夏第51回全国高等学校野球選手権大会1969
- 優勝
- 松山商(愛媛・16年ぶり4回目の優勝)
大会開催年 | 1969年 | 開催球場 | 阪神甲子園球場 | 出場校数 | 30校 |
---|
スコアをすべて開く
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 松山商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 三沢 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 松山商
- 井上
- 三沢
- 太田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 松山商 2 0 0 0 0 2 0 0 0 4 三沢 1 0 0 0 0 0 1 0 0 2 - 松山商
- 井上、中村、井上、中村
- 三沢
- 太田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 若狭 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 松山商 0 1 0 0 0 0 2 2 × 5 - 若狭
- 東
- 松山商
- 井上、中村
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 三沢 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3 玉島商 0 0 0 0 0 1 0 0 1 2 - 三沢
- 太田
- 玉島商
- 松枝
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 富山北部 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 若狭 3 0 0 0 0 0 0 1 × 4 - 富山北部
- 八川、藤田
- 若狭
- 東
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 三沢 0 0 0 0 1 0 0 1 0 2 平安 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 - 三沢
- 太田
- 平安
- 家村
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 松山商 0 0 2 0 2 0 0 0 0 4 静岡商 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 - 松山商
- 井上
- 静岡商
- 松島
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 仙台商 1 0 0 1 0 0 0 0 0 2 玉島商 0 1 0 3 0 0 3 0 × 7 - 仙台商
- 大友
- 玉島商
- 松枝
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 若狭 0 0 0 1 0 1 0 0 0 2 長崎商 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 - 若狭
- 東
- 長崎商
- 松尾
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 広陵 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 仙台商 0 0 0 3 1 0 0 0 × 4 - 広陵
- 佐伯
- 仙台商
- 大友
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 鹿児島商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 松山商 0 0 0 0 0 1 0 0 × 1 - 鹿児島商
- 徳重
- 松山商
- 井上
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 玉島商 0 1 0 1 5 0 0 2 0 9 松商学園 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 - 玉島商
- 松枝
- 松商学園
- 降旗、米川
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 三沢 0 0 0 0 1 0 1 0 0 2 明星 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 - 三沢
- 太田
- 明星
- 後藤
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 日大一 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 静岡商 1 0 0 0 0 1 0 1 × 3 - 日大一
- 小山、小坂、小山、小坂
- 静岡商
- 松島
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 取手一 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 平安 1 0 0 0 0 0 1 0 × 2 - 取手一
- 山崎
- 平安
- 常盤、家村
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 飯塚商 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 富山北部 0 0 0 0 0 0 4 0 × 4 - 飯塚商
- 小山
- 富山北部
- 八川、藤田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 東邦 0 0 4 0 0 0 0 0 0 4 富山北部 0 0 0 1 0 0 2 3 × 6 - 東邦
- 森部
- 富山北部
- 藤田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 宮崎商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 明星 0 0 0 0 0 0 0 1 × 1 - 宮崎商
- 西井
- 明星
- 後藤
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 宇都宮学園 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 鹿児島商 0 0 0 0 1 0 0 0 × 1 - 宇都宮学園
- 柏崎行
- 鹿児島商
- 徳重
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 取手一 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2 宇部商 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 - 取手一
- 柴崎、山崎
- 宇部商
- 松原
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 三笠 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 松商学園 4 3 1 0 3 3 0 0 × 14 - 三笠
- 塚田
- 松商学園
- 降旗
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 東海大相模 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 静岡商 2 0 2 0 0 0 0 2 × 6 - 東海大相模
- 上原
- 静岡商
- 松島
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 仙台商 0 4 0 1 1 0 0 0 0 6 御所工 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3 - 仙台商
- 大友
- 御所工
- 山本和、中谷
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 三重 0 2 1 0 0 2 0 0 2 7 広陵 0 0 0 1 0 0 0 7 × 8 - 三重
- 上西、伊藤隆
- 広陵
- 佐伯、福原
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 飯塚商 1 0 1 1 0 1 0 2 1 7 芦別工 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 飯塚商
- 小山
- 芦別工
- 鬼原、中野
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 松山商 0 0 0 0 1 1 0 1 7 10 高知商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 松山商
- 井上、中村
- 高知商
- 中沢、小松、山本
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 玉島商 0 0 0 0 0 1 1 0 0 2 川越工 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 - 玉島商
- 松枝
- 川越工
- 田口
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 大分商 0 0 0 0 0 0 0 2 0 三沢 0 0 0 0 0 2 0 0 0 10 計 0 2 1× 3 - 大分商
- 得能
- 三沢
- 太田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 東洋大姫路 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 日大一 1 0 0 0 1 0 0 1 × 3 - 東洋大姫路
- 杉本
- 日大一
- 小山
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 平安 0 2 0 0 1 0 0 0 0 3 横手 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 - 平安
- 家村
- 横手
- 大石
- 第40回(1968年)春
優勝:大宮工 - 第50回(1968年)夏
優勝:興国 - 第41回(1969年)春
優勝:三重 - 第51回(1969年)夏
優勝:松山商 - 第42回(1970年)春
優勝:箕島 - 第52回(1970年)夏
優勝:東海大相模
出場校一覧
都道府県 | 校名 | 出場回数 | 結果 |
---|---|---|---|
北北海道 | 芦別工 | 初出場 | 1回戦敗退 |
南北海道 | 三笠 | 初出場 | 1回戦敗退 |
青森 | 三沢 | 2年連続3回目 | 準優勝 |
秋田 | 横手 | 初出場 | 1回戦敗退 |
宮城 | 仙台商 | 2年ぶり2回目 | ベスト8 |
茨城 | 取手一 | 2年連続2回目 | 2回戦敗退 |
栃木 | 宇都宮学園 | 8年ぶり2回目 | 1回戦敗退 |
埼玉 | 川越工 | 初出場 | 1回戦敗退 |
東京 | 日大一 | 2年連続3回目 | 2回戦敗退 |
神奈川 | 東海大相模 | 初出場 | 1回戦敗退 |
静岡 | 静岡商 | 2年連続7回目 | ベスト8 |
愛知 | 東邦 | 4年ぶり4回目 | 1回戦敗退 |
三重 | 三重 | 2年連続3回目 | 1回戦敗退 |
長野 | 松商学園 | 2年ぶり19回目 | 2回戦敗退 |
富山 | 富山北部 | 初出場 | ベスト8 |
福井 | 若狭 | 3年連続7回目 | ベスト4 |
京都 | 平安 | 2年連続23回目 | ベスト8 |
大阪 | 明星 | 2年ぶり7回目 | 2回戦敗退 |
兵庫 | 東洋大姫路 | 初出場 | 1回戦敗退 |
奈良 | 御所工 | 9年ぶり4回目 | 1回戦敗退 |
岡山 | 玉島商 | 14年ぶり2回目 | ベスト4 |
広島 | 広陵 | 3年連続12回目 | 2回戦敗退 |
山口 | 宇部商 | 初出場 | 1回戦敗退 |
愛媛 | 松山商 | 2年連続35回目 | 優勝 |
高知 | 高知商 | 8年ぶり7回目 | 1回戦敗退 |
福岡 | 飯塚商 | 2年連続2回目 | 2回戦敗退 |
長崎 | 長崎商 | 15年ぶり5回目 | 2回戦敗退 |
大分 | 大分商 | 2年ぶり9回目 | 1回戦敗退 |
宮崎 | 宮崎商 | 5年ぶり3回目 | 1回戦敗退 |
鹿児島 | 鹿児島商 | 2年連続8回目 | 2回戦敗退 |
- 第40回(1968年)春
優勝:大宮工 - 第50回(1968年)夏
優勝:興国 - 第41回(1969年)春
優勝:三重 - 第51回(1969年)夏
優勝:松山商 - 第42回(1970年)春
優勝:箕島 - 第52回(1970年)夏
優勝:東海大相模