春第76回全国高等学校野球選手権大会1994
僕らのノンフィクション
| 開催年 | 1994年 | 開催球場 | 阪神甲子園球場 | 出場校数 | 49校 | 本塁打数 | 18本 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スコアをすべて開く
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 佐久 0 1 0 0 0 0 0 0 1 佐賀商 0 0 0 0 0 0 0 0 2 10 計 0 2 1× 3 - 佐久
- 松崎、柳沢
 - 佐賀商
- 峯
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 柳ヶ浦 0 1 0 0 0 0 0 0 1 2 樟南 1 0 4 1 3 1 0 0 × 10 - 柳ヶ浦
- 野村、村上、村子
 - 樟南
- 福岡
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 柳ヶ浦 0 0 0 3 2 0 1 0 0 6 仙台育英 0 0 0 0 3 0 2 0 0 5 - 柳ヶ浦
- 野村、村上、村子
 - 仙台育英
- 金村、昆
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 樟南 0 3 2 3 3 0 2 0 1 14 長崎北陽台 2 0 0 0 0 0 0 3 0 5 - 樟南
- 福岡、鎌田、福岡
 - 長崎北陽台
- 松尾、井上、松尾
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 水戸商 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 佐久 0 0 0 1 0 0 0 0 1× 2 - 水戸商
- 森田
 - 佐久
- 柳沢、松崎
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 佐賀商 3 1 0 1 1 0 0 0 0 6 北海 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3 - 佐賀商
- 峯
 - 北海
- 鈴木、岡崎
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 中越 0 0 0 1 0 0 0 0 1 2 長崎北陽台 0 0 0 0 1 1 0 1 × 3 - 中越
- 穐谷
 - 長崎北陽台
- 松尾
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 佐賀商 0 0 0 0 0 0 1 1 0 2 那覇商 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 - 佐賀商
- 峯
 - 那覇商
- 伊佐
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 創価 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 柳ヶ浦 0 1 0 0 0 2 1 1 × 5 - 創価
- 大木、川口
 - 柳ヶ浦
- 野村
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 北海 0 1 6 3 3 0 0 0 1 14 小松島西 0 0 0 0 0 0 0 4 1 5 - 北海
- 岡崎
 - 小松島西
- 中瀬、中川
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 八頭 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 水戸商 0 1 0 0 1 0 1 0 × 3 - 八頭
- 山口、鈴木
 - 水戸商
- 持丸、森田
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 樟南 1 0 0 0 2 0 0 0 1 4 双葉 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 - 樟南
- 福岡
 - 双葉
- 折笠、田中
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 佐久 0 1 0 0 0 3 0 0 1 5 愛知 0 1 0 0 0 0 0 2 0 3 - 佐久
- 松崎
 - 愛知
- 小島、山内
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 八頭 0 0 0 0 0 3 1 0 1 5 鶴岡工 0 0 1 0 2 0 0 1 0 4 - 八頭
- 山口、鈴木
 - 鶴岡工
- 木村
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 佐久 0 0 0 0 0 2 1 0 2 5 敦賀気比 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 佐久
- 松崎
 - 敦賀気比
- 内藤、飯田、谷口
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 樟南 3 0 0 0 2 2 1 0 0 8 秋田 0 0 0 0 0 1 0 0 1 2 - 樟南
- 福岡
 - 秋田
- 今
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 横浜 0 1 0 1 0 0 0 0 0 2 那覇商 1 0 1 0 1 0 0 1 × 4 - 横浜
- 矢野
 - 那覇商
- 伊佐
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 天理 3 0 0 0 0 0 0 1 0 4 仙台育英 1 0 1 0 0 2 0 0 1× 5 - 天理
- 北田
 - 仙台育英
- 金村、昆
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 小松島西 0 2 0 0 1 0 0 1 0 海星 0 0 0 0 0 3 0 1 0 10 計 2 6 1 5 - 小松島西
- 中瀬
 - 海星
- 安部
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 双葉 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 市和歌山商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 双葉
- 田中
 - 市和歌山商
- 小谷
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 宿毛 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 長崎北陽台 0 0 0 0 3 0 0 1 × 4 - 宿毛
- 藤村憲
 - 長崎北陽台
- 松尾
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 東農大二 0 0 0 1 0 0 1 0 0 2 創価 0 2 1 0 0 0 0 0 × 3 - 東農大二
- 竹内、伊藤、樋口
 - 創価
- 大木
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 柳ヶ浦 2 1 0 0 4 0 3 4 0 14 近江 0 1 0 0 0 0 0 0 3 4 - 柳ヶ浦
- 野村
 - 近江
- 鈴平、池沢、西岡
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 北陽 1 0 0 0 5 3 0 1 0 10 市川 0 0 0 0 2 0 0 0 0 2 - 北陽
- 嘉勢、本村
 - 市川
- 樋渡、野村
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 砂川北 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 北海 3 2 1 0 0 2 2 0 × 10 - 砂川北
- 青柳、佐藤毅、青柳
 - 北海
- 岡崎
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 佐賀商 0 0 1 0 0 1 1 0 3 6 関西 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 - 佐賀商
- 峯
 - 関西
- 吉年
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 浦和学院 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 中越 0 0 0 0 0 0 0 0 1× 1 - 浦和学院
- 木塚
 - 中越
- 穐谷
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 大垣商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 愛知 3 1 0 0 0 0 0 0 × 4 - 大垣商
- 新井
 - 愛知
- 山内
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 盛岡四 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 水戸商 0 0 0 0 0 0 0 1 × 1 - 盛岡四
- 佐藤
 - 水戸商
- 森田
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 浜松工 0 0 1 0 1 0 0 0 0 2 佐賀商 0 1 0 2 0 0 2 1 × 6 - 浜松工
- 岩田
 - 佐賀商
- 峯
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 長崎北陽台 0 0 0 0 1 0 0 1 0 2 関東第一 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 長崎北陽台
- 松尾
 - 関東第一
- 木村、武田
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 水戸商 0 0 0 0 1 1 0 6 1 9 九州工 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 - 水戸商
- 森田
 - 九州工
- 落合、中村広
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 北海 0 0 0 0 0 0 0 2 4 6 宇和島東 0 0 1 0 0 0 1 0 0 2 - 北海
- 岡崎
 - 宇和島東
- 岩井
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 盛岡四 4 0 0 0 0 0 0 2 0 6 山陽 0 0 2 0 1 0 0 0 0 3 - 盛岡四
- 佐藤
 - 山陽
- 長門
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 光 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2 市川 2 0 0 0 2 0 0 0 × 4 - 光
- 前田夏
 - 市川
- 樋渡
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 志学館 0 0 0 0 2 0 0 2 0 4 近江 1 1 1 0 1 0 0 1 × 5 - 志学館
- 池田、沢木、沢井
 - 近江
- 池沢
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 柳ヶ浦 0 0 2 0 1 0 0 1 3 7 小山 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 - 柳ヶ浦
- 野村
 - 小山
- 角田、田口
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 創価 0 0 0 1 0 1 1 0 0 3 星稜 0 1 0 0 0 1 0 0 0 2 - 創価
- 大木
 - 星稜
- 嘉門、山本省
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 八戸 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 関西 0 0 1 1 0 0 2 0 × 4 - 八戸
- 関、小林
 - 関西
- 吉年
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 済々黌 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 愛知 0 0 0 0 3 0 0 0 × 3 - 済々黌
- 沢田
 - 愛知
- 小島
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 大垣商 0 0 0 5 0 0 1 1 0 7 西城陽 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 大垣商
- 新井
 - 西城陽
- 河端
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 浦和学院 1 0 0 0 0 0 0 0 3 4 姫路工 0 0 3 0 0 0 0 0 0 3 - 浦和学院
- 鈴木友、宮石
 - 姫路工
- 水谷、吉盛
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 富山商 0 0 1 0 0 0 0 1 0 2 北陽 3 0 2 0 0 0 0 0 × 5 - 富山商
- 本多
 - 北陽
- 嘉勢
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 江の川 0 0 0 0 0 1 0 0 4 5 砂川北 1 1 0 0 0 1 0 2 1× 6 - 江の川
- 浜先
 - 砂川北
- 青柳
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 東農大二 2 0 0 4 0 1 2 2 1 12 延岡学園 0 0 0 0 1 2 0 0 1 4 - 東農大二
- 伊藤、竹内、樋口
 - 延岡学園
- 橋向、黒木、草野秀
 
- 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 中越 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 坂出商 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 - 中越
- 穐谷
 - 坂出商
- 西川、石原
 
| 延長戦 | 1点差 ゲーム | 無失点 ゲーム | 逆転 ゲーム | サヨナラ ゲーム | 
|---|---|---|---|---|
| 2試合 | 18試合 | 10試合 | 16試合 | 6試合 | 
| 先制 チーム 勝敗 | 許先制 チーム 勝敗 | 3回 ビハインド チーム 勝敗 | 6回 ビハインド チーム 勝敗 | 
|---|---|---|---|
| 33勝15敗.688 | 15勝33敗.313 | 11勝21敗.344 | 5勝36敗.122 | 
- 第75回(1993年)春 
 優勝:育英
- 第75回(1993年)夏 
 優勝:育英
- 第76回(1994年)春 
 優勝:佐賀商
- 第76回(1994年)夏 
 優勝:佐賀商
- 第77回(1995年)夏 
 優勝:帝京


