | 校名 | 1 回 戦 | 2 回 戦 | 3 回 戦 | 準 々 決 勝 | 準 決 勝 | 決 勝 | |
1996 | 78 | 水戸短大付 | ○ | ● | ||||||||||||
2002 | 74 | 水戸短大付 | ● |