久留米商公立福岡
正式校名 | 久留米市立久留米商業高等学校 |
---|
- 総合
- 160.61Pnt
出場 Pnt | 21.90Pnt 出場回数 |
---|---|
優勝 Pnt | 0.00Pnt 優勝回数 |
上位進出 Pnt | 15.26Pnt 上位進出回数 |
勝数 Pnt | 16.71Pnt 勝数 |
勝率 Pnt | 106.73Pnt 勝数 |
春夏通算 | 春センバツ | 夏選手権 | |
---|---|---|---|
出場 | 9回 | 5回 | 4回 |
優勝 | - | - | - |
準優勝 | 1回 | - | 1回 |
ベスト4 | 2回 | 1回 | 1回 |
ベスト8 | - | - | - |
通 算 成 績 | 勝敗 | 12勝9敗 | 3勝5敗 | 9勝4敗 |
---|---|---|---|---|
勝率 | .571 | .375 | .692 | |
得点(1試合平均) | 52(2.48) | 7(0.88) | 45(3.46) | |
失点(1試合平均) | 59(2.81) | 20(2.50) | 39(3.00) |
都道府県別対戦成績 | ||||
---|---|---|---|---|
地方 | 都道 府県 | 春夏通算 | 春センバツ | 夏選手権 |
北海道 | 北海道 | 1勝1敗 | 0勝1敗 | 1勝0敗 |
東北 | 秋田 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 |
関東 | 栃木 | 0勝2敗 | 0勝1敗 | 0勝1敗 |
東京 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - | |
神奈川 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 | |
東海 | 静岡 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 |
岐阜 | 2勝0敗 | 1勝0敗 | 1勝0敗 | |
北信越 | 富山 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 |
石川 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 | |
近畿 | 滋賀 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 |
京都 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - | |
大阪 | 1勝0敗 | 1勝0敗 | - | |
兵庫 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 | |
奈良 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - | |
和歌山 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 | |
中国 | 山口 | 1勝0敗 | 1勝0敗 | - |
四国 | 愛媛 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 |
九州 | 宮崎 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 |
計 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 延長 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | 52(100%) | 8(15%) | 0(0%) | 5(10%) | 7(13%) | 2(4%) | 6(12%) | 2(4%) | 10(19%) | 10(19%) | 2(4%) |
失点 | 59(100%) | 8(14%) | 4(7%) | 9(15%) | 6(10%) | 3(5%) | 8(14%) | 4(7%) | 12(20%) | 3(5%) | 2(3%) |
% は全得点・失点に対するイニングごとの割合。
スコアをすべて開く
1957年(昭和32年)1957
春第29回選抜高等学校野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 興国商 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2 久留米商 0 0 1 0 0 0 0 1 1× 3 - 興国商
- 宮城
- 久留米商
- 手島
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 岐阜商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 久留米商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10 計 0 0 1× 1 - 岐阜商
- 清沢
- 久留米商
- 手島
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 早稲田実 0 4 0 2 0 0 0 0 0 6 久留米商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 早稲田実
- 王
- 久留米商
- 手島、安山
1962年(昭和37年)1962
夏第44回全国高等学校野球選手権大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 久留米商 0 0 0 0 0 3 0 1 1 5 静岡市立 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 久留米商
- 伊藤
- 静岡市立
- 梅原、仁藤
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 久留米商 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2 高岡商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 久留米商
- 伊藤
- 高岡商
- 池田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 久留米商 1 0 0 0 0 0 0 0 3 4 北海 0 0 1 0 0 0 1 0 0 2 - 久留米商
- 伊藤
- 北海
- 松谷、吉沢
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 久留米商 0 0 2 0 0 0 0 1 0 3 西条 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 久留米商
- 伊藤
- 西条
- 石川
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 久留米商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 作新学院 0 0 0 0 0 0 1 0 × 1 - 久留米商
- 伊藤
- 作新学院
- 加藤
1983年(昭和58年)1983
春第55回選抜高等学校野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 久留米商 0 0 0 0 0 0 0 1 1 2 宇部商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 久留米商
- 山田武
- 宇部商
- 秋村
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 久留米商 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 駒大岩見沢 0 0 0 0 0 0 1 2 × 3 - 久留米商
- 山田武
- 駒大岩見沢
- 大西
夏第65回全国高等学校野球選手権大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 小松明峰 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 久留米商 0 0 2 5 1 0 0 1 × 9 - 小松明峰
- 細川
- 久留米商
- 山田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 市尼崎 2 0 0 1 0 0 1 0 0 4 久留米商 0 0 0 0 0 0 0 3 2× 5 - 市尼崎
- 宮長
- 久留米商
- 山田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 久留米商 4 0 0 0 1 0 0 1 0 6 岐阜第一 2 0 0 0 0 1 0 0 0 3 - 久留米商
- 山田
- 岐阜第一
- 加藤、伊藤
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 久留米商 0 0 0 1 0 0 1 0 0 2 横浜商 1 0 3 2 3 2 0 1 × 12 - 久留米商
- 山田、秋吉、山田
- 横浜商
- 三浦、斎藤
年別出場歴
- 結果
- 星取表
年 | 春センバツ | 夏選手権 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
回 | 校名 | 結果 | 回 | 校名 | 結果 | |
1915 | 1 | 久留米商 | 1回戦敗退 | |||
1956 | 28 | 久留米商 | 1回戦敗退 | |||
1957 | 29 | 久留米商 | ベスト4 | |||
1959 | 31 | 久留米商 | 1回戦敗退 | |||
1962 | 44 | 久留米商 | 準優勝 | |||
1979 | 51 | 久留米商 | 1回戦敗退 | |||
1983 | 55 | 久留米商 | 2回戦敗退 | 65 | 久留米商 | ベスト4 |
1985 | 67 | 久留米商 | 3回戦敗退 |
年 | 春センバツ | 夏選手権 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
回 | 校名 | 1 回 戦 | 2 回 戦 | 3 回 戦 | 準 々 決 勝 | 準 決 勝 | 決 勝 | 回 | 校名 | 1 回 戦 | 2 回 戦 | 3 回 戦 | 準 々 決 勝 | 準 決 勝 | 決 勝 | |
1915 | 1 | 久留米商 | ● | |||||||||||||
1956 | 28 | 久留米商 | ● | |||||||||||||
1957 | 29 | 久留米商 | ○ | ○ | ● | |||||||||||
1959 | 31 | 久留米商 | ● | |||||||||||||
1962 | 44 | 久留米商 | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | |||||||||
1979 | 51 | 久留米商 | ● | |||||||||||||
1983 | 55 | 久留米商 | ○ | ● | 65 | 久留米商 | ○ | ○ | ○ | ● | ||||||
1985 | 67 | 久留米商 | ○ | ○ | ● |