夏第52回全国高等学校野球選手権大会1970
- 優勝
- 東海大相模(神奈川・初優勝)
大会開催年 | 1970年 | 開催球場 | 阪神甲子園球場 | 出場校数 | 30校 |
---|
スコアをすべて開く
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 東海大相模 0 2 0 1 3 2 2 0 0 10 PL学園 0 1 0 1 0 2 0 2 0 6 - 東海大相模
- 上原
- PL学園
- 新美、田代
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 高松商 0 0 0 0 1 0 0 0 4 5 PL学園 2 1 0 0 1 0 12 0 × 16 - 高松商
- 大北、渡辺、大北
- PL学園
- 新美、田代、新美
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 岐阜短大付 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2 東海大相模 0 0 1 1 0 0 0 0 1× 3 - 岐阜短大付
- 湯口
- 東海大相模
- 上原
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 東邦 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 岐阜短大付 0 0 0 1 0 0 0 1 × 2 - 東邦
- 水谷
- 岐阜短大付
- 湯口
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 熊谷商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 高松商 0 1 2 3 0 0 1 0 × 7 - 熊谷商
- 田島睦
- 高松商
- 大北
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 大分商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 PL学園 2 0 0 0 0 4 1 0 × 7 - 大分商
- 小川
- PL学園
- 新美、田代
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 滝川 2 2 0 0 0 0 0 1 1 東海大相模 0 0 1 0 0 2 2 1 0 10 計 0 6 1× 7 - 滝川
- 松田
- 東海大相模
- 福島、上原
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 東海大相模 4 0 0 0 0 0 1 0 0 5 唐津商 2 0 0 0 0 1 1 0 0 4 - 東海大相模
- 上原、福島
- 唐津商
- 五十嵐
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 東邦 0 0 0 4 0 0 2 0 0 6 江津工 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 - 東邦
- 水谷
- 江津工
- 三沢淳
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 広島商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 高松商 0 1 0 0 0 0 0 0 × 1 - 広島商
- 日高
- 高松商
- 大北
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 岡山東商 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 滝川 0 0 0 0 0 0 0 0 2× 2 - 岡山東商
- 若杉
- 滝川
- 松田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 PL学園 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2 銚子商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - PL学園
- 新美
- 銚子商
- 窪田、野口
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 箕島 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 岐阜短大付 2 0 0 0 4 0 0 0 × 6 - 箕島
- 島本
- 岐阜短大付
- 湯口
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 大分商 0 2 0 2 0 0 0 0 1 5 日大一 0 0 1 0 0 0 0 1 0 2 - 大分商
- 小川
- 日大一
- 保坂
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 平安 2 0 0 0 0 1 0 1 6 熊谷商 3 1 1 2 0 2 0 0 1 10 計 2 12 3× 13 - 平安
- 片山、大狩、片山
- 熊谷商
- 田島睦
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 熊谷商 0 0 0 2 0 0 0 1 0 3 金沢桜丘 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 熊谷商
- 田島睦
- 金沢桜丘
- 荒山
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 広島商 1 0 3 0 0 0 2 1 0 7 秋田商 0 0 2 0 0 0 0 0 2 4 - 広島商
- 日高、小林
- 秋田商
- 石塚、北嶋
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 鹿児島商工 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 江津工 0 0 0 0 0 0 0 2 × 2 - 鹿児島商工
- 上水流
- 江津工
- 三沢淳
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 磐城 0 0 0 0 0 0 0 1 0 PL学園 0 0 0 0 0 0 1 0 0 10 11 計 0 0 1 0 1× 2 - 磐城
- 木村
- PL学園
- 新美
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 大分商 1 0 0 0 0 0 0 0 0 九州工 0 0 0 0 0 0 1 0 0 10 11 12 13 14 15 計 0 0 0 0 0 4 5 0 0 0 0 0 0 1 - 大分商
- 小川
- 九州工
- 市橋
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 日大一 0 0 0 0 1 0 0 1 0 2 都城 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 - 日大一
- 保坂
- 都城
- 栫
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 五所川原農林 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 岐阜短大付 2 0 1 0 0 0 1 0 × 4 - 五所川原農林
- 中谷
- 岐阜短大付
- 湯口
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 高崎商 2 0 2 0 0 0 0 2 0 東邦 0 0 0 0 0 0 0 4 2 10 11 12 13 計 0 0 0 0 6 0 0 0 1× 7 - 高崎商
- 横山、友松、銀山
- 東邦
- 水谷、森部
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 高知商 0 2 0 0 2 0 0 0 0 4 銚子商 0 2 0 0 0 1 4 0 × 7 - 高知商
- 中沢、小松
- 銚子商
- 窪田、野口
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 静岡 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 高松商 3 1 0 6 2 1 2 1 × 16 - 静岡
- 望月富、中島、望月富
- 高松商
- 大北
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 平安 0 0 0 1 6 1 3 1 1 13 須坂園芸 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 平安
- 片山、大狩
- 須坂園芸
- 牧野
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 北見柏陽 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 箕島 0 1 2 0 3 2 0 0 × 8 - 北見柏陽
- 大山
- 箕島
- 島本
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 岡山東商 2 0 0 0 1 0 0 5 0 8 長岡商 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 - 岡山東商
- 磯野、若杉
- 長岡商
- 清水
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 滝川 2 0 0 4 1 3 2 0 1 13 北海 0 0 0 0 0 0 7 1 2 10 - 滝川
- 松田、鈴木、土屋
- 北海
- 三和、見椿、新居
- 第41回(1969年)春
優勝:三重 - 第51回(1969年)夏
優勝:松山商 - 第42回(1970年)春
優勝:箕島 - 第52回(1970年)夏
優勝:東海大相模 - 第43回(1971年)春
優勝:日大三 - 第53回(1971年)夏
優勝:桐蔭学園
出場校一覧
都道府県 | 校名 | 出場回数 | 結果 |
---|---|---|---|
北北海道 | 北見柏陽 | 初出場 | 1回戦敗退 |
南北海道 | 北海 | 2年ぶり26回目 | 1回戦敗退 |
青森 | 五所川原農林 | 初出場 | 1回戦敗退 |
秋田 | 秋田商 | 9年ぶり6回目 | 1回戦敗退 |
福島 | 磐城 | 2年ぶり3回目 | 1回戦敗退 |
群馬 | 高崎商 | 30年ぶり5回目 | 1回戦敗退 |
埼玉 | 熊谷商 | 5年ぶり3回目 | ベスト8 |
千葉 | 銚子商 | 5年ぶり5回目 | 2回戦敗退 |
東京 | 日大一 | 3年連続4回目 | 2回戦敗退 |
神奈川 | 東海大相模 | 2年連続2回目 | 優勝 |
静岡 | 静岡 | 7年ぶり15回目 | 1回戦敗退 |
愛知 | 東邦 | 2年連続5回目 | ベスト8 |
岐阜 | 岐阜短大付 | 初出場 | ベスト4 |
新潟 | 長岡商 | 初出場 | 1回戦敗退 |
長野 | 須坂園芸 | 初出場 | 1回戦敗退 |
石川 | 金沢桜丘 | 2年ぶり3回目 | 1回戦敗退 |
京都 | 平安 | 3年連続24回目 | 2回戦敗退 |
大阪 | PL学園 | 8年ぶり2回目 | 準優勝 |
兵庫 | 滝川 | 6年ぶり6回目 | ベスト8 |
和歌山 | 箕島 | 初出場 | 2回戦敗退 |
岡山 | 岡山東商 | 4年ぶり5回目 | 2回戦敗退 |
広島 | 広島商 | 4年ぶり11回目 | 2回戦敗退 |
島根 | 江津工 | 初出場 | 2回戦敗退 |
香川 | 高松商 | 2年ぶり11回目 | ベスト4 |
高知 | 高知商 | 2年連続8回目 | 1回戦敗退 |
福岡 | 九州工 | 初出場 | 1回戦敗退 |
佐賀 | 唐津商 | 初出場 | 2回戦敗退 |
大分 | 大分商 | 2年連続10回目 | ベスト8 |
宮崎 | 都城 | 初出場 | 1回戦敗退 |
鹿児島 | 鹿児島商工 | 初出場 | 1回戦敗退 |
- 第41回(1969年)春
優勝:三重 - 第51回(1969年)夏
優勝:松山商 - 第42回(1970年)春
優勝:箕島 - 第52回(1970年)夏
優勝:東海大相模 - 第43回(1971年)春
優勝:日大三 - 第53回(1971年)夏
優勝:桐蔭学園