春第43回選抜高等学校野球大会1971
- 優勝
- 日大三(東京・初優勝)
大会開催年 | 1971年 | 開催球場 | 阪神甲子園球場 | 出場校数 | 26校 |
---|
入場行進曲 | 希望/岸洋子 |
---|
スコアをすべて開く
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 木更津中央 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 大鉄 2 0 0 0 0 2 0 0 × 4 - 木更津中央
- 鈴木
- 大鉄
- 奥田、木村
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 坂出商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 日大三 0 1 1 0 0 0 0 0 × 2 - 坂出商
- 岩崎
- 日大三
- 渡部
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 木更津中央 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2 東邦 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 - 木更津中央
- 鈴木
- 東邦
- 水谷
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 大鉄 0 0 1 0 0 0 4 0 1 6 福島商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 大鉄
- 奥田
- 福島商
- 三浦、富田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 深谷商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 日大三 0 0 0 0 0 3 0 0 × 3 - 深谷商
- 竹内広
- 日大三
- 渡部
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 大鉄 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 作新学院 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 大鉄
- 奥田
- 作新学院
- 金瀬
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 深谷商 0 0 0 0 0 2 0 0 2 4 郡山 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 - 深谷商
- 竹内広
- 郡山
- 川畑
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 報徳学園 1 0 0 3 0 0 0 0 0 4 東邦 11 0 1 0 0 0 0 0 × 12 - 報徳学園
- 金沢、金城
- 東邦
- 水谷
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 芦別工 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 近大付 1 0 2 0 1 0 1 0 × 5 - 芦別工
- 中野
- 近大付
- 中司、小川
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 県岐阜商 0 0 0 1 1 0 0 0 0 2 木更津中央 0 0 0 1 0 1 0 1 × 3 - 県岐阜商
- 堀
- 木更津中央
- 鈴木
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 戸畑商 1 0 0 0 0 2 0 0 1 4 福島商 0 0 0 3 0 0 0 2 × 5 - 戸畑商
- 岡山、欅尾、北川
- 福島商
- 三浦、富田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 普天間 0 0 3 0 0 3 0 0 0 6 日大三 1 0 4 1 1 0 0 0 × 7 - 普天間
- 玉城
- 日大三
- 渡部
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 徳島商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 坂出商 0 0 0 0 0 0 0 1 × 1 - 徳島商
- 南
- 坂出商
- 岩崎
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 東邦 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 平安 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 - 東邦
- 水谷
- 平安
- 伊藤、浦久保
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 木更津中央 0 1 0 0 0 0 2 0 1 4 高知 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 木更津中央
- 鈴木
- 高知
- 野村、徳橋
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 三重 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 近大付 0 0 0 0 1 3 3 0 × 7 - 三重
- 山本、五十嵐
- 近大付
- 中司
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 県岐阜商 0 1 1 0 0 0 0 0 0 2 津久見 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 県岐阜商
- 堀
- 津久見
- 橘
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 戸畑商 0 2 0 1 0 0 0 4 1 8 福井商 1 0 0 0 2 0 3 0 0 6 - 戸畑商
- 欅尾、北川
- 福井商
- 上浜
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 福島商 2 1 1 1 1 2 0 0 0 8 一条 0 0 0 1 0 2 1 0 0 4 - 福島商
- 三浦、富田
- 一条
- 寺畑
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 鹿児島商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 日大三 0 0 3 1 0 0 0 2 × 6 - 鹿児島商
- 有村
- 日大三
- 渡部
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 弘前 1 0 0 0 0 0 0 0 1 2 普天間 0 2 0 0 0 0 0 0 1× 3 - 弘前
- 坂本
- 普天間
- 玉城
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 岩国 0 2 0 0 0 0 0 0 0 2 徳島商 0 0 0 0 1 0 0 0 2× 3 - 岩国
- 河本
- 徳島商
- 吉田、南
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 浜田 0 0 0 0 0 2 0 1 0 3 坂出商 0 0 0 2 0 0 1 1 × 4 - 浜田
- 小島
- 坂出商
- 岩崎
延長戦 | 1点差 ゲーム | 無失点 ゲーム | 逆転 ゲーム | サヨナラ ゲーム |
---|---|---|---|---|
1試合 | 11試合 | 10試合 | 9試合 | 2試合 |
先制 チーム 勝敗 | 許先制 チーム 勝敗 | 3回 ビハインド チーム 勝敗 | 6回 ビハインド チーム 勝敗 |
---|---|---|---|
17勝8敗.680 | 8勝17敗.320 | 3勝14敗.176 | 1勝17敗.056 |
出場校一覧
都道府県 | 校名 | 出場回数 | 結果 |
---|---|---|---|
北海道 | 芦別工 | 初出場 | 2回戦敗退 |
青森 | 弘前 | 初出場 | 1回戦敗退 |
福島 | 福島商 | 初出場 | ベスト8 |
栃木 | 作新学院 | 9年ぶり3回目 | 2回戦敗退 |
埼玉 | 深谷商 | 初出場 | ベスト8 |
千葉 | 木更津中央 | 初出場 | ベスト4 |
東京 | 日大三 | 2年連続10回目 | 優勝 |
愛知 | 東邦 | 7年ぶり14回目 | ベスト8 |
岐阜 | 県岐阜商 | 2年ぶり22回目 | 2回戦敗退 |
三重 | 三重 | 3年連続5回目 | 1回戦敗退 |
福井 | 福井商 | 初出場 | 1回戦敗退 |
京都 | 平安 | 6年連続29回目 | 1回戦敗退 |
大阪 | 近大付 | 4年ぶり2回目 | ベスト8 |
大阪 | 大鉄 | 11年ぶり3回目 | 準優勝 |
兵庫 | 報徳学園 | 4年ぶり3回目 | 2回戦敗退 |
奈良 | 一条 | 初出場 | 1回戦敗退 |
奈良 | 郡山 | 初出場 | 2回戦敗退 |
島根 | 浜田 | 20年ぶり2回目 | 1回戦敗退 |
山口 | 岩国 | 初出場 | 1回戦敗退 |
香川 | 坂出商 | 13年ぶり5回目 | ベスト4 |
徳島 | 徳島商 | 2年ぶり13回目 | 2回戦敗退 |
高知 | 高知 | 4年ぶり5回目 | 1回戦敗退 |
福岡 | 戸畑商 | 初出場 | 2回戦敗退 |
大分 | 津久見 | 2年連続3回目 | 1回戦敗退 |
鹿児島 | 鹿児島商 | 11年ぶり8回目 | 1回戦敗退 |
沖縄 | 普天間 | 初出場 | 2回戦敗退 |
1971年在学 プロ野球選手PLAYER IN 1971
都道府県 | 高校 | 選手名 |
---|---|---|
北海道 | 函館有斗 | |
札幌商 | ||
秋田 | 秋田工 | |
山形 | 鶴岡商 | |
宮城 | 佐沼 | |
福島 | 学法石川 | |
安積商 | ||
郡山工 | ||
栃木 | 作新学院 | |
足利工 | ||
群馬 | 上武大一 | |
埼玉 | 大宮 | |
飯能 | ||
鴻巣 | ||
千葉 | 成東 | |
木更津中央 | ||
習志野 | ||
銚子商 | ||
東京 | 二松学舎大付 | |
修徳 | ||
城西 | ||
日大三 | ||
日大桜丘 | ||
早稲田実 | ||
目黒 | ||
駒大高 | ||
神奈川 | 向の岡工 | |
東海大相模 | ||
横浜 | ||
横浜一商 | ||
武相 | ||
藤沢商 | ||
山梨 | 峡南 | |
甲府商 | ||
静岡 | 自動車工 | |
静岡商 | ||
愛知 | 中京商 | |
享栄 | ||
半田商 | ||
大同工 | ||
東邦 | ||
犬山 | ||
岐阜 | 中京商 | |
三重 | 三重 | |
福井 | 福井 | |
滋賀 | 伊香 | |
比叡山 | ||
京都 | 京都商 | |
伏見工 | ||
花園 | ||
西京商 | ||
大阪 | 初芝 | |
北陽 | ||
大商大高 | ||
大鉄 | ||
大阪産大付 | ||
桜宮 | ||
泉尾 | ||
浪商 | ||
福島商 | ||
興国 | ||
近大付 | ||
PL学園 | ||
兵庫 | 三田学園 | |
報徳学園 | ||
宝塚 | ||
村野工 | ||
東洋大姫路 | ||
洲本実 | ||
滝川 | ||
社 | ||
育英 | ||
奈良 | 智弁学園 | |
郡山 | ||
和歌山 | 南部 | |
和歌山工 | ||
新宮 | ||
海南 | ||
県和歌山商 | ||
箕島 | ||
岡山 | 作陽 | |
勝山 | ||
広島 | 北川工 | |
崇徳 | ||
広島商 | ||
戸手商 | ||
鳥取 | 八頭 | |
島根 | 出雲商 | |
浜田 | ||
山口 | 小野田工 | |
早鞆 | ||
柳井 | ||
柳井学園 | ||
桜ケ丘 | ||
香川 | 坂出工 | |
愛媛 | 八幡浜工 | |
南宇和 | ||
福岡 | 九州産 | |
博多商 | ||
小倉商 | ||
戸畑商 | ||
折尾 | ||
柳川商 | ||
直方学園 | ||
福岡第一 | ||
飯塚商 | ||
長崎 | 口加 | |
大分 | 別府鶴見丘 | |
津久見 | ||
鶴崎工 | ||
熊本 | 九州学院 | |
八代東 | ||
八代第一 | ||
熊本二 | ||
球磨工 | ||
宮崎 | 宮崎商 | |
宮崎実 | ||
日南学園 | ||
鹿児島 | 川内実 | |
指宿商 | ||
鶴丸 | ||
鹿児島商工 | ||
鹿児島実 |