春日部共栄かすかべ きょうえい 私立 埼玉
1991年春に甲子園初出場・初勝利。春夏通算8回の出場を果たしている。最高成績は準優勝。甲子園通算10勝。
- 総合
- 151.97Pnt
| 出場 Pnt | 19.34Pnt 出場回数 |
|---|---|
| 優勝 Pnt | 0.00Pnt 優勝回数 |
| 上位進出 Pnt | 10.26Pnt 上位進出回数 |
| 勝利 Pnt | 14.03Pnt 勝利 |
| 勝率 Pnt | 108.33Pnt 勝利 |
| 正式校名 | 春日部共栄高等学校 |
|---|---|
| 主な卒業生 |
[プロ野球選手] 本柳和也、靍岡賢二郎、大竹秀義、村田賢一、中村勝、平塚克洋、城石憲之、斉藤彰吾、橿渕聡、古川祐樹、大道温貴、小林宏之、土肥義弘、中里篤史 [競泳選手] 古賀淳也、星奈津美 [アイドル] 高橋彩音(AKB48) [女優] かとうれいこ、野口由佳 [小説家] 越谷オサム(陽だまりの彼女) [漫画家] 美水かがみ [声優] 國府田マリ子 [ドラマー] 山本真央樹 ▼主な卒業生をすべて見る |
| 春夏通算 | 春センバツ | 夏選手権 | |
|---|---|---|---|
| 出場 | 8回 | 3回 | 5回 |
| 優勝 | - | - | - |
| 準優勝 | 1回 | - | 1回 |
| ベスト4 | - | - | - |
| ベスト8 | 1回 | 1回 | - |
| 通 算 成 績 | 勝敗 | 10勝8敗 | 3勝3敗 | 7勝5敗 |
|---|---|---|---|---|
| 勝率 | .556 | .500 | .583 | |
| 得点(1試合平均) | 89(4.94) | 30(5.00) | 59(4.92) | |
| 失点(1試合平均) | 65(3.61) | 21(3.50) | 44(3.67) |
| 延長勝敗 | 1勝1敗.500 | - | 1勝1敗.500 |
|---|---|---|---|
| サヨナラ勝敗 | 1勝1敗.500 | - | 1勝1敗.500 |
| 先制時勝敗 | 9勝1敗.900 | 3勝1敗.750 | 6勝0敗1.000 |
| 許先制時勝敗 | 1勝7敗.125 | 0勝2敗.000 | 1勝5敗.167 |
| 1点差勝敗 | 1勝2敗.333 | - | 1勝2敗.333 |
| 無失点勝 /無得点敗 | 2勝/1敗.667 | 0勝/1敗.000 | 2勝/0敗1.000 |
| 逆転勝敗 | 2勝3敗.400 | 0勝1敗.000 | 2勝2敗.500 |
| 3回 ビハインド勝敗 | 0勝5敗.000 | 0勝1敗.000 | 0勝4敗.000 |
| 6回 ビハインド勝敗 | 0勝6敗.000 | 0勝3敗.000 | 0勝3敗.000 |
| 最多連勝 | 4連勝 | 2連勝 | 4連勝 |
| 最多連敗 | 2連敗 | 2連敗 | 2連敗 |
| 都道府県別対戦成績 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 地区 | 都道 府県 | 春夏通算 | 春センバツ | 夏選手権 |
| 北海道 | 北海道 | 2勝0敗 | 1勝0敗 | 1勝0敗 |
| 合計 | 2勝0敗 | 1勝0敗 | 1勝0敗 | |
| 東北 | 山形 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 |
| 合計 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 | |
| 関東 | 茨城 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 |
| 合計 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 | |
| 東海 | 愛知 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - |
| 合計 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - | |
| 北信越 | 福井 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 |
| 合計 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 | |
| 近畿 | 滋賀 | 2勝0敗 | - | 2勝0敗 |
| 京都 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 | |
| 大阪 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 | |
| 兵庫 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 | |
| 合計 | 3勝2敗 | - | 3勝2敗 | |
| 中国 | 広島 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - |
| 合計 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - | |
| 四国 | 香川 | 1勝1敗 | 1勝1敗 | - |
| 徳島 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 | |
| 合計 | 2勝1敗 | 1勝1敗 | 1勝0敗 | |
| 九州 | 佐賀 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 |
| 熊本 | 1勝0敗 | 1勝0敗 | - | |
| 沖縄 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 | |
| 合計 | 1勝2敗 | 1勝0敗 | 0勝2敗 | |
| 計 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 延長 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 得点 | 89(100%) | 13(15%) | 9(10%) | 8(9%) | 6(7%) | 16(18%) | 13(15%) | 5(6%) | 10(11%) | 8(9%) | 1(1%) |
| 失点 | 65(100%) | 7(11%) | 4(6%) | 5(8%) | 9(14%) | 7(11%) | 12(18%) | 13(20%) | 5(8%) | 2(3%) | 1(2%) |
% は全得点・失点に対するイニングごとの割合。
スコアをすべて開く
2014年(平成26年)2014
夏第96回全国高等学校野球選手権大会詳細
1997年(平成9年)1997
夏第79回全国高等学校野球選手権大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 浦添商 0 0 1 0 0 3 3 0 0 7 春日部共栄 0 0 0 3 1 0 0 0 0 4 - 浦添商
- 上間、渡久山
- 春日部共栄
- 長峰、高藤
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 春日部共栄 0 1 0 0 0 1 0 0 0 2 函館大有斗 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 春日部共栄
- 長峰
- 函館大有斗
- 片口、神田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 比叡山 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2 春日部共栄 0 0 1 1 1 0 0 2 × 5 - 比叡山
- 山元
- 春日部共栄
- 長峰
春第69回選抜高等学校野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 春日部共栄 0 0 0 0 0 0 0 1 1 2 中京大中京 0 0 0 1 0 0 3 0 × 4 - 春日部共栄
- 長峯
- 中京大中京
- 大杉
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 函館大有斗 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 春日部共栄 0 0 2 0 5 1 0 0 × 8 - 函館大有斗
- 神田、片口
- 春日部共栄
- 長峰、高藤
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 春日部共栄 4 0 1 0 0 2 0 1 0 8 城北 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 - 春日部共栄
- 長峰
- 城北
- 河村
1993年(平成5年)1993
夏第75回全国高等学校野球選手権大会詳細
各校との直接対決・通算成績比較MATCH RESULTS
年別出場歴
- 結果
- 星取表
| 年 | 春センバツ | 夏選手権 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 回 | 校名 | 結果 | 回 | 校名 | 結果 | |
| 2019 | 91 | 春日部共栄 | 1回戦敗退 | |||
| 2014 | 96 | 春日部共栄 | 2回戦敗退 | |||
| 2005 | 87 | 春日部共栄 | 1回戦敗退 | |||
| 1997 | 69 | 春日部共栄 | ベスト8 | 79 | 春日部共栄 | 3回戦敗退 |
| 1993 | 75 | 春日部共栄 | 準優勝 | |||
| 1991 | 63 | 春日部共栄 | 2回戦敗退 | 73 | 春日部共栄 | 1回戦敗退 |
| 年 | 春センバツ | 夏選手権 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 回 | 校名 | 1 回 戦 | 2 回 戦 | 3 回 戦 | 準 々 決 勝 | 準 決 勝 | 決 勝 | 回 | 校名 | 1 回 戦 | 2 回 戦 | 3 回 戦 | 準 々 決 勝 | 準 決 勝 | 決 勝 | |
| 2019 | 91 | 春日部共栄 | ● | |||||||||||||
| 2014 | 96 | 春日部共栄 | ○ | ● | ||||||||||||
| 2005 | 87 | 春日部共栄 | ● | |||||||||||||
| 1997 | 69 | 春日部共栄 | ○ | ○ | ● | 79 | 春日部共栄 | ○ | ○ | ● | ||||||
| 1993 | 75 | 春日部共栄 | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | |||||||||
| 1991 | 63 | 春日部共栄 | ○ | ● | 73 | 春日部共栄 | ● | |||||||||


