春第97回選抜高等学校野球大会2025
- 優勝
- 横浜(神奈川・19年ぶり4回目の優勝)
大会開催年 | 2025年 | 開催球場 | 阪神甲子園球場 | 出場校数 | 32校 |
---|
入場行進曲 | 幾億光年/Omoinotake | ||||
---|---|---|---|---|---|
応援団賞 | 壱岐(長崎) |
スコアをすべて開く
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 智弁和歌山 0 1 0 0 0 0 0 2 1 4 横浜 1 0 2 0 0 6 2 0 × 11 - 智弁和歌山
- 織田、片山、奥村頼、山脇
- 横浜
- 渡辺、中井、宮口、若井、田中
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 健大高崎 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 横浜 1 0 1 0 3 0 0 0 × 5 - 健大高崎
- 下重、石垣
- 横浜
- 織田、奥村頼
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 浦和実 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 智弁和歌山 2 0 3 0 0 0 0 0 × 5 - 浦和実
- 石戸
- 智弁和歌山
- 渡辺、宮口
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 健大高崎 2 0 1 2 0 0 0 4 0 9 花巻東 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 - 健大高崎
- 山田、島田、石垣
- 花巻東
- 浅利、万谷、高橋朔、千葉琉、赤間、金野
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 西日本短大付 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 横浜 0 0 0 0 1 3 1 0 × 5 - 西日本短大付
- 山口、原、梶原、中野
- 横浜
- 織田、奥村頼
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 広島商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 智弁和歌山 2 3 0 0 0 0 0 2 × 7 - 広島商
- 大宗
- 智弁和歌山
- 渡辺、宮口
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 浦和実 0 0 3 0 1 0 0 0 0 聖光学院 0 0 1 0 0 3 0 0 0 10 計 8 12 0 4 - 浦和実
- 駒木根、石戸
- 聖光学院
- 古谷野、管野、大嶋、沼田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 花巻東 0 0 2 0 2 0 0 2 0 6 二松学舎大付 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 - 花巻東
- 金野、万谷
- 二松学舎大付
- 河内、及川
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 健大高崎 4 0 0 0 0 0 0 0 0 4 敦賀気比 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3 - 健大高崎
- 下重、石垣
- 敦賀気比
- 管田、五十子
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 横浜 3 0 2 0 1 0 2 0 0 8 沖縄尚学 0 0 4 0 0 0 2 1 0 7 - 横浜
- 織田、前田、山脇、奥村頼、片山、奥村頼
- 沖縄尚学
- 新垣有、末吉、久高
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 西日本短大付 3 3 0 2 0 0 0 0 3 11 山梨学院 2 0 0 0 0 0 2 1 0 5 - 西日本短大付
- 中野
- 山梨学院
- 津島、藤田、板東、菰田、足立、山岸
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 広島商 0 6 0 0 0 0 0 0 0 6 東洋大姫路 0 0 0 0 0 1 1 0 0 2 - 広島商
- 徳永、片岡虎
- 東洋大姫路
- 木下、末永
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 智弁和歌山 1 2 1 4 0 0 1 0 0 9 エナジックスポーツ 0 1 0 1 0 0 1 1 0 4 - 智弁和歌山
- 渡辺、田中、宮口
- エナジックスポーツ
- 久高、福本
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 聖光学院 0 0 0 3 0 0 3 1 0 7 早稲田実 1 0 2 0 0 0 0 1 0 4 - 聖光学院
- 大嶋
- 早稲田実
- 中村、浅木、中島、小俣、田中、中村
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 浦和実 0 1 2 0 0 0 0 5 0 8 東海大札幌 0 1 1 0 0 0 0 0 0 2 - 浦和実
- 駒木根、石戸
- 東海大札幌
- 砂田、高橋、矢吹
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 柳ヶ浦 0 0 0 0 1 0 0 0 1 2 二松学舎大付 0 0 0 1 0 1 1 0 × 3 - 柳ヶ浦
- 宮原、杉本
- 二松学舎大付
- 河内、及川
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 米子松蔭 0 0 1 0 0 0 0 0 1 2 花巻東 3 0 3 2 0 0 1 1 × 10 - 米子松蔭
- 新里、佐谷、井田
- 花巻東
- 金野、万谷
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 健大高崎 0 0 0 1 0 0 0 0 0 明徳義塾 0 0 0 0 1 0 0 0 0 10 計 2 3 0 1 - 健大高崎
- 下重
- 明徳義塾
- 池崎
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 滋賀短大付 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 敦賀気比 2 1 0 1 2 4 5 0 × 15 - 滋賀短大付
- 櫻本、中井
- 敦賀気比
- 五十子、東川、山本
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 横浜 1 2 0 1 0 0 0 0 0 4 市和歌山 0 0 0 1 1 0 0 0 0 2 - 横浜
- 織田、奥村頼
- 市和歌山
- 土井、丹羽
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 青森山田 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 沖縄尚学 0 0 1 0 5 0 0 0 × 6 - 青森山田
- 虎谷、菊池統、下山
- 沖縄尚学
- 末吉
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 大垣日大 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 西日本短大付 0 0 0 3 2 0 1 0 × 6 - 大垣日大
- 中野翔、中村
- 西日本短大付
- 中野
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 山梨学院 0 0 0 2 0 2 0 0 1 5 天理 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 - 山梨学院
- 津島、藤田、板東
- 天理
- 下坊、伊藤、下坊
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 東洋大姫路 0 0 0 1 5 0 1 0 0 7 壱岐 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2 - 東洋大姫路
- 阪下、木下
- 壱岐
- 浦上、日高
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 横浜清陵 0 0 1 0 0 1 0 0 0 2 広島商 2 0 2 3 1 1 0 1 × 10 - 横浜清陵
- 小原、西田、内藤
- 広島商
- 大宗、山田、徳永
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 至学館 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 エナジックスポーツ 0 1 1 0 0 0 6 0 × 8 - 至学館
- 尾崎、磯村、加藤、尾崎
- エナジックスポーツ
- 久高
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 智弁和歌山 3 0 0 0 0 1 1 0 1 6 千葉黎明 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 智弁和歌山
- 渡辺
- 千葉黎明
- 飯高、米良、田代、岩下
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 早稲田実 0 2 0 2 1 0 0 0 3 8 高松商 0 0 0 0 0 0 0 1 1 2 - 早稲田実
- 中村、小俣
- 高松商
- 末包旬、行梅、高橋、筒井
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 常葉大菊川 0 0 0 0 0 0 0 0 0 聖光学院 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10 11 12 計 2 1 0 3 2 1 1× 4 - 常葉大菊川
- 大村、佐藤大介
- 聖光学院
- 大嶋、管野
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 浦和実 0 0 0 0 3 0 0 0 0 3 滋賀学園 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 浦和実
- 石戸
- 滋賀学園
- 長崎、土田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 東海大札幌 1 0 4 0 0 0 0 0 2 7 日本航空石川 0 3 0 2 0 0 0 1 0 6 - 東海大札幌
- 矢吹、高橋、矢吹
- 日本航空石川
- 蜂谷、長井
延長戦 | 1点差 ゲーム | 無失点 ゲーム | 逆転 ゲーム | サヨナラ ゲーム |
---|---|---|---|---|
3試合 | 5試合 | 7試合 | 6試合 | 1試合 |
先制 チーム 勝敗 | 許先制 チーム 勝敗 | 3回 ビハインド チーム 勝敗 | 6回 ビハインド チーム 勝敗 |
---|---|---|---|
26勝5敗.839 | 5勝26敗.161 | 4勝22敗.154 | 0勝26敗.000 |
入場行進曲
幾億光年/Omoinotake
応援団賞
最優秀賞 | 壱岐 | 長崎 |
---|---|---|
優秀賞 | 日本航空石川 | 石川 |
滋賀学園 | 滋賀 | |
東洋大姫路 | 兵庫 |
- 第96回(2024年)春
優勝:健大高崎 - 第106回(2024年)夏
優勝:京都国際 - 第97回(2025年)春
優勝:横浜