夏第94回選抜高等学校野球大会2022
大会開催年 | 2022年 | 開催球場 | 阪神甲子園球場 | 出場校数 | 32校 |
---|
スコアをすべて開く
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 大阪桐蔭 3 0 5 1 0 2 0 2 0 13 国学院久我山 0 0 0 0 0 2 0 0 2 4 - 大阪桐蔭
- 川原、別所
- 国学院久我山
- 渡辺、松本慎、成田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 九州国際大付 0 0 0 1 0 0 0 2 0 3 浦和学院 1 0 0 0 0 2 0 3 × 6 - 九州国際大付
- 香西
- 浦和学院
- 宮城、金田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 金光大阪 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 近江 1 0 0 1 0 0 2 2 × 6 - 金光大阪
- 古川、福冨
- 近江
- 山田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 星稜 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 国学院久我山 0 0 0 0 4 0 0 0 × 4 - 星稜
- 武内、マーガード
- 国学院久我山
- 成田、渡辺、松本慎
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 大阪桐蔭 2 0 0 0 4 8 3 0 0 17 市和歌山 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 大阪桐蔭
- 前田、別所、南
- 市和歌山
- 淵本、米田、宮本、奥地
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 和歌山東 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 浦和学院 2 1 0 0 2 0 1 1 × 7 - 和歌山東
- 麻田、田村
- 浦和学院
- 宮城、浅田、金田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 九州国際大付 0 2 0 0 0 0 0 2 0 4 広陵 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 - 九州国際大付
- 香西
- 広陵
- 森山、松林、岡山
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 聖光学院 1 0 1 0 0 0 0 0 0 2 近江 0 5 0 0 0 1 0 1 × 7 - 聖光学院
- 佐山
- 近江
- 山田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 木更津総合 0 0 0 0 0 0 0 1 0 金光大阪 0 0 0 0 0 1 0 0 0 10 11 12 13 計 0 0 0 2 3 0 0 0 3× 4 - 木更津総合
- 越井、金綱、金本、金綱
- 金光大阪
- 古川
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 国学院久我山 2 0 0 0 2 0 0 2 0 6 高知 0 0 1 0 0 0 0 1 1 3 - 国学院久我山
- 渡辺、松本慎
- 高知
- 山下、川竹、中嶋、山下
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 大垣日大 0 0 0 0 1 0 0 0 1 2 星稜 1 0 2 2 1 0 0 0 × 6 - 大垣日大
- 五島、山田
- 星稜
- マーガード、中山
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 明秀日立 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 市和歌山 0 0 0 0 0 1 0 0 1× 2 - 明秀日立
- 猪俣
- 市和歌山
- 米田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 大分舞鶴 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 浦和学院 0 0 0 3 1 0 0 0 × 4 - 大分舞鶴
- 奥本、野上
- 浦和学院
- 宮城
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 和歌山東 0 0 0 0 0 1 0 0 0 倉敷工 0 0 1 0 0 0 0 0 0 10 11 計 0 7 8 0 1 2 - 和歌山東
- 麻田、田村、麻田、山田、麻田
- 倉敷工
- 高山、近藤
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 クラーク国際 1 0 1 0 0 0 0 0 0 九州国際大付 0 2 0 0 0 0 0 0 0 10 計 0 2 1× 3 - クラーク国際
- 山中、辻田
- 九州国際大付
- 香西
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 敦賀気比 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 広陵 2 0 0 0 4 1 0 2 × 9 - 敦賀気比
- 上加世田、清野
- 広陵
- 森山、松林
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 聖光学院 3 0 0 0 6 0 0 0 0 9 二松学舎大付 0 0 0 1 0 1 1 0 0 3 - 聖光学院
- 佐山
- 二松学舎大付
- 布施、辻、大矢
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 山梨学院 0 0 0 0 1 0 0 0 0 木更津総合 1 0 0 0 0 0 0 0 0 10 11 12 13 計 0 0 0 0 1 0 0 0 1× 2 - 山梨学院
- 榎谷
- 木更津総合
- 越井
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 日大三島 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 金光大阪 3 0 0 0 0 1 0 0 × 4 - 日大三島
- 松永
- 金光大阪
- 古川
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 高知 0 0 0 0 3 1 0 0 0 4 東洋大姫路 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2 - 高知
- 山下、中嶋、日野
- 東洋大姫路
- 森
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 有田工 0 0 0 1 0 0 0 1 0 2 国学院久我山 1 0 1 0 0 1 1 0 × 4 - 有田工
- 塚本
- 国学院久我山
- 成田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 星稜 0 0 0 1 0 0 0 1 0 天理 0 0 0 0 0 0 0 2 0 10 11 計 1 2 5 1 1 4 - 星稜
- マーガード、武内
- 天理
- 南沢
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 大垣日大 0 2 0 0 1 0 1 0 2 6 只見 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 - 大垣日大
- 五島
- 只見
- 酒井悠、大竹、室井
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 花巻東 1 0 0 0 0 0 0 0 3 4 市和歌山 0 1 3 0 0 1 0 0 × 5 - 花巻東
- 万谷、工藤
- 市和歌山
- 米田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 大島 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 明秀日立 0 3 1 4 0 0 0 0 × 8 - 大島
- 大野
- 明秀日立
- 猪俣、石川
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 丹生 0 4 0 0 0 0 0 0 3 7 広島商 3 5 0 4 1 1 2 6 × 22 - 丹生
- 井上、小松龍、梅田、小松海、井上、来田
- 広島商
- 保川、伊藤祐、浴口、佐藤
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 鳴門 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 大阪桐蔭 0 0 2 0 0 0 0 1 × 3 - 鳴門
- 冨田
- 大阪桐蔭
- 川原
延長戦 | 1点差 ゲーム | 無失点 ゲーム | 逆転 ゲーム | サヨナラ ゲーム |
---|---|---|---|---|
7試合 | 6試合 | 7試合 | 11試合 | 5試合 |
先制 チーム 勝敗 | 許先制 チーム 勝敗 | 3回 ビハインド チーム 勝敗 | 6回 ビハインド チーム 勝敗 |
---|---|---|---|
21勝9敗.700 | 9勝21敗.300 | 1勝20敗.048 | 2勝24敗.077 |
- 第93回(2021年)春
優勝:東海大相模 - 第94回(2022年)春
優勝:大阪桐蔭 - 第94回(2022年)夏
優勝:大阪桐蔭 - 第95回(2023年)春
優勝:山梨学院 - 第95回(2023年)夏
優勝:山梨学院
高校野球ニュース(2022年)日刊スポーツNEWS
- 【甲子園】仙台育英が東北勢初V 仙台で瞬間最高43・2%、9回表の下関国際による攻撃の場面 2022年 8月 23日
- 【甲子園】仙台育英が東北勢初V 仙台地区で視聴率37・3%、悲願の「白河越え」 2022年 8月 23日
- 【甲子園】仙台育英が下関国際下し東北勢初V 視聴率は13・0%、悲願の「白河越え」 2022年 8月 23日
- 【甲子園】東北勢の学校別勝利数ランキング 1位は仙台育英55勝 2位東北 3位八戸学院光星 2022年 8月 23日
- 【甲子園】78年以降の東北勢の夏勝利数 トップは宮城64勝、最少は岩手24勝 2022年 8月 23日
- 【甲子園】「白河の関」越えた仙台育英、初出場63年夏は初戦敗退/過去成績一覧 2022年 8月 23日
- 仙台育英初優勝、東北108年目の悲願「白河越え」達成/東北の野球史 2022年 8月 23日
- U18日本代表に近江・山田陽翔、高松商・浅野翔吾ら20人 8・31大学日本代表と壮行試合 2022年 8月 23日
- 【甲子園】東北勢の過去の決勝スコア “13度目の正直”仙台育英が東北勢初の甲子園V 2022年 8月 23日
- 【データ】仙台育英V 異例の5投手継投 層の厚さを物語る優勝投手14回2/3は過去最少 2022年 8月 23日