山口県中国YAMAGUCHI
春夏通算 | 春センバツ | 夏選手権 | |
---|---|---|---|
出場 | 136校 | 60校 | 76校 |
優勝 | 2回 | 1回 | 1回 |
準優勝 | 7回 | - | 7回 |
ベスト4 | 5回 | 3回 | 2回 |
ベスト8 | 18回 | 9回 | 9回 |
優勝 | 春 | 下関商1(1963) |
---|---|---|
夏 | 柳井1(1958) |
▼準優勝校・ベスト4・ベスト8を見る
準優勝 | 春 | - |
---|---|---|
夏 | 下関商2(1939, 1963)、宇部商1(1985)、早鞆1(1964)、防府商工1(1974)、柳井1(1972)、下関国際1(2022) | |
ベスト4 | 春 | 宇部商1(1966)、下関商1(1948)、柳井1(1926) |
夏 | 宇部商1(2005)、下関商1(1946) | |
ベスト8 | 春 | 下関商3(1937, 1941, 1947)、南陽工2(1978, 2009)、柳井2(1953, 1957)、宇部商1(1988)、西京1(1997) |
夏 | 宇部商2(1983, 1988)、下関商2(1938, 1947)、柳井2(1925, 1949)、岩国1(2003)、柳井商工1(1952)、下関国際1(2018) |
通 算 成 績 | 勝敗 | 118勝134敗 | 36勝59敗 | 82勝75敗 |
---|---|---|---|---|
勝率 | .468 | .379 | .522 | |
得点(1試合平均) | 878(3.48) | 287(3.02) | 591(3.76) | |
失点(1試合平均) | 943(3.74) | 373(3.93) | 570(3.63) |
延長勝敗 | 11勝13敗.458 | 4勝8敗.333 | 7勝5敗.583 |
---|---|---|---|
サヨナラ勝敗 | 12勝11敗.522 | 3勝6敗.333 | 9勝5敗.643 |
先制時勝敗 | 82勝40敗.672 | 25勝20敗.556 | 57勝20敗.740 |
許先制時勝敗 | 36勝94敗.277 | 11勝39敗.220 | 25勝55敗.313 |
1点差勝敗 | 42勝39敗.519 | 13勝16敗.448 | 29勝23敗.558 |
無失点勝 /無得点敗 | 35勝/36敗.493 | 11勝/16敗.407 | 24勝/20敗.545 |
逆転勝敗 | 46勝48敗.489 | 14勝22敗.389 | 32勝26敗.552 |
3回 ビハインド勝敗 | 27勝69敗.281 | 7勝30敗.189 | 20勝39敗.339 |
6回 ビハインド勝敗 | 19勝98敗.162 | 5勝46敗.098 | 14勝52敗.212 |
最多連勝 | 10連勝 | 5連勝 | 7連勝 |
最多連敗 | 9連敗 | 6連敗 | 7連敗 |
高校別成績 | ||||
---|---|---|---|---|
順位 | 校名 | 春夏通算 | 春センバツ | 夏選手権 |
1 | 下関商 | 29勝22敗 | 13勝13敗 | 16勝9敗 |
2 | 宇部商 | 27勝19敗 | 8勝7敗 | 19勝12敗 |
3 | 柳井 | 16勝10敗 | 4勝4敗 | 12勝6敗 |
4 | 下関国際 | 7勝5敗 | 0勝2敗 | 7勝3敗 |
5 | 南陽工 | 6勝9敗 | 5勝5敗 | 1勝4敗 |
▼6位以下の通算成績を見る
6 | 防府商工 | 5勝6敗 | 1勝4敗 | 4勝2敗 |
---|---|---|---|---|
7 | 岩国 | 4勝12敗 | 0勝7敗 | 4勝5敗 |
〃 | 早鞆 | 4勝4敗 | 0勝1敗 | 4勝3敗 |
〃 | 西京 | 4勝2敗 | 2勝1敗 | 2勝1敗 |
10 | 宇部鴻城 | 3勝6敗 | 0勝3敗 | 3勝3敗 |
〃 | 岩国商 | 3勝5敗 | 1勝1敗 | 2勝4敗 |
〃 | 柳井商工 | 3勝3敗 | - | 3勝3敗 |
13 | 豊浦 | 1勝5敗 | 0勝2敗 | 1勝3敗 |
〃 | 光 | 1勝3敗 | 1勝1敗 | 0勝2敗 |
〃 | 山口県鴻城 | 1勝3敗 | - | 1勝3敗 |
〃 | 高川学園 | 1勝3敗 | 0勝1敗 | 1勝2敗 |
〃 | 華陵 | 1勝2敗 | 1勝1敗 | 0勝1敗 |
〃 | 下関西 | 1勝1敗 | - | 1勝1敗 |
〃 | 桜ケ丘 | 1勝1敗 | - | 1勝1敗 |
20 | 周防大島 | 0勝2敗 | 0勝1敗 | 0勝1敗 |
〃 | 下関工 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 |
〃 | 宇部工 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - |
〃 | 萩 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - |
〃 | 徳山商工 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - |
〃 | 山口 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - |
〃 | 岩国工 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 |
〃 | 柳井学園 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 |
〃 | 防府 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - |
〃 | 萩商工 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 |
〃 | 徳山 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 |
〃 | 小野田工 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 |
都道府県別対戦成績 | ||||
---|---|---|---|---|
地方 | 都道 府県 | 春夏通算 | 春センバツ | 夏選手権 |
北海道 | 北海道 | 6勝3敗 | 2勝0敗 | 4勝3敗 |
合計 | 6勝3敗 | 2勝0敗 | 4勝3敗 | |
東北 | 岩手 | 2勝4敗 | 0勝2敗 | 2勝2敗 |
秋田 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 | |
山形 | 4勝2敗 | 0勝1敗 | 4勝1敗 | |
宮城 | 3勝3敗 | 2勝0敗 | 1勝3敗 | |
福島 | 3勝2敗 | 1勝1敗 | 2勝1敗 | |
合計 | 12勝12敗 | 3勝4敗 | 9勝8敗 | |
関東 | 茨城 | 0勝4敗 | 0勝2敗 | 0勝2敗 |
栃木 | 1勝1敗 | 0勝1敗 | 1勝0敗 | |
群馬 | 4勝6敗 | 2勝2敗 | 2勝4敗 | |
埼玉 | 1勝6敗 | 1勝1敗 | 0勝5敗 | |
千葉 | 3勝3敗 | 0勝1敗 | 3勝2敗 | |
東京 | 7勝7敗 | 3勝1敗 | 4勝6敗 | |
神奈川 | 5勝4敗 | 4勝1敗 | 1勝3敗 | |
山梨 | 3勝6敗 | 0勝2敗 | 3勝4敗 | |
合計 | 24勝37敗 | 10勝11敗 | 14勝26敗 | |
東海 | 静岡 | 1勝1敗 | 0勝1敗 | 1勝0敗 |
愛知 | 6勝10敗 | 3勝7敗 | 3勝3敗 | |
岐阜 | 2勝6敗 | 0勝1敗 | 2勝5敗 | |
三重 | 3勝1敗 | 1勝0敗 | 2勝1敗 | |
合計 | 12勝18敗 | 4勝9敗 | 8勝9敗 | |
北信越 | 新潟 | 3勝0敗 | - | 3勝0敗 |
長野 | 4勝4敗 | 0勝1敗 | 4勝3敗 | |
富山 | 2勝1敗 | - | 2勝1敗 | |
石川 | 3勝0敗 | 1勝0敗 | 2勝0敗 | |
福井 | 1勝1敗 | 0勝1敗 | 1勝0敗 | |
合計 | 13勝6敗 | 1勝2敗 | 12勝4敗 | |
近畿 | 滋賀 | 3勝0敗 | 1勝0敗 | 2勝0敗 |
京都 | 2勝5敗 | 1勝3敗 | 1勝2敗 | |
大阪 | 6勝9敗 | 4勝6敗 | 2勝3敗 | |
兵庫 | 2勝7敗 | 2勝3敗 | 0勝4敗 | |
奈良 | 2勝4敗 | 1勝3敗 | 1勝1敗 | |
和歌山 | 5勝3敗 | 3勝2敗 | 2勝1敗 | |
合計 | 20勝28敗 | 12勝17敗 | 8勝11敗 | |
中国 | 岡山 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 |
広島 | 1勝2敗 | 0勝1敗 | 1勝1敗 | |
鳥取 | 2勝0敗 | - | 2勝0敗 | |
島根 | 2勝2敗 | - | 2勝2敗 | |
合計 | 6勝4敗 | 0勝1敗 | 6勝3敗 | |
四国 | 香川 | 2勝2敗 | 1勝0敗 | 1勝2敗 |
徳島 | 1勝5敗 | 0勝4敗 | 1勝1敗 | |
愛媛 | 2勝4敗 | 0勝1敗 | 2勝3敗 | |
高知 | 3勝4敗 | 1勝2敗 | 2勝2敗 | |
合計 | 8勝15敗 | 2勝7敗 | 6勝8敗 | |
九州 | 福岡 | 2勝4敗 | 0勝3敗 | 2勝1敗 |
佐賀 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - | |
長崎 | 2勝1敗 | 0勝1敗 | 2勝0敗 | |
大分 | 3勝1敗 | 1勝0敗 | 2勝1敗 | |
熊本 | 1勝2敗 | 1勝2敗 | - | |
宮崎 | 3勝0敗 | - | 3勝0敗 | |
鹿児島 | 2勝1敗 | 0勝1敗 | 2勝0敗 | |
沖縄 | 1勝1敗 | - | 1勝1敗 | |
合計 | 14勝11敗 | 2勝8敗 | 12勝3敗 | |
その他 | 朝鮮 | 2勝0敗 | - | 2勝0敗 |
満州 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 | |
合計 | 3勝0敗 | - | 3勝0敗 |
計 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 延長 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | 878(100%) | 104(12%) | 87(10%) | 80(9%) | 81(9%) | 96(11%) | 89(10%) | 121(14%) | 94(11%) | 98(11%) | 28(3%) |
失点 | 943(100%) | 116(12%) | 112(12%) | 102(11%) | 90(10%) | 118(13%) | 78(8%) | 110(12%) | 115(12%) | 78(8%) | 24(3%) |
% は全得点・失点に対するイニングごとの割合。
校名 | 主な卒業生 |
---|---|
下関商 | プロ野球選手池永正明、前田三郎、田頭光男、大久保弘司、平山菊二、大橋智干、植田征作、田中俊幸、高野裕良、笠崎壮夫、藤本英雄、佐々木勲 |
下関国際 | プロ野球選手古賀康誠、宮﨑敦次 |
下関工 | プロ野球選手西田隆広、宮本和知、篠田荘平 |
南陽工 | プロ野球選手吉本博、岩本輝、津田恒実、椎木匠 |
周防大島 | プロ野球選手吉田正昭、益田昭雄、藤谷洸介 |
宇部商 | プロ野球選手松本隆、秋村謙宏、嶋村一輝、嶋村一輝、上本達之、有田哲三、安田泰一、有田修三 |
宇部工 | プロ野球選手小森航大郎 |
宇部鴻城 | プロ野球選手小林敦美、真鍋安政、中村恵吾、石川政雄 |
小野田工 | プロ野球選手福島知春 |
山口 | プロ野球選手御園生崇男、藤本伸、末森法典、小林吉雄 |
岩国 | プロ野球選手杉本公孝 |
岩国商 | プロ野球選手中本富士雄 |
岩国工 | プロ野球選手木頃博巧、田村勲、森慎二、松林茂 |
徳山商工 | プロ野球選手小西正夫、片山大樹、浅原熊雄 |
早鞆 | プロ野球選手金無英、古田忠士、坂本義雄、中村正義、高木真一、大河原栄 |
柳井 | プロ野球選手杉田屋守、増本一郎、戸川一郎、岡村隆則、鍵谷康司、遠井吾郎 |
柳井商工 | プロ野球選手森永勝也、嶋田哲也 |
柳井学園 | プロ野球選手山本和男 |
桜ケ丘 | プロ野球選手川口正、吉武正成、山形和幸、木本茂美、山本久夫、河村健一郎、道原裕幸 |
萩 | プロ野球選手小田芳男、椙本勝 |
萩商工 | プロ野球選手杉本潔彦、廣田浩章、中野隆夫、安藤英志 |
豊浦 | プロ野球選手戸倉勝城、釜本勝義、石田光彦 |
防府 | プロ野球選手高橋明、西本和美 |
高川学園 | プロ野球選手山野太一、椋木蓮、高木豊 |