慶応私立神奈川
正式校名 | 慶應義塾高等学校 |
---|---|
校名変遷(※) | 慶応普通部 → 慶応 |
出場がない時代の校名は省略されている可能性があります。また合併などの場合、変遷が正しくない可能性があります。
- 総合
- 259.20Pnt
出場 Pnt | 54.17Pnt 出場回数 |
---|---|
優勝 Pnt | 28.57Pnt 優勝回数 |
上位進出 Pnt | 40.53Pnt 上位進出回数 |
勝数 Pnt | 32.98Pnt 勝数 |
勝率 Pnt | 102.96Pnt 勝数 |
春夏通算 | 春センバツ | 夏選手権 | |
---|---|---|---|
出場 | 22回 | 7回 | 15回 |
優勝 | 2回 | - | 2回 |
準優勝 | 1回 | - | 1回 |
ベスト4 | - | - | - |
ベスト8 | 5回 | 2回 | 3回 |
通 算 成 績 | 勝敗 | 24勝19敗 | 5勝7敗 | 19勝12敗 |
---|---|---|---|---|
勝率 | .558 | .417 | .613 | |
得点(1試合平均) | 160(3.72) | 40(3.33) | 120(3.87) | |
失点(1試合平均) | 165(3.84) | 44(3.67) | 121(3.90) |
▼都道府県別対戦成績を見る | ||||
北海道 | 北海道 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 |
---|---|---|---|---|
東北 | 青森 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 |
岩手 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 | |
秋田 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - | |
宮城 | 1勝2敗 | 0勝1敗 | 1勝1敗 | |
関東 | 茨城 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 |
栃木 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 | |
東海 | 愛知 | 2勝2敗 | 1勝1敗 | 1勝1敗 |
北信越 | 新潟 | 2勝0敗 | - | 2勝0敗 |
長野 | 2勝0敗 | - | 2勝0敗 | |
富山 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 | |
福井 | 2勝1敗 | 1勝0敗 | 1勝1敗 | |
近畿 | 滋賀 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - |
京都 | 1勝2敗 | 1勝0敗 | 0勝2敗 | |
大阪 | 2勝0敗 | - | 2勝0敗 | |
兵庫 | 0勝3敗 | 0勝1敗 | 0勝2敗 | |
和歌山 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 | |
中国 | 岡山 | 1勝0敗 | 1勝0敗 | - |
広島 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 | |
島根 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - | |
山口 | 1勝1敗 | 0勝1敗 | 1勝0敗 | |
四国 | 香川 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 |
愛媛 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 | |
高知 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 | |
九州 | 福岡 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 |
鹿児島 | 1勝0敗 | 1勝0敗 | - | |
沖縄 | 1勝1敗 | - | 1勝1敗 |
計 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 延長 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | 160(100%) | 19(12%) | 16(10%) | 30(19%) | 11(7%) | 19(12%) | 20(13%) | 15(9%) | 9(6%) | 17(11%) | 4(3%) |
失点 | 165(100%) | 20(12%) | 16(10%) | 11(7%) | 23(14%) | 28(17%) | 14(8%) | 15(9%) | 22(13%) | 12(7%) | 4(2%) |
% は全得点・失点に対するイニングごとの割合。
スコアをすべて開く
1916年(大正5年)1916
夏第2回全国中等学校優勝野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 慶応普通部 0 1 0 0 0 0 2 2 1 6 愛知四中 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 - 慶応普通部
- 新田、山口
- 愛知四中
- 下山兄
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 香川商 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3 慶応普通部 1 1 2 2 0 2 1 0 × 9 - 香川商
- 鳥居
- 慶応普通部
- 新田、河野
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 慶応普通部 0 1 0 0 1 1 0 0 4 7 和歌山中 2 1 0 0 0 0 0 0 0 3 - 慶応普通部
- 新田、山口
- 和歌山中
- 谷口
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 市岡中 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 慶応普通部 0 0 5 1 0 0 0 0 × 6 - 市岡中
- 富永
- 慶応普通部
- 山口
1917年(大正6年)1917
夏第3回全国中等学校優勝野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 慶応普通部 0 0 1 1 1 0 0 0 2 5 明星商 0 0 0 0 3 0 0 0 0 3 - 慶応普通部
- 松村、新田
- 明星商
- 松山
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 盛岡中 0 0 0 0 2 0 0 0 0 2 慶応普通部 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 - 盛岡中
- 下山
- 慶応普通部
- 松村、新田
1919年(大正8年)1919
夏第5回全国中等学校優勝野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 慶応普通部 1 0 0 0 1 0 0 0 0 2 豊浦中 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 慶応普通部
- 早川、松村
- 豊浦中
- 和田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 慶応普通部 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 神戸一中 0 1 0 0 0 0 0 2 × 3 - 慶応普通部
- 早川、松村
- 神戸一中
- 山口
1920年(大正9年)1920
夏第6回全国中等学校優勝野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 長岡中 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2 慶応普通部 0 0 0 0 0 1 0 3 × 4 - 長岡中
- 小林
- 慶応普通部
- 田島
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 松山商 0 0 0 0 0 0 2 1 0 慶応普通部 1 0 1 0 1 0 0 0 0 10 11 12 13 14 15 16 計 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 1× 4 - 松山商
- 北川
- 慶応普通部
- 田島、高木
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 慶応普通部 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 関西学院中 0 0 4 0 7 1 0 5 × 17 - 慶応普通部
- 田島、谷口
- 関西学院中
- 沢
1930年(昭和5年)1930
夏第16回全国中等学校優勝野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 慶応普通部 0 1 0 0 0 2 0 0 0 敦賀商 0 0 0 3 0 0 0 0 0 10 11 12 13 計 0 0 0 0 3 0 0 0 1× 4 - 慶応普通部
- 箱崎
- 敦賀商
- 小林
1947年(昭和22年)1947
春第19回選抜中等学校野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 京都二中 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 慶応普通部 0 0 0 0 0 0 1 0 × 1 - 京都二中
- 上田
- 慶応普通部
- 加藤
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 享栄商 0 0 0 0 0 0 2 0 1 3 慶応普通部 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 - 享栄商
- 水野
- 慶応普通部
- 加藤
1953年(昭和28年)1953
夏第35回全国高等学校野球選手権大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 北海 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 慶応 0 0 0 0 1 1 0 0 × 2 - 北海
- 田原
- 慶応
- 川本
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 中京商 0 0 0 3 0 0 0 0 1 4 慶応 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 - 中京商
- 中山
- 慶応
- 川本
1960年(昭和35年)1960
春第32回選抜高等学校野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 慶応 2 4 1 0 1 2 1 1 3 15 鹿児島商 1 0 0 0 0 1 0 0 0 2 - 慶応
- 渡辺
- 鹿児島商
- 佐藤、島崎、福永、佐藤
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 東邦 0 0 0 1 0 0 0 0 2 3 慶応 2 0 1 0 2 0 0 0 × 5 - 東邦
- 尾関、日比野、近藤金
- 慶応
- 渡辺
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 秋田商 0 1 0 0 0 0 0 0 0 慶応 0 0 0 0 0 0 0 0 1 10 11 計 0 1 2 0 0 1 - 秋田商
- 今川
- 慶応
- 渡辺
1962年(昭和37年)1962
夏第44回全国高等学校野球選手権大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 長野 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 慶応 0 0 0 3 0 0 0 0 × 3 - 長野
- 佐野、石井、佐野
- 慶応
- 遠藤
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 作新学院 1 0 1 2 1 0 0 2 0 7 慶応 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 作新学院
- 加藤
- 慶応
- 遠藤
2005年(平成17年)2005
春第77回選抜高等学校野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 関西 1 0 0 1 0 1 3 1 0 7 慶応 1 0 3 0 0 0 3 0 1× 8 - 関西
- 西所
- 慶応
- 中林
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 慶応 0 0 1 0 0 0 1 1 0 3 福井商 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 - 慶応
- 中林
- 福井商
- 林
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 神戸国際大付 5 0 0 0 5 1 3 0 1 15 慶応 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 - 神戸国際大付
- 大西、有元、中野
- 慶応
- 中林、忠本、福山、中林
夏第90回全国高等学校野球選手権記念大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 松商学園 0 1 0 0 1 0 0 0 2 4 慶応 0 4 1 1 0 0 0 0 × 6 - 松商学園
- 林、伊東
- 慶応
- 田村、只野
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 慶応 0 0 3 0 1 0 0 1 0 5 高岡商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 慶応
- 田村、只野
- 高岡商
- 福島
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 青森山田 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 慶応 1 0 0 0 0 0 1 0 × 2 - 青森山田
- 木下、斎藤英
- 慶応
- 田村、只野
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 浦添商 1 0 0 1 0 0 0 1 0 慶応 0 0 1 0 0 0 2 0 0 10 計 1 4 0 3 - 浦添商
- 上地時、島根、伊波
- 慶応
- 只野、田村
夏第100回全国高等学校野球選手権記念大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 中越 0 0 1 0 0 0 1 0 0 2 慶応 1 0 1 0 0 0 0 0 1× 3 - 中越
- 山本、山田、山本、山田、山本、山田
- 慶応
- 生井、渡部
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 高知商 1 7 0 4 0 0 0 0 0 12 慶応 2 0 0 0 2 0 0 0 2 6 - 高知商
- 北代
- 慶応
- 生井、渡部
2023年(令和5年)2023
春第95回記念選抜高等学校野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 慶応 0 0 0 0 0 0 0 0 1 仙台育英 0 0 0 0 1 0 0 0 0 10 計 0 1 1× 2 - 慶応
- 小宅、松井
- 仙台育英
- 仁田、高橋、湯田
夏第105回全国高等学校野球選手権記念大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 北陸 0 0 0 0 0 0 0 0 4 4 慶応 1 1 3 2 2 0 0 0 × 9 - 北陸
- 竹田、友広、川上
- 慶応
- 小宅、鈴木、松井
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 慶応 2 0 1 0 0 0 0 0 0 広陵 0 0 1 0 0 1 1 0 0 10 計 3 6 0 3 - 慶応
- 小宅、鈴木、松井
- 広陵
- 高尾
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 慶応 0 0 0 0 0 6 1 0 0 7 沖縄尚学 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 - 慶応
- 鈴木、松井、小宅
- 沖縄尚学
- 東恩納、儀部、伊波、照屋
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 土浦日大 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 慶応 0 1 0 0 0 1 0 0 × 2 - 土浦日大
- 伊藤彩、藤本
- 慶応
- 小宅
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 慶応 2 1 0 0 5 0 0 0 0 8 仙台育英 0 1 1 0 0 0 0 0 0 2 - 慶応
- 鈴木、小宅
- 仙台育英
- 湯田、高橋、田中
年別出場歴
- 結果
- 星取表
年 | 春センバツ | 夏選手権 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
回 | 校名 | 結果 | 回 | 校名 | 結果 | |
1916 | 2 | 慶応普通部 | 優勝 | |||
1917 | 3 | 慶応普通部 | ベスト8 | |||
1918 | 4 | 慶応普通部 | - | |||
1919 | 5 | 慶応普通部 | ベスト8 | |||
1920 | 6 | 慶応普通部 | 準優勝 | |||
1921 | 7 | 慶応普通部 | 2回戦敗退 | |||
1930 | 16 | 慶応普通部 | 1回戦敗退 | |||
1947 | 19 | 慶応普通部 | 2回戦敗退 | |||
1948 | 30 | 慶応 | 2回戦敗退 | |||
1949 | 31 | 慶応 | 1回戦敗退 | |||
1953 | 35 | 慶応 | 2回戦敗退 | |||
1956 | 38 | 慶応 | 2回戦敗退 | |||
1960 | 32 | 慶応 | ベスト8 | |||
1962 | 44 | 慶応 | 2回戦敗退 | |||
2005 | 77 | 慶応 | ベスト8 | |||
2008 | 80 | 慶応 | 2回戦敗退 | 90 | 慶応 | ベスト8 |
2009 | 81 | 慶応 | 1回戦敗退 | |||
2018 | 90 | 慶応 | 2回戦敗退 | 100 | 慶応 | 2回戦敗退 |
2023 | 95 | 慶応 | 2回戦敗退 | 105 | 慶応 | 優勝 |
年 | 春センバツ | 夏選手権 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
回 | 校名 | 1 回 戦 | 2 回 戦 | 3 回 戦 | 準 々 決 勝 | 準 決 勝 | 決 勝 | 回 | 校名 | 1 回 戦 | 2 回 戦 | 3 回 戦 | 準 々 決 勝 | 準 決 勝 | 決 勝 | |
1916 | 2 | 慶応普通部 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
1917 | 3 | 慶応普通部 | ○ | ● | ||||||||||||
1918 | 4 | 慶応普通部 | ||||||||||||||
1919 | 5 | 慶応普通部 | ○ | ● | ||||||||||||
1920 | 6 | 慶応普通部 | ○ | ○ | ● | |||||||||||
1921 | 7 | 慶応普通部 | ● | |||||||||||||
1930 | 16 | 慶応普通部 | ● | |||||||||||||
1947 | 19 | 慶応普通部 | ○ | ● | ||||||||||||
1948 | 30 | 慶応 | ● | |||||||||||||
1949 | 31 | 慶応 | ● | |||||||||||||
1953 | 35 | 慶応 | ○ | ● | ||||||||||||
1956 | 38 | 慶応 | ● | |||||||||||||
1960 | 32 | 慶応 | ○ | ○ | ● | |||||||||||
1962 | 44 | 慶応 | ○ | ● | ||||||||||||
2005 | 77 | 慶応 | ○ | ○ | ● | |||||||||||
2008 | 80 | 慶応 | ● | 90 | 慶応 | ○ | ○ | ○ | ● | |||||||
2009 | 81 | 慶応 | ● | |||||||||||||
2018 | 90 | 慶応 | ● | 100 | 慶応 | ○ | ● | |||||||||
2023 | 95 | 慶応 | ● | 105 | 慶応 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |