夏第29回全国中等学校優勝野球大会1947
- 優勝
- 小倉中(福岡・初優勝)
大会開催年 | 1947年 | 開催球場 | 阪神甲子園球場 | 出場校数 | 19校 |
---|
スコアをすべて開く
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 小倉中 1 0 0 0 0 0 0 0 0 成田中 0 0 0 0 0 1 0 0 0 10 計 4 5 0 1 - 小倉中
- 福島
- 成田中
- 石原
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 仙台二中 1 0 0 0 1 0 0 0 0 2 岐阜商 1 0 3 0 0 2 0 0 × 6 - 仙台二中
- 二階堂
- 岐阜商
- 樽井
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 志度商 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 小倉中 0 0 0 0 1 5 0 0 × 6 - 志度商
- 福岡
- 小倉中
- 福島
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 仙台二中 0 0 0 0 0 0 0 0 0 下関商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10 計 1 1 0 0 - 仙台二中
- 二階堂
- 下関商
- 筒井
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 高岡商 0 0 0 0 0 2 0 1 0 3 成田中 0 1 1 2 2 0 0 0 × 6 - 高岡商
- 吉田
- 成田中
- 石原
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 京都二商 1 0 0 2 0 0 0 2 1 6 岐阜商 0 2 1 0 0 0 3 1 × 7 - 京都二商
- 足立
- 岐阜商
- 樽井
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 志度商 1 4 0 0 0 0 4 0 1 10 鳥取一中 4 0 0 0 0 0 0 0 0 4 - 志度商
- 松崎、福岡
- 鳥取一中
- 石井
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 成田中 0 6 0 0 0 0 2 0 2 10 松本中 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 成田中
- 石原
- 松本中
- 萩元、久根下
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 浪華商 1 0 0 0 0 0 1 0 0 2 仙台二中 0 4 0 0 0 0 0 0 × 4 - 浪華商
- 阪田
- 仙台二中
- 二階堂
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 小倉中 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3 桐生中 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 小倉中
- 福島
- 桐生中
- 常見
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 下関商 0 4 5 1 0 2 0 0 2 14 慶応商工 2 1 4 0 1 0 0 0 0 8 - 下関商
- 筒井
- 慶応商工
- 吉村
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 海草中 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 岐阜商 2 0 0 0 1 0 0 0 × 3 - 海草中
- 伊沢
- 岐阜商
- 樽井
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 高岡商 1 1 0 0 0 0 0 6 1 9 福岡中 0 0 0 1 0 1 2 0 4 8 - 高岡商
- 吉田
- 福岡中
- 高木
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 京都二商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 函館工 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10 計 1 1 0 0 - 京都二商
- 足立
- 函館工
- 藤塚
- 第18回(1941年)春
優勝:東邦商 - 第28回(1946年)夏
優勝:浪華商 - 第19回(1947年)春
優勝:徳島商 - 第29回(1947年)夏
優勝:小倉中 - 第20回(1948年)春
優勝:京都一商 - 第30回(1948年)夏
優勝:小倉
出場校一覧
都道府県 | 校名 | 出場回数 | 結果 |
---|---|---|---|
北海道 | 函館工 | 初出場 | 2回戦敗退 |
岩手 | 福岡中 | 7年ぶり6回目 | 2回戦敗退 |
宮城 | 仙台二中 | 22年ぶり2回目 | ベスト4 |
群馬 | 桐生中 | 8年ぶり8回目 | 2回戦敗退 |
千葉 | 成田中 | 2年連続2回目 | ベスト4 |
東京 | 慶応商工 | 10年ぶり11回目 | 2回戦敗退 |
山梨 | 谷村工商 | 初出場 | 1回戦敗退 |
岐阜 | 岐阜商 | 9年ぶり3回目 | 準優勝 |
長野 | 松本中 | 初出場 | 2回戦敗退 |
富山 | 高岡商 | 8年ぶり3回目 | ベスト8 |
京都 | 京都二商 | 初出場 | ベスト8 |
大阪 | 浪華商 | 2年連続6回目 | 2回戦敗退 |
兵庫 | 神戸一中 | 13年ぶり4回目 | 1回戦敗退 |
和歌山 | 海草中 | 7年ぶり7回目 | 2回戦敗退 |
鳥取 | 鳥取一中 | 9年ぶり15回目 | 2回戦敗退 |
山口 | 下関商 | 2年連続5回目 | ベスト8 |
香川 | 志度商 | 初出場 | ベスト8 |
福岡 | 小倉中 | 2年連続3回目 | 優勝 |
大分 | 臼杵中 | 初出場 | 1回戦敗退 |
- 第18回(1941年)春
優勝:東邦商 - 第28回(1946年)夏
優勝:浪華商 - 第19回(1947年)春
優勝:徳島商 - 第29回(1947年)夏
優勝:小倉中 - 第20回(1948年)春
優勝:京都一商 - 第30回(1948年)夏
優勝:小倉