芦屋公立兵庫
正式校名 | 兵庫県立芦屋高等学校 |
---|---|
校名変遷(※) | 芦屋中 → 芦屋 |
出場がない時代の校名は省略されている可能性があります。また合併などの場合、変遷が正しくない可能性があります。
- 総合
- 211.22Pnt
出場 Pnt | 29.67Pnt 出場回数 |
---|---|
優勝 Pnt | 14.29Pnt 優勝回数 |
上位進出 Pnt | 25.53Pnt 上位進出回数 |
勝数 Pnt | 23.61Pnt 勝数 |
勝率 Pnt | 118.13Pnt 勝数 |
春夏通算 | 春センバツ | 夏選手権 | |
---|---|---|---|
出場 | 12回 | 6回 | 6回 |
優勝 | 1回 | - | 1回 |
準優勝 | 1回 | 1回 | - |
ベスト4 | 1回 | 1回 | - |
ベスト8 | 2回 | - | 2回 |
通 算 成 績 | 勝敗 | 16勝11敗 | 7勝6敗 | 9勝5敗 |
---|---|---|---|---|
勝率 | .593 | .538 | .643 | |
得点(1試合平均) | 103(3.81) | 45(3.46) | 58(4.14) | |
失点(1試合平均) | 75(2.78) | 40(3.08) | 35(2.50) |
▼都道府県別対戦成績を見る | ||||
北海道 | 北海道 | 1勝0敗 | 1勝0敗 | - |
---|---|---|---|---|
東北 | 山形 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 |
関東 | 栃木 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - |
千葉 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 | |
東京 | 2勝0敗 | 2勝0敗 | - | |
東海 | 静岡 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 |
愛知 | 1勝1敗 | 0勝1敗 | 1勝0敗 | |
北信越 | 長野 | 1勝0敗 | 1勝0敗 | - |
近畿 | 京都 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - |
大阪 | 2勝2敗 | 1勝2敗 | 1勝0敗 | |
奈良 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 | |
和歌山 | 1勝1敗 | - | 1勝1敗 | |
中国 | 広島 | 1勝0敗 | 1勝0敗 | - |
山口 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 | |
四国 | 香川 | 0勝2敗 | - | 0勝2敗 |
徳島 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - | |
高知 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 | |
九州 | 福岡 | 2勝0敗 | 1勝0敗 | 1勝0敗 |
長崎 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 |
スコアをすべて開く
1949年(昭和24年)1949
春第21回選抜高等学校野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 慶応二 0 3 1 0 0 0 0 0 2 6 芦屋 0 3 0 0 0 0 0 0 4× 7 - 慶応二
- 吉村、古川、吉村
- 芦屋
- 有本
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 芦屋 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2 大鉄 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 芦屋
- 有本
- 大鉄
- 網
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 芦屋 0 0 0 0 1 1 0 2 0 4 小倉 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 芦屋
- 有本
- 小倉
- 福島
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 北野 0 0 0 0 0 0 1 1 0 芦屋 0 0 0 0 0 0 0 0 2 10 11 12 計 2 0 2 6 2 0 0 4 - 北野
- 山本、多湖、山本、多湖
- 芦屋
- 有本
夏第31回全国高等学校野球選手権大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 芦屋 2 3 0 0 0 0 0 0 4 9 瑞陵 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 芦屋
- 有本
- 瑞陵
- 徳永
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 静岡城内 0 0 0 0 0 1 0 1 1 3 芦屋 0 2 0 0 0 4 0 0 × 6 - 静岡城内
- 森山、鈴木
- 芦屋
- 有本
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 芦屋 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 高松一 0 2 3 0 0 0 0 0 × 5 - 芦屋
- 有本、村上
- 高松一
- 小原
1951年(昭和26年)1951
夏第33回全国高等学校野球選手権大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 芦屋 0 0 0 1 1 4 0 0 1 7 小倉 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2 - 芦屋
- 植村
- 小倉
- 池田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 長崎西 0 0 0 0 0 2 0 2 0 4 芦屋 0 0 0 0 2 0 0 2 1× 5 - 長崎西
- 美貴
- 芦屋
- 植村
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 高松一 2 1 2 0 1 0 0 0 0 6 芦屋 1 0 0 0 0 1 0 0 0 2 - 高松一
- 荒井
- 芦屋
- 植村
1952年(昭和27年)1952
春第24回選抜高等学校野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 松商学園 0 0 0 1 0 0 0 0 1 2 芦屋 0 0 0 0 0 2 2 1 × 5 - 松商学園
- 平沢、堀内庄
- 芦屋
- 植村
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 平安 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 芦屋 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 平安
- 池戸
- 芦屋
- 植村
夏第34回全国高等学校野球選手権大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 芦屋 0 0 3 7 0 0 0 2 0 12 山形南 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 - 芦屋
- 植村、堅田
- 山形南
- 塩野、飯山、山下
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 新宮 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 芦屋 1 0 0 0 0 0 1 0 × 2 - 新宮
- 杉本
- 芦屋
- 植村
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 柳井商工 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 芦屋 0 0 0 0 0 0 2 0 × 2 - 柳井商工
- 森永
- 芦屋
- 植村
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 成田 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 芦屋 2 1 0 0 0 0 0 0 × 3 - 成田
- 穴沢
- 芦屋
- 植村
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 芦屋 1 0 0 0 0 0 3 0 0 4 八尾 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 - 芦屋
- 植村
- 八尾
- 木村
1956年(昭和31年)1956
春第28回選抜高等学校野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 苫小牧工 0 1 0 0 0 0 0 0 2 3 芦屋 3 0 0 0 0 2 0 0 × 5 - 苫小牧工
- 加藤
- 芦屋
- 西川
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 芦屋 1 0 3 0 0 2 1 0 2 9 日大三 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 芦屋
- 西川
- 日大三
- 並木
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 芦屋 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 中京商 1 0 0 1 2 0 2 0 × 6 - 芦屋
- 西川、松浦
- 中京商
- 安井
年別出場歴
- 結果
- 星取表
年 | 春センバツ | 夏選手権 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
回 | 校名 | 結果 | 回 | 校名 | 結果 | |
1946 | 28 | 芦屋中 | 1回戦敗退 | |||
1948 | 30 | 芦屋 | 1回戦敗退 | |||
1949 | 21 | 芦屋 | 準優勝 | 31 | 芦屋 | ベスト8 |
1951 | 33 | 芦屋 | ベスト8 | |||
1952 | 24 | 芦屋 | 2回戦敗退 | 34 | 芦屋 | 優勝 |
1953 | 35 | 芦屋 | 2回戦敗退 | |||
1954 | 26 | 芦屋 | 2回戦敗退 | |||
1956 | 28 | 芦屋 | ベスト4 | |||
1958 | 30 | 芦屋 | 1回戦敗退 | |||
1959 | 31 | 芦屋 | 2回戦敗退 |
年 | 春センバツ | 夏選手権 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
回 | 校名 | 1 回 戦 | 2 回 戦 | 3 回 戦 | 準 々 決 勝 | 準 決 勝 | 決 勝 | 回 | 校名 | 1 回 戦 | 2 回 戦 | 3 回 戦 | 準 々 決 勝 | 準 決 勝 | 決 勝 | |
1946 | 28 | 芦屋中 | ● | |||||||||||||
1948 | 30 | 芦屋 | ● | |||||||||||||
1949 | 21 | 芦屋 | ○ | ○ | ○ | ● | 31 | 芦屋 | ○ | ○ | ● | |||||
1951 | 33 | 芦屋 | ○ | ○ | ● | |||||||||||
1952 | 24 | 芦屋 | ○ | ● | 34 | 芦屋 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
1953 | 35 | 芦屋 | ● | |||||||||||||
1954 | 26 | 芦屋 | ● | |||||||||||||
1956 | 28 | 芦屋 | ○ | ○ | ● | |||||||||||
1958 | 30 | 芦屋 | ● | |||||||||||||
1959 | 31 | 芦屋 | ○ | ● |