兵庫県近畿HYOGO

勝利数ランキング

1報徳学園68(36敗)
2東洋大姫路34(20敗)
3育英28(18敗)
4神港橘23(15敗)
5明石21(14敗)

出場回数ランキング

1報徳学園39(春23/夏16)
2東洋大姫路21(春9/夏12)
3育英19(春13/夏6)
3滝川19(春12/夏7)
5神港橘17(春9/夏8)
 春夏通算センバツ選手権
出場 267 160 107
優勝 13 6 7
準優勝 9 6 3
ベスト4 32 21 11
ベスト8 49 32 17
優勝神港橘2(1929, 1930)、報徳学園2(1974, 2002)、関西学院1(1928)、洲本1(1953)
芦屋1(1952)、育英1(1993)、関西学院1(1920)、甲陽学院1(1923)、神戸1(1919)、東洋大姫路1(1977)、報徳学園1(1981)

▼準優勝校・ベスト4・ベスト8を見る

準優勝報徳学園2(2023, 2024)、明石2(1932, 1933)、芦屋1(1949)、鳴尾1(1951)
育英1(1935)、関西学院1(1917)、神戸商1(1922)
ベスト4報徳学園5(1967, 1975, 1997, 2009, 2017)、東洋大姫路4(1976, 1979, 2003, 2008)、育英2(1936, 1966)、県尼崎2(1955, 1959)、甲陽学院2(1925, 1930)、芦屋1(1956)、1(2004)、神戸国際大付1(2005)、神港橘1(1963)、鳴尾1(1952)、明石商1(2019)
育英2(1936, 2000)、報徳学園2(1966, 2010)、明石2(1932, 1933)、甲陽学院1(1938)、神港橘1(1925)、滝川1(1937)、東洋大姫路1(1982)、明石商1(2019)
ベスト8神港橘4(1925, 1931, 1939, 1972)、滝川4(1936, 1940, 1941, 1960)、甲陽学院3(1928, 1931, 1938)、明石3(1930, 1934, 1938)、育英2(1992, 1997)、三田学園2(1969, 1970)、神港学園2(1995, 2006)、尼崎北2(1979, 1980)、加古川北1(2011)、県尼崎1(1956)、市西宮1(1964)、神戸1(1934)、神戸弘陵1(1994)、兵庫1(1948)、尼崎西1(1969)、姫路工1(1994)、報徳学園1(1985)、明石商1(2016)
報徳学園5(1961, 1965, 1978, 2008, 2018)、東洋大姫路3(1986, 2006, 2011)、芦屋2(1949, 1951)、甲陽学院1(1928)、神戸国際大付1(2021)、兵庫1(1915)、神港橘1(1924)、滝川1(1970)、滝川二1(1999)、明石1(1960)



勝敗325252(3分)181153(3分)14499
勝率.563.542.593
得点(1試合平均)2328(4.01)1275(3.78)1053(4.33)
失点(1試合平均)1934(3.33)1099(3.26)835(3.44)
延長勝敗3528(2分).5561914(2分).5761614.533
サヨナラ勝敗4026.6062114.6001912.613
先制時勝敗23781(1分).74513549(1分).73410232.761
許先制時勝敗88171(2分).34046104(2分).3074267.385
1点差勝敗10095.5135559.4824536.556
無失点勝
/無得点敗
95勝/53.64255勝/33.62540勝/20.667
逆転勝敗109100.5225559.4825441.568
3回
ビハインド勝敗
44127(1分).2572781(1分).2501746.270
6回
ビハインド勝敗
27171(1分).13617108(1分).1361063.137
最多連勝10連勝8連勝9連勝
最多連敗7連敗7連敗5連敗
高校別成績
順位校名春夏通算センバツ選手権
1報徳学園683640212815
2東洋大姫路3420(1分)149(1分)2011
3育英28181113175
4神港橘231517768
5明石211412896

▼6位以下の通算成績を見る

6滝川1719(1分)912(1分)87
7芦屋16117695
8甲陽学院15116893
9関西学院13104595
10神港学園886523
神戸国際大付884543
滝川二872364
明石商845232
14県尼崎757401
15神戸662343
16尼崎北555401
鳴尾5252-
18三田学園44(1分)44(1分)-
443212
洲本434201
21神戸弘陵352411
神戸商31-31
23姫路工252302
市西宮232201
加古川北222101
尼崎西2121-
姫路南21-21
28兵庫151401
兵庫工1212-
市尼崎12-12
明石南11-11
川西緑台1111-
市川1111-
西脇工11-11
35村野工030201
六甲アイランド01-01
長田0101-
高砂南0101-
三木0101-
柏原0101-
川西明峰0101-
東播磨0101-
姫路西0101-
都道府県別対戦成績
地方都道
府県
春夏通算センバツ選手権
北海道北海道19611482
合計196 114 82
東北青森261016
岩手1014061
秋田632043
山形430142
宮城362313
福島732152
合計3222 115 2117
関東茨城713140
栃木342410
群馬655312
埼玉93(1分)31(1分)62
千葉1267452
東京221713998
神奈川955243
山梨553421
合計7346(1分) 4128(1分) 3218
東海静岡1159223
愛知2125152065
岐阜682642
三重030201
合計3841 2630 1211
北信越新潟30-30
長野422121
富山411031
石川302010
福井917120
合計234 122 112
近畿滋賀11-11
京都1066442
大阪1117(1分)913(1分)24
奈良322012
和歌山8105535
合計3336(1分) 2222(1分) 1114
中国岡山562432
広島1210(1分)86(1分)44
鳥取713041
島根320131
山口723240
合計3421(1分) 1613(1分) 188
四国香川484305
徳島81371013
愛媛10105456
高知3113803
合計2542 1925 617
九州福岡967323
佐賀31-31
長崎742450
大分533320
熊本543321
宮崎341222
鹿児島332211
沖縄351322
合計3830 1920 1910
その他朝鮮20-20
満州20-20
台湾20-20
合計60 - 60
 123456789延長
得点2328(100%)305(13%)228(10%)254(11%)227(10%)251(11%)264(11%)291(13%)251(11%)187(8%)70(3%)
失点1934(100%)233(12%)192(10%)227(12%)171(9%)211(11%)193(10%)241(12%)230(12%)154(8%)54(3%)

% は全得点・失点に対するイニングごとの割合。

校名主な卒業生
三田学園プロ野球選手榎原好岡本晃貝塚博次山本功児藤岡寛生淡口憲治金沢信彦吉岡邦広中西弘明中西清治徳山武陽久代義明屋鋪要中澤秀一羽田耕一山本歩金沢幸彦
六甲アイランドプロ野球選手松下一郎
兵庫プロ野球選手荒川俊三河野博片岡節次郎森滝義巳太田紘一
兵庫工プロ野球選手山下登島田幸雄新山彰忠桝重正
加古川北プロ野球選手藤井宏政
報徳学園プロ野球選手南竜介片山博視清水直行尾崎匡哉水沼四郎深見安博谷村智啓三宅昇西垣雅矢肥田高志大谷智久松田慎司山崎勝己鞘師智也堀柊那岸田行倫基満男高松延次荒武康博岡本透近田怜王金村義明森山周松本匡史光原逸裕田村伊知郎橋本勉佐藤直樹古野正人小園海斗安田尚弘今朝丸裕喜坂口翔颯
姫路南プロ野球選手黒田正宏切通猛丸尾英司加納茂徳
姫路工プロ野球選手万永貴司真田裕貴
姫路西プロ野球選手竹田助一
尼崎北プロ野球選手石井武夫鈴木圭一郎瓦谷嘉宏
川西明峰プロ野球選手古田敦也
市尼崎プロ野球選手小橋正佳金刃憲人池山隆寛林泰宏宮西尚生
市川プロ野球選手所憲佐金城信夫小田幸平
市西宮プロ野球選手山本拓実
明石プロ野球選手滝本康正浅野勝三郎小谷正勝山本静雄柴田佳主也奥村高明栗田智史永井智浩栗田聡神吉俊和松下繁二河西俊雄井筒研一
明石南プロ野球選手藤本博史
明石商プロ野球選手松本航来田涼斗水上桂中森俊介山﨑伊織
村野工プロ野球選手中谷忠己安達智次郎野間峻祥三浦道男坂孝一黒田哲史原田和彦
東洋大姫路メジャーリーガー長谷川滋利
プロ野球選手松本正志宮本賢治嶋尾康史甲斐野央原樹理弓岡敬二郎豊田次郎山川猛乾真大岩田幸宏松葉貴大林﨑遼
柏原プロ野球選手佐々木恭介西本道則
洲本プロ野球選手蔦行雄川畑泰博加藤昌利島野雅亘鎌田実
滝川プロ野球選手三田政夫喜吉文雄兼吉寛喜瀬正顕米山光男阪田清春白木一二芝池博明村田真一中尾孝義木下智裕芝田良三青田昇伊東甚吉田中成豪小林章良島田芳明石本貴昭別所毅彦
滝川二メジャーリーガーマック鈴木
プロ野球選手坂井陽翔大村慎次益田大介中村公治髙松渡奈良将史佐野貴英福沢卓宏加藤洸稀
甲陽学院プロ野球選手森下重好川村徳久小前博文別当薫北川公一藤田宗一芳村嵓夫富松信彦
県尼崎プロ野球選手今津光男児玉禎彦合田栄蔵
プロ野球選手下山真二山本重政本田明浩近本光司高岸佳宏森脇浩司宮田典計辰己涼介
神戸プロ野球選手鎌仲政昭
神戸国際大付プロ野球選手塩川達也平内龍太松本凌人山本徹矢岡本健坂口智隆小深田大翔石岡諒太宗接唯人大西正樹蔵本治孝津嘉山憲志郎
神戸弘陵プロ野球選手飯田一弥玉野宏昌飯田優也東晃平佐藤友紀前田勝宏出口雄大山井大介多岐篤司村上泰斗
神港学園プロ野球選手有働克也藤原通南和彰福泉敬大長田勝植大輔塩谷和彦前川八郎鶴岡一成
神港橘プロ野球選手島秀之助山口高志宮本幸信中根之吉田孝司倉信雄上野克二岸本正治山下実後藤正二出川延明金丸夢斗
育英プロ野球選手松本幸大今西和男小林晋哉山崎章弘今増伸一青山誠衣川幸夫矢野雅哉戎信行酒沢成治飯田龍一郎大塚光二若竹竜士菊村徳用戸梶正夫石井邦彦竹田和史佐藤平七山本雅夫大村直之土井正三井戸伸年栗山巧大川章織辺由三藤本敦士平岡敬人鈴木啓示井上公志田中力横谷彰将井上勝巳玉城正富
芦屋プロ野球選手杉谷和男安藤敏雄本屋敷錦吾寺本勇植村義信
西脇工プロ野球選手大勢池田幸博
長田プロ野球選手橋本達弥
関西学院プロ野球選手藤江清志坂本工宜青池良正岩崎利夫岸敬祐
高砂南プロ野球選手藤井亮太
鳴尾プロ野球選手大石昌義上田武司山田清三郎鈴木武藤尾茂中田昌宏
  • Twitter
  • LINE

ページトップへ