静岡県東海SHIZUOKA

勝利数ランキング

1静岡33(42敗)
2静岡商23(14敗)
3浜松商21(16敗)
4常葉大菊川18(11敗)
5東海大静岡翔洋12(9敗)

出場回数ランキング

1静岡43(春17/夏26)
2浜松商17(春8/夏9)
3静岡商15(春6/夏9)
4常葉大菊川12(春6/夏6)
4島田商12(春8/夏4)
 春夏通算センバツ選手権
出場 164 75 89
優勝 5 4 1
準優勝 6 - 6
ベスト4 5 3 2
ベスト8 17 7 10
優勝常葉大菊川1(2007)、静岡商1(1952)、韮山1(1950)、浜松商1(1978)
静岡1(1926)

▼準優勝校・ベスト4・ベスト8を見る

準優勝-
静岡2(1960, 1973)、静岡商2(1954, 1968)、常葉大菊川1(2008)、島田商1(1940)
ベスト4静岡1(1928)、島田商1(1939)、東海大静岡翔洋1(1983)
常葉大菊川1(2007)、島田商1(1939)
ベスト8静岡3(1930, 1965, 2015)、島田商2(1935, 1940)、掛川西1(1975)、静岡商1(1975)
静岡3(1925, 1929, 1930)、静岡商3(1953, 1969, 1974)、浜松商2(1980, 1988)、静岡学園1(1971)、東海大静岡翔洋1(1972)



勝敗145158(1分)56708988(1分)
勝率.479.444.503
得点(1試合平均)1118(3.68)415(3.29)703(3.95)
失点(1試合平均)1202(3.95)497(3.94)705(3.96)
延長勝敗917(1分).34646.400511(1分).313
サヨナラ勝敗1013.43555.50058.385
先制時勝敗9430.7583911.7805519.743
許先制時勝敗51128(1分).2851759.2243469(1分).330
1点差勝敗4744.5161917.5282827.509
無失点勝
/無得点敗
32勝/48(1分).40014勝/26.35018勝/22(1分).450
逆転勝敗6540.6192316.5904224.636
3回
ビハインド勝敗
34101.2521243.2182258.275
6回
ビハインド勝敗
24120.1671353.1971167.141
最多連勝8連勝6連勝5連勝
最多連敗8連敗7連敗5連敗
高校別成績
順位校名春夏通算センバツ選手権
1静岡334211172225
2静岡商231465179
3浜松商2116107119
4常葉大菊川181185106
5東海大静岡翔洋1294386

▼6位以下の通算成績を見る

6島田商10125854
7韮山614021
8掛川西410(1分)2426(1分)
浜松工452322
10常葉大橘23-23
静清221111
静岡学園21-21
13清水東140212
日大三島141202
清水商131201
富士宮北1212-
浜松開誠館11-11
桐陽11-11
浜松学院11-11
浜松西11-11
21静岡市立030102
浜松北0202-
市沼津020101
富士020101
御殿場西0101-
浜名0101-
沼津東01-01
三島南0101-
富士宮西0101-
藤枝明誠01-01
都道府県別対戦成績
地方都道
府県
春夏通算センバツ選手権
北海道北海道623032
合計62 30 32
東北岩手211110
秋田421131
山形10-10
宮城433211
福島120111
合計128 55 73
関東茨城22-22
栃木11-11
群馬423012
埼玉120210
千葉752253
東京452223
神奈川150213
山梨220121
合計2224 79 1515
東海愛知381424
岐阜251411
三重02-02
合計515 28 37
北信越新潟10-10
長野11-11
富山10-10
石川140113
福井453312
合計810 34 56
近畿滋賀341123
京都553223
大阪9146836
兵庫5112932
奈良351223
和歌山674324
合計3146 1725 1421
中国岡山651352
広島181404
鳥取341420
島根702050
山口111001
合計1818 611 127
四国香川631053
徳島321022
愛媛472126
高知4102426
合計1722 65 1117
九州福岡232102
佐賀31-31
長崎301020
大分421032
熊本64(1分)3133(1分)
宮崎310130
鹿児島21-21
沖縄21-21
合計2513(1分) 73 1810(1分)
その他満州10-10
合計10 - 10
 123456789延長
得点1118(100%)116(10%)87(8%)123(11%)112(10%)134(12%)128(11%)125(11%)176(16%)101(9%)16(1%)
失点1202(100%)172(14%)110(9%)123(10%)136(11%)124(10%)156(13%)111(9%)140(12%)90(7%)40(3%)

% は全得点・失点に対するイニングごとの割合。

校名主な卒業生
三島南プロ野球選手前田銀治
加藤学園プロ野球選手髙橋朋己
富士プロ野球選手田村満石川進大木護渡辺秀武
富士宮北プロ野球選手広瀬哲朗池野昌之
富士宮西プロ野球選手佐藤秀樹
島田商プロ野球選手北川桂太郎一言多十高橋敏久保吾一岩井活水鈴木清一牧田勝吾仁藤拓馬福田勇一山口晋長持栄吉大友一明
市沼津プロ野球選手安藤治久
常葉大橘プロ野球選手庄司隼人髙橋遥人木村聡司佐野大陽
常葉大菊川プロ野球選手桒原樹奈良間大己田中健二朗鈴木叶門奈哲寛安西叶翔
御殿場西プロ野球選手杉本正小野晋吾木須フェリペ藤田浩雅
掛川西プロ野球選手荒川宗一大石直弘赤堀大智岡本教平鈴木寛樹村松幸雄
日大三島プロ野球選手久保田一小澤怜史杉田健三枝規悦
東海大静岡翔洋プロ野球選手五十嵐英樹後藤和昭青山道雄奥村光一井辺康二森中聖雄鈴木平吉永幸一郎松本直晃内田順三
桐陽プロ野球選手大貫晋一
沼津東プロ野球選手村田弘
浜名プロ野球選手山内和宏
浜松北プロ野球選手遠藤忠二郎伊藤万喜三
浜松商プロ野球選手佐野真樹夫榊原良行中沢平杉田久雄佐野心船田和英小池兼司佐藤太陽ザイレン
浜松学院プロ野球選手寺嶋寛大林昌樹川口芳弘小田智之川瀬宏之
浜松工プロ野球選手浦野博司岩下修一
清水商プロ野球選手加藤康介杉山知隆大石清
清水東プロ野球選手漆畑勝久岩崎優鈴木悳夫山下大輔
藤枝明誠プロ野球選手石井伸幸
静岡プロ野球選手川口盛外植野浩史寺田祐也植松精一赤堀元之高木康成大久保学鈴木将平種茂雅之村松開人小田義人赤池彰敏近藤晴彦山﨑一玄黒田祐輔深田拓也鈴木芳太郎堀内謙伍増井浩俊池谷蒼大佐藤竹秀宇佐美一夫安竹俊喜
静岡商プロ野球選手秋田秀幸大石大二郎勝亦治久保寺雄二朝井茂治森谷良平髙田琢登久住静男阿井利治池谷公二郎横山昌弘高橋三千丈松浦三千男山崎隆広大木利男杉山光平新浦壽夫田所善治郎奥柿幸雄興津立雄松島英雄藤波行雄
静岡学園プロ野球選手浮島徹士赤田龍一郎宮原駿介
静岡市立プロ野球選手長坂衛
静清メジャーリーガー牧田和久
プロ野球選手石田駿庄司大介野村亮介石田裕太郎斎藤達雄宮川一彦
韮山プロ野球選手東泉東二
  • Twitter
  • LINE

ページトップへ