夏第56回全国高等学校野球選手権大会1974
- 優勝
- 銚子商(千葉・初優勝)
大会開催年 | 1974年 | 開催球場 | 阪神甲子園球場 | 出場校数 | 34校 |
---|
スコアをすべて開く
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 鹿児島実 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 防府商 0 0 0 0 0 1 0 0 1× 2 - 鹿児島実
- 定岡、堂園
- 防府商
- 井神
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 前橋工 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 銚子商 1 0 0 2 2 1 0 0 × 6 - 前橋工
- 向田
- 銚子商
- 土屋、筒井
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 平安 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 銚子商 0 1 0 1 2 0 1 1 × 6 - 平安
- 山根、赤羽
- 銚子商
- 土屋、筒井
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 郡山 0 0 0 1 1 0 0 0 1 3 防府商 1 0 0 0 4 0 1 0 × 6 - 郡山
- 木下、藤原
- 防府商
- 井神
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 前橋工 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 静岡商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 前橋工
- 向田
- 静岡商
- 高橋
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 鹿児島実 0 3 0 0 0 0 0 0 0 東海大相模 2 0 0 0 0 0 0 0 1 10 11 12 13 14 15 計 0 0 0 0 1 1 5 0 0 0 0 1 0 4 - 鹿児島実
- 定岡
- 東海大相模
- 伊東、村中、伊東
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 旭川竜谷 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 静岡商 3 1 2 0 0 1 0 0 × 7 - 旭川竜谷
- 向峰、高橋、坪崎
- 静岡商
- 高橋
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 前橋工 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 佐伯鶴城 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 前橋工
- 向田
- 佐伯鶴城
- 大西
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 高岡商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 鹿児島実 0 0 0 0 0 0 1 0 × 1 - 高岡商
- 米田
- 鹿児島実
- 定岡
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 平安 0 0 0 3 0 1 0 0 0 4 東洋大姫路 0 0 0 0 0 0 0 0 3 3 - 平安
- 山根
- 東洋大姫路
- 山口、岸本
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 郡山 2 0 0 0 0 0 1 2 0 5 城西 0 0 0 1 0 1 0 0 0 2 - 郡山
- 木下、藤原
- 城西
- 高橋、岡田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 福岡第一 0 2 0 1 0 0 0 0 0 3 防府商 0 3 0 1 0 0 3 3 × 10 - 福岡第一
- 角
- 防府商
- 井神
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 盈進 0 0 0 4 0 0 0 2 0 6 東海大相模 0 1 2 3 0 3 2 2 × 13 - 盈進
- 山口、向井、桜田
- 東海大相模
- 村中、伊東
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 銚子商 2 0 1 0 0 1 1 0 0 5 中京商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 銚子商
- 土屋
- 中京商
- 原田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 佐世保工 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 城西 0 2 0 0 0 0 1 0 × 3 - 佐世保工
- 宮崎
- 城西
- 高橋
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 高岡商 0 2 1 0 0 1 0 1 0 5 函館有斗 0 0 0 1 1 1 0 0 0 3 - 高岡商
- 米田
- 函館有斗
- 上ノ山
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 郡山 0 0 0 0 0 0 0 0 0 秋田市立 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10 計 4 4 0 0 - 郡山
- 木下
- 秋田市立
- 石崎
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 野沢北 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 佐伯鶴城 3 2 1 0 2 1 0 0 × 9 - 野沢北
- 黒沢
- 佐伯鶴城
- 大西、大鶴
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 福岡第一 2 0 1 0 0 0 0 0 0 3 長岡商 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2 - 福岡第一
- 角
- 長岡商
- 石黒、広川
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 高知 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 中京商 0 0 0 0 0 0 0 2 × 2 - 高知
- 高橋
- 中京商
- 原田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 丸亀商 0 1 1 0 0 0 0 0 0 2 旭川竜谷 1 0 0 0 3 0 0 0 × 4 - 丸亀商
- 山下、矢野
- 旭川竜谷
- 向峰
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 延岡 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 防府商 7 0 0 0 0 0 0 0 × 7 - 延岡
- 大山
- 防府商
- 井神
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 玉島商 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 前橋工 2 0 2 0 2 1 0 1 × 8 - 玉島商
- 守安、西、守安
- 前橋工
- 向田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 山形南 0 1 0 0 0 0 1 0 0 2 東洋大姫路 0 1 1 1 0 0 2 0 × 5 - 山形南
- 松田、長門
- 東洋大姫路
- 山口
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 土浦日大 0 0 0 0 0 0 1 1 0 東海大相模 0 0 0 0 0 1 0 0 1 10 11 12 13 14 15 16 計 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1× 3 - 土浦日大
- 工藤
- 東海大相模
- 伊東、村中
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 盈進 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 名古屋電工 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 - 盈進
- 山口
- 名古屋電工
- 木下
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 PL学園 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 銚子商 0 2 0 0 0 1 0 2 × 5 - PL学園
- 柳、鈴島
- 銚子商
- 土屋
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 鹿児島実 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 佼成学園 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 鹿児島実
- 定岡
- 佼成学園
- 中山
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 福島商 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 静岡商 0 0 0 4 2 0 0 0 × 6 - 福島商
- 斎藤、尾形
- 静岡商
- 高橋
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 上尾 0 0 0 3 0 0 0 1 0 平安 0 0 1 0 0 2 1 0 0 10 11 12 13 計 0 0 0 0 4 0 0 0 1× 5 - 上尾
- 松久
- 平安
- 山根
- 第45回(1973年)春
優勝:横浜 - 第55回(1973年)夏
優勝:広島商 - 第46回(1974年)春
優勝:報徳学園 - 第56回(1974年)夏
優勝:銚子商 - 第47回(1975年)春
優勝:高知 - 第57回(1975年)夏
優勝:習志野
出場校一覧
都道府県 | 校名 | 出場回数 | 結果 |
---|---|---|---|
北北海道 | 旭川竜谷 | 2年連続2回目 | 3回戦敗退 |
南北海道 | 函館有斗 | 初出場 | 2回戦敗退 |
岩手 | 一関商工 | 初出場 | 1回戦敗退 |
秋田 | 秋田市立 | 2年ぶり4回目 | 2回戦敗退 |
山形 | 山形南 | 16年ぶり4回目 | 2回戦敗退 |
福島 | 福島商 | 8年ぶり5回目 | 2回戦敗退 |
茨城 | 土浦日大 | 初出場 | 2回戦敗退 |
群馬 | 前橋工 | 2年連続3回目 | ベスト4 |
埼玉 | 上尾 | 初出場 | 2回戦敗退 |
千葉 | 銚子商 | 2年連続8回目 | 優勝 |
東東京 | 城西 | 初出場 | 3回戦敗退 |
西東京 | 佼成学園 | 初出場 | 2回戦敗退 |
神奈川 | 東海大相模 | 2年ぶり4回目 | ベスト8 |
静岡 | 静岡商 | 5年ぶり8回目 | ベスト8 |
愛知 | 名古屋電工 | 初出場 | 2回戦敗退 |
岐阜 | 中京商 | 2年連続2回目 | 3回戦敗退 |
新潟 | 長岡商 | 4年ぶり2回目 | 2回戦敗退 |
長野 | 野沢北 | 初出場 | 2回戦敗退 |
富山 | 高岡商 | 3年ぶり8回目 | 3回戦敗退 |
福井 | 三国 | 17年ぶり2回目 | 1回戦敗退 |
京都 | 平安 | 4年ぶり25回目 | ベスト8 |
大阪 | PL学園 | 3年ぶり4回目 | 2回戦敗退 |
兵庫 | 東洋大姫路 | 3年連続4回目 | 3回戦敗退 |
奈良 | 郡山 | 3年ぶり4回目 | ベスト8 |
岡山 | 玉島商 | 5年ぶり3回目 | 2回戦敗退 |
広島 | 盈進 | 14年ぶり2回目 | 3回戦敗退 |
山口 | 防府商 | 初出場 | 準優勝 |
香川 | 丸亀商 | 11年ぶり2回目 | 2回戦敗退 |
高知 | 高知 | 6年ぶり6回目 | 2回戦敗退 |
福岡 | 福岡第一 | 初出場 | 3回戦敗退 |
長崎 | 佐世保工 | 初出場 | 2回戦敗退 |
大分 | 佐伯鶴城 | 初出場 | 3回戦敗退 |
宮崎 | 延岡 | 初出場 | 2回戦敗退 |
鹿児島 | 鹿児島実 | 2年連続4回目 | ベスト4 |
- 第45回(1973年)春
優勝:横浜 - 第55回(1973年)夏
優勝:広島商 - 第46回(1974年)春
優勝:報徳学園 - 第56回(1974年)夏
優勝:銚子商 - 第47回(1975年)春
優勝:高知 - 第57回(1975年)夏
優勝:習志野