夏第107回全国高等学校野球選手権大会2025
心をひとつに夢の先まで!
ピックアップ校PICKUP SCHOOL
成績PICKUP GRAPH
都道府県別優勝回数[春夏通算] ベスト8
高校別勝利数[春夏通算] ベスト8
総合ランキングRANKING
1位大阪124Pt 400勝(1位)勝率.632(1位)優勝26回(1位)大阪府の詳細
2位愛知112Pt 310勝(4位)勝率.596(3位)優勝19回(2位)愛知県の詳細
3位神奈川108Pt 222勝(6位)勝率.627(2位)優勝16回(3位)神奈川県の詳細
4位兵庫103Pt 325勝(3位)勝率.563(7位)優勝13回(4位)兵庫県の詳細
5位和歌山99Pt 239勝(5位)勝率.551(9位)優勝13回(5位)和歌山県の詳細
都道府県から探すPREFECTURES
コンテンツCONTENTS
高校野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN
- 公立高校が甲子園で優勝する確率は?データと歴史から徹底分析春は97回、夏は106回の歴史を数える全国の高校野球大会。 逆転や連続優勝など、各時代のドラマがファンたちを魅了してきた。 各激戦区を勝ち抜いてきた高校を分けた時、推薦...
- 21世紀枠の夏の出場確率は?21世紀の最初の年であることに因み、2001年の第73回から設けられたセンバツの21世紀枠。 文武両道や少数部員、施設面や自然災害などのハンデを乗り越えた高校が選出され、毎年...
- 2024年から導入された「低反発」の新基準バット 実際の得点数はどう変化した?2024年のセンバツから導入された新基準バット。 選手の安全性を考慮され、低反発の仕様に変更されたことにより本塁打数は激減したが、得点数はどう変わったのか。 直近10年...
- 【沖縄】センバツ勝利数が1番多い高校は?センバツ31勝、九州最多3度の優勝を誇る沖縄。 センバツ勝利数が1番多い高校はどこでしょう? ※2024年(第96回大会)終了時点。
- 【鹿児島】センバツ勝利数が1番多い高校は?センバツ29勝の鹿児島。 センバツ勝利数が1番多い高校はどこでしょう? ※2024年(第96回大会)終了時点。
- 【宮崎】センバツ勝利数が1番多い高校は?センバツ16勝の宮崎。 センバツ勝利数が1番多い高校はどこでしょう? ※2024年(第96回大会)終了時点。
- 【熊本】センバツ勝利数が1番多い高校は?センバツでは九州2位の42勝を上げている熊本。 センバツ勝利数が1番多い高校はどこでしょう? ※2024年(第96回大会)終了時点。
- 【大分】センバツ勝利数が1番多い高校は?センバツ26勝の大分。 センバツ勝利数が1番多い高校はどこでしょう? ※2024年(第96回大会)終了時点。
高校野球ニュース日刊スポーツNEWS
- 【高校野球】田無・立川雄大「打ててよかった」9回殊勲の適時二塁打、2年ぶり初戦突破/西東京 2025年 7月 12日
- 【高校野球】今春に監督就任の元西武安藤信二氏率いる成立学園が7回コールド発進/東東京 2025年 7月 12日
- 【高校野球】山村学園が大量34点5回コールド勝ち、プロ注目の横田蒼和はソロ含む4打点/埼玉 2025年 7月 12日
- 【高校野球】甲子園準V経験の秋田&磐城、三重、清峰、済々黌、興南…/12日の主な敗戦校 2025年 7月 12日
- 【高校野球】夏史上初の「慶応対決」制したのは慶応 慶応湘南藤沢に5回コールド勝利/神奈川 2025年 7月 12日
- 【高校野球】耐久が白星発進 公式戦初登板の変則左腕・中村完投「めちゃくちゃ嬉しい」/和歌山 2025年 7月 12日
- 【高校野球】桐朋敗退も…エース金久保有杜がメジャー挑戦中OB森井翔太郎に感謝の粘投/西東京 2025年 7月 12日
- 【高校野球】プロ注目の大垣北・坪真都が7回4安打6失点 プロのスカウトも視察/岐阜 2025年 7月 12日
- 【高校野球】昨夏王者の報徳学園、春苦戦した尼崎小田に橋本友樹が初回先制V打/兵庫 2025年 7月 12日
- 【高校野球】東農大三コールド発進 3安打4打点の東條雷士「大会で打てたのは大きい」/埼玉 2025年 7月 12日