東京都関東TOKYO

勝利数ランキング

1早稲田実69(50敗)
2日大三56(36敗)
3帝京51(23敗)
4関東一26(16敗)
5二松学舎大付11(13敗)

出場回数ランキング

1早稲田実52(春22/夏30)
2日大三39(春20/夏19)
3帝京26(春14/夏12)
4関東一16(春7/夏9)
5二松学舎大付13(春8/夏5)
 春夏通算センバツ選手権
出場 288 134 154
優勝 12 5 7
準優勝 13 9 4
ベスト4 21 10 11
ベスト8 45 16 29
優勝岩倉1(1984)、早稲田実1(1957)、帝京1(1992)、日大桜丘1(1972)、日大三1(1971)
帝京2(1989, 1995)、日大三2(2001, 2011)、桜美林1(1976)、早稲田実1(2006)、慶応1(1916)

▼準優勝校・ベスト4・ベスト8を見る

準優勝日大三3(1962, 1972, 2010)、帝京2(1980, 1985)、関東一1(1987)、早稲田実1(1924)、二松学舎大付1(1982)、堀越1(1969)
早稲田実2(1925, 1980)、関東一1(2024)、慶応1(1920)
ベスト4国士舘2(1991, 1993)、明治2(1951, 1958)、関東一1(2012)、国学院久我山1(2022)、早稲田実1(1963)、帝京1(2007)、日大三1(2011)、堀越1(1975)
早稲田実3(1915, 1935, 2015)、帝京2(1987, 2002)、関東一1(2015)、東亜学園1(1987)、東海大菅生1(2017)、筑波大付1(1946)、日大三1(2018)、明治1(1953)
ベスト8早稲田実7(1926, 1954, 1958, 1977, 1982, 2006, 2009)、帝京2(1987, 2010)、東海大菅生2(2021, 2023)、国士舘1(1996)、日大一1(1973)、日大三1(1956)、法政大高1(1960)、明治1(1950)
早稲田実9(1923, 1927, 1932, 1939, 1954, 1957, 1960, 1977, 1982)、日大三5(1940, 1952, 1955, 1962, 2005)、帝京4(1991, 2006, 2007, 2009)、関東一3(1985, 2010, 2019)、修徳2(1993, 2004)、慶応2(1917, 1919)、城西1(1979)、創価1(1995)、日大鶴ヶ丘1(1990)、日大二1(1959)



勝敗326274(2分)134128(1分)192146(1分)
勝率.543.511.568
得点(1試合平均)2286(3.80)869(3.30)1417(4.18)
失点(1試合平均)2170(3.60)949(3.61)1221(3.60)
延長勝敗2830(2分).4831011(1分).4761819(1分).486
サヨナラ勝敗2933.4681313.5001620.444
先制時勝敗25170.78210239.72314931.828
許先制時勝敗75204(2分).2693289(1分).26443115(1分).272
1点差勝敗9687.5254636.5615051.495
無失点勝
/無得点敗
104勝/75.58147勝/43.52257勝/32.640
逆転勝敗10289.5344148.4616141.598
3回
ビハインド勝敗
35156(1分).1831666(1分).1951990.174
6回
ビハインド勝敗
27197.1211490.13513107.108
最多連勝8連勝12連勝8連勝
最多連敗9連敗10連敗6連敗
高校別成績
順位校名春夏通算センバツ選手権
1早稲田実6950(2分)2421(1分)4529(1分)
2日大三563627192917
3帝京512321133010
4関東一261687189
5二松学舎大付11135865

▼6位以下の通算成績を見る

桜美林1193683
7国士舘10109911
堀越10108525
明治1076443
10慶応981187
11東海大菅生894544
12日大一7103248
13修徳680365
14創価580355
東亜学園53-53
岩倉515001
17国学院久我山473413
日大二460244
城西42-42
日大桜丘414001
21法政大高341222
22日大鶴ヶ丘23-23
筑波大付21-21
24慶応二180414
日大豊山11-11
駒大高1111-
世田谷学園1111-
28佼成学園030201
日体荏原030201
城東02-02
国立01-01
立教新座0101-
正則学園01-01
共栄学園01-01
成立学園01-01
八王子01-01
安田学園0101-
拓大一0101-
雪谷01-01
小山台0101-
都道府県別対戦成績
地方都道
府県
春夏通算センバツ選手権
北海道北海道85(1分)3352(1分)
合計85(1分) 33 52(1分)
東北青森431231
岩手332211
秋田643133
山形711061
宮城371324
福島060204
合計2324 810 1514
関東茨城331221
栃木311120
群馬620161
埼玉533122
千葉462125
神奈川783345
山梨42-42
合計3225 109 2216
東海静岡542232
愛知792653
岐阜060204
三重342311
合計1523 613 910
北信越新潟30-30
長野462422
富山523022
石川922171
福井1152293
合計3215 97 238
近畿滋賀612041
京都171211468
大阪142962089
兵庫172291389
奈良1096544
和歌山11145569
合計7587 3947 3640
中国岡山94(1分)32(1分)62
広島1398554
鳥取63-63
島根622042
山口771364
合計4125(1分) 1410(1分) 2715
四国香川1157144
徳島973166
愛媛492227
高知1196752
合計3530 1811 1719
九州福岡18119992
佐賀533122
長崎744133
大分732152
熊本652342
宮崎31-31
鹿児島943064
沖縄653233
合計6136 2617 3519
 123456789延長
得点2286(100%)268(12%)213(9%)297(13%)231(10%)217(9%)265(12%)248(11%)292(13%)211(9%)44(2%)
失点2170(100%)256(12%)182(8%)241(11%)213(10%)248(11%)243(11%)241(11%)253(12%)208(10%)48(2%)

% は全得点・失点に対するイニングごとの割合。

校名主な卒業生
世田谷学園プロ野球選手清水貴之
二松学舎大付メジャーリーガー鈴木誠也
プロ野球選手大江竜聖坂巻明白幡隆宗辻大雅秋広優人初芝清永井敦士秋山正雲小杉陽太
佼成学園プロ野球選手吉田大成森山正義相川進
修徳メジャーリーガー髙橋尚成
プロ野球選手酒井忠晴三ツ俣大樹齊藤勝玉木朋孝森一晃青木勇人成田文男福原峰夫遠藤竜志
八王子プロ野球選手加藤貴大羽田慎之介古谷倉之助佐藤一誠
創価プロ野球選手海老原一佳田中彰田上健一池田隆英小谷野栄一大塚豊栗山英樹小野和義高口隆行田中正義門脇誠
国士舘プロ野球選手浜名千広小島心二郎笠井駿新垣勇人久古健太郎筒井正也山本恵大
国学院久我山メジャーリーガー井口資仁
プロ野球選手森笠繁河内貴哉秋元宏作大熊伸行松田進川北和典矢野謙次
城西プロ野球選手山田潤小泉泰重高橋慶彦
堀越メジャーリーガー岩隈久志
プロ野球選手山本幸正猪俣隆野村克則原英史但田裕介井端弘和
安田学園プロ野球選手幸田正広橋上秀樹岸川登俊阿部慎之助
小山台プロ野球選手伊藤優輔
岩倉プロ野球選手関根裕之巽大介森範行山口重幸宮里優吾
帝京プロ野球選手中村晃芝草宇宙清水昇伊東昭光山﨑康晃松本高明三澤興一髙島祥平吉岡雄二上野貴久松本剛小林昭則森本稀哲杉谷拳士石川亮大田阿斗里河田雄祐吉田圭原口文仁伊藤拓郎金剛弘樹田島洸成奈良原浩郡拓也上野大樹佐々木俊輔
慶応二プロ野球選手佐藤喜久雄白木義一郎横沢七郎
成立学園プロ野球選手板山祐太郎長谷川潤谷岡竜平
拓大一プロ野球選手木村昌広宇田東植清水義之
日体荏原プロ野球選手桑田武山田秀夫浜田義雄今野隆裕原田治明戸田吉蔵柴田大地横沢三郎幸田優宮寺勝利萩原康弘
日大一プロ野球選手高橋郁雄竹田光訓保谷俊夫小林正之宇野輝幸
日大三プロ野球選手伊藤裕季也石塚雅二山﨑福也佐藤道郎櫻井周斗豊田誠佑上林繁次郎福島孝二荒木郁也小松時男関根潤三関谷亮太古賀正明大橋穣横尾俊建内田和也井上広輝柴田民男坂倉将吾宮下昌己髙山俊千原陽三郎並木輝男根本陸夫福王昭仁吉田裕太坂本茂吉沢俊幸今泉勝義近藤一樹
日大二プロ野球選手鈴木忠川尻哲郎川口泰直妻島芳郎原正俊井上善夫
日大桜丘プロ野球選手仲根正広皆木敏夫
日大豊山プロ野球選手桑原義行吉原道臣吉村貢司郎
日大鶴ヶ丘プロ野球選手勝又温史坂本竜一赤星優志今泉幸雄
早稲田実プロ野球選手小林善一郎斎藤精宏宮下信明榎本喜八王貞治斎藤佑樹石渡茂石井丈裕野村大樹大矢明彦荒木大輔田中淳二西田暢太田健一田野倉利男手塚勝巳川又米利醍醐猛夫上福元勤荒川博内田圭一河原田明清宮幸太郎小田切茂造重信慎之介塚田晃平荒川尭岡田源三郎徳武定之望月潤一
明治プロ野球選手石田雅亮大崎三男村田元一沖山光利山田正雄
東亜学園プロ野球選手川島堅小美濃武芳細野晴希
東海大菅生プロ野球選手鈴木昂平戸田懐生南要輔勝俣翔貴笹川隆田中幹也髙橋優貴金森敬之中野渡進日當直喜松本健吾
桜美林プロ野球選手荻野忠寛足立祐一
法政大高プロ野球選手中野健一山崎正之田淵幸一
筑波大付プロ野球選手遠藤良平
関東一プロ野球選手中山信博田村藤夫山﨑健山本保司佐藤奨真石橋康太オコエ瑠偉武田勝鈴木浩文山下幸輝酒井弘樹中村祐太井坪陽生
雪谷プロ野球選手鈴木優
駒大高プロ野球選手森繁和
  • Twitter
  • LINE

ページトップへ