大阪府近畿OSAKA

勝利数ランキング

1PL学園96(30敗)
2大阪桐蔭78(18敗)
3大体大浪商49(28敗)
4履正社24(13敗)
5上宮22(8敗)

出場回数ランキング

1PL学園37(春20/夏17)
2大体大浪商32(春19/夏13)
3大阪桐蔭28(春15/夏13)
4市岡21(春11/夏10)
5履正社15(春10/夏5)
 春夏通算センバツ選手権
出場 261 155 106
優勝 26 12 14
準優勝 15 10 5
ベスト4 27 21 6
ベスト8 46 27 19
優勝大阪桐蔭4(2012, 2017, 2018, 2022)、PL学園3(1981, 1982, 1987)、大体大浪商2(1937, 1955)、近大付1(1990)、上宮1(1993)、北野1(1949)
大阪桐蔭5(1991, 2008, 2012, 2014, 2018)、PL学園4(1978, 1983, 1985, 1987)、大体大浪商2(1946, 1961)、興国1(1968)、明星1(1963)、履正社1(2019)

▼準優勝校・ベスト4・ベスト8を見る

準優勝大体大浪商3(1934, 1953, 1979)、履正社2(2014, 2017)、PL学園1(1984)、関大一1(1998)、上宮1(1989)、阪南大高1(1971)、関大北陽1(1970)
PL学園3(1970, 1976, 1984)、市岡1(1916)、八尾1(1952)
ベスト4PL学園6(1979, 1985, 1994, 1998, 1999, 2006)、八尾3(1929, 1931, 1952)、上宮2(1981, 1997)、大阪桐蔭2(2015, 2023)、北野2(1948, 1950)、関西創価1(2001)、市岡1(1924)、泉陽1(1954)、大体大浪商1(1969)、関大北陽1(1990)、履正社1(2011)
市岡2(1934, 1940)、大阪桐蔭1(2005)、大体大浪商1(1979)、阪南大高1(1977)、八尾1(1959)
ベスト8大体大浪商5(1932, 1938, 1959, 1961, 1964)、PL学園4(1962, 1965, 1978, 1992)、大阪桐蔭3(1991, 2007, 2024)、近大付2(1971, 1989)、上宮2(1986, 1988)、関大一1(1929)、金光大阪1(2022)、市岡1(1926)、扇町総合1(1951)、大阪学院大高1(1996)、阪南大高1(1949)、日新1(1941)、八尾1(1932)、関大北陽1(1976)、明星1(1955)、浪速1(2001)
市岡3(1919, 1924, 1929)、明星3(1917, 1920, 1972)、PL学園2(1995, 1998)、芦間2(1936, 1938)、大体大浪商2(1953, 1956)、関大一1(1998)、上宮1(1989)、泉陽1(1954)、大阪桐蔭1(2022)、都島工1(1951)、八尾1(1932)、関大北陽1(1973)



勝敗400233(5分)215141(5分)18592
勝率.632.604.668
得点(1試合平均)2992(4.69)1558(4.32)1434(5.18)
失点(1試合平均)1979(3.10)1123(3.11)856(3.09)
延長勝敗3633(4分).5222121(4分).5001512.556
サヨナラ勝敗3422.6072214.611128.600
先制時勝敗30569(1分).81616538(1分).81314031.819
許先制時勝敗94164(4分).36449103(4分).3224561.425
1点差勝敗10874.5936042.5884832.600
無失点勝
/無得点敗
122勝/63(2分).65966勝/48(2分).57956勝/15.789
逆転勝敗11481.5856045.5715436.600
3回
ビハインド勝敗
46122(1分).2742476(1分).2402246.324
6回
ビハインド勝敗
33169(1分).16318106(1分).1451563.192
最多連勝11連勝8連勝12連勝
最多連敗5連敗6連敗4連敗
高校別成績
順位校名春夏通算センバツ選手権
1PL学園963048174813
2大阪桐蔭78183610428
3大体大浪商4928(2分)3217(2分)1711
4履正社2413139114
5上宮22819731

▼6位以下の通算成績を見る

6関大北陽171410876
7八尾16109674
8市岡1420(1分)311(1分)119
9近大付1211(1分)106(1分)25
10明星111214108
11北野948311
12阪南大高874542
興国861571
関大一835231
15泉陽523121
16芦間34(1分)01(1分)33
関西創価3131-
18日新261511
金光大阪242301
寝屋川231211
浪速2222-
都島工21-21
大阪学院大高2121-
24近大泉州121101
扇町総合1212-
大阪偕星11-11
春日丘11-11
東大阪大柏原11-11
29上宮太子020101
天王寺020101
三国丘0202-
東海大大阪仰星0202-
今宮0101-
豊中01-01
桜宮0101-
高津01-01
富田林0101-
大阪産大付0101-
渋谷01-01
阿倍野0101-
泉大津01-01
初芝立命館0101-
都道府県別対戦成績
地方都道
府県
春夏通算センバツ選手権
北海道北海道1539162
合計153 91 62
東北青森523121
岩手823052
秋田722151
山形210120
宮城886325
福島511041
合計3516 156 2010
関東茨城855134
栃木63(1分)52(1分)11
群馬562234
埼玉933261
千葉1377562
東京291420698
神奈川1710(1分)106(1分)74
山梨833251
合計9551(2分) 5526(2分) 4025
東海静岡1498663
愛知1925(2分)1018(2分)97
岐阜893752
三重1016140
合計5144(2分) 2732(2分) 2412
北信越新潟211011
長野833251
富山51-51
石川934251
福井735122
合計3111 135 186
近畿滋賀521141
京都896524
兵庫1711(1分)139(1分)42
奈良441232
和歌山141010842
合計4836(1分) 3125(1分) 1711
中国岡山644222
広島685414
鳥取612041
島根403010
山口966432
合計3119 2010 119
四国香川482721
徳島645311
愛媛10105654
高知1597683
合計3531 1922 169
九州福岡1155461
佐賀201010
長崎631251
大分621151
熊本1025151
宮崎522131
鹿児島716011
沖縄623230
合計5317 2411 296
その他朝鮮10-10
満州22-22
台湾110110
合計43 01 42
 123456789延長
得点2992(100%)426(14%)291(10%)367(12%)244(8%)292(10%)360(12%)378(13%)340(11%)226(8%)68(2%)
失点1979(100%)230(12%)184(9%)198(10%)235(12%)213(11%)211(11%)221(11%)214(11%)190(10%)71(4%)

% は全得点・失点に対するイニングごとの割合。

校名主な卒業生
三国丘プロ野球選手高木喬
上宮メジャーリーガー黒田博樹薮田安彦
プロ野球選手三木肇笘篠賢治光山英和西山秀二片平晋作元木大介種田仁江本晃一辻本泰直山中雅博小野寺在二郎一枝修平宮田正直大場豊千三木仁的場直樹中村豊国木剛太筒井壮中田宗男小森哲也市原圭下敷領悠太金村大裕西浦克拓山田真介久保孝之
上宮太子プロ野球選手河野大樹加藤聡青松敬鎔藤江均亀井善行
八尾プロ野球選手木村保岡本一雄坂本勲菊矢吉男黒沢俊夫
初芝立命館プロ野球選手立石充男沼田浩佐々木正行
北野プロ野球選手浅岡三郎
大体大浪商メジャーリーガー村田透
プロ野球選手軒作北浦三男大原和男大熊忠義島田雄三山本八郎阪田芳秀高田繁橋本太郎尾崎行雄福川将和勝浦将元樋口正蔵荒木茂香川伸行牛島和彦東谷夏樹土谷賢一住友平村松長太郎阪田正芳川島典秋木村孝平伊藤健一宮川将張本勲岡本凱孝米川泰夫坂崎一彦中津正三山本昭良今西錬太郎納家米吉広島尚保三木久一山脇光治仁木安高宮和也
大阪偕星プロ野球選手姫野優也金城基泰加藤竜馬
大阪学院大高プロ野球選手金子丈江夏豊
大阪桐蔭メジャーリーガー藤浪晋太郎西岡剛
プロ野球選手川井貴志松浦慶斗桟原将司桐山明佳山足達也丸毛謙一谷口悦司中田惟斗背尾伊洋北川利之徳山壮磨浅村栄斗平田良介香月一也中村剛也水田圭介横川凱藤原恭大江村直也中村和希西田直斗三島輝史柿木蓮高山優希池田陵真岩田稔森本学森友哉辻内崇伸高島毅松尾汐恩正隨優弥青柳昴樹根尾昂仲三河優太今中慎二中田翔岡田雅利福田光輝萩原誠福井強澤田圭佑泉口友汰前田悠伍
大阪産大付プロ野球選手平本学森口益光内田好治山﨑浩司田上秀則
天王寺プロ野球選手生山裕人井上佳明今井洋行井石礼司
富田林プロ野球選手前田祐二吹田俊明
履正社プロ野球選手坂本誠志郎中山翔太大原徹也内星龍田上奏大岸田護山田哲人井上広大寺島成輝土井健大安田尚憲T-岡田宮本丈小深田大地福田幸之介
市岡プロ野球選手岩村吉博笠原和夫島田吉郎南村侑広中西勝己蔭山和夫
扇町総合プロ野球選手横山光次松川博爾
日新プロ野球選手桶川隆山口政信中田金一藤戸逸郎阪本政数田中実本堂保次堀井数男末崎正隆
明星プロ野球選手和田徹阿野鉱二山口忠良山尾孝雄平野光泰
東大阪大柏原プロ野球選手久本祐一阿南徹石川慎吾木村恵二山田和英野村和輝
東海大大阪仰星メジャーリーガー上原浩治建山義紀
プロ野球選手橋爪大佑吉田侑樹小坂勝仁石田隆司松坂健太
桜宮プロ野球選手藤瀬史朗矢野燿大河村秀則
泉陽プロ野球選手吉田定敬中村大成
浪速プロ野球選手北川晋近藤大亮岩木康郎大引啓次田中千晴
渋谷メジャーリーガー中村紀洋
興国プロ野球選手益川満育笠松実湯舟敏郎八木茂堀田明橋本星哉田中辰次国久松一岡本一光松山昇岡本利三山田敏彦村川幸男富田勝前田諭治徳山文宗吉川久一
芦間プロ野球選手大沢喜好岸本千明加地健三郎宮口美吉丸山二三雄
豊中プロ野球選手塚本浩二
近大付プロ野球選手脇坂浩二神田剛志野村宏之西岡剛安部建輝金田進中司得三山下勝充金城龍彦木村孝米谷延夫神田大輔呉山義雄木下文信大塔正明鶴直人木村貴臣藤井彰人森岡裕之
近大泉州プロ野球選手上中吉成藤井康雄三木均田原晃司山口弘佑谷中真二山村達也
金光大阪プロ野球選手梅原伸亮長江翔太陽川尚将山本拓司吉見一起モンテル植松優友
関大一プロ野球選手近藤光郎村瀬広基西田哲朗久保康友入谷正典
関大北陽プロ野球選手吉本一義嘉㔟敏弘長崎慶一榊原勝也桑田茂才田修岡田彰布有田二三男園田喜則森山隆男高木宣宏田村丈森田幸一井上弘昭渡辺政仁上田浩明
関西創価プロ野球選手髙田周平野間口貴彦
阪南大高プロ野球選手福本豊山田勉萬谷康平中井悦雄小野坂清前川恭兵岩本勉岩木哲田中末一木村俊一奥田直也伊藤幸男半田実山村勝彦土井正博山村善則
PL学園メジャーリーガー前田健太福留孝介桑田真澄松井稼頭央
プロ野球選手中尾敏浩坪井智哉宇高伸次サブロー金森栄治木戸克彦内匠政博米村明松山秀明大和田正海加藤英治戸田善紀中川圭太西田真二吉村禎章得津高宏辻田摂尾花高夫小早川毅彦橋本清勧野甲輝山崎剛片岡篤史福嶋久晃金石昭人平山正人前川勝彦今岡真訪中塚政幸田中雅彦榎田健一郎田中一徳平石洋介宮本慎也西川佳明大西宏明谷松浩之桜井広大今久留主成幸山中潔緒方凌介加藤正樹前田新悟森浩之野々垣武志岩田徹覚前昌也坪井新三郎入来祐作新美敏吉川大幾小斉祐輔川口孝秀小窪哲也阿部慶二清原和博新井宏昌前田忠節立浪和義野村弘樹朝井秀樹加藤秀司冨田康祐今江敏晃荒金久雄野田征稔七野智秀
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE