春第34回選抜高等学校野球大会1962
- 優勝
- 作新学院(栃木・初優勝)
大会開催年 | 1962年 | 開催球場 | 阪神甲子園球場 | 出場校数 | 23校 |
---|
入場行進曲 | 上を向いて歩こう/坂本九 |
---|
スコアをすべて開く
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 中京商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 日大三 0 0 0 0 0 0 0 0 1× 1 - 中京商
- 林
- 日大三
- 井上、豊永
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 作新学院 1 0 1 0 0 0 0 0 0 松山商 0 0 0 0 1 0 0 0 1 10 11 12 13 14 15 16 計 0 0 0 0 0 0 1 3 0 0 0 0 0 0 0 2 - 作新学院
- 八木沢、加藤
- 松山商
- 山下
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 鎌倉学園 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 日大三 0 0 0 0 0 1 0 0 × 1 - 鎌倉学園
- 小林、永田
- 日大三
- 井上、豊永
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 岐阜 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 中京商 0 0 0 1 3 0 1 1 × 6 - 岐阜
- 森島
- 中京商
- 林
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 八幡商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 作新学院 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10 11 12 13 14 15 16 17 18 計 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 八幡商
- 駒井
- 作新学院
- 八木沢
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 PL学園 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 松山商 0 0 0 3 2 4 0 0 × 9 - PL学園
- 堀川、今井、光本
- 松山商
- 山下
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 作新学院 0 0 1 0 0 0 0 1 0 2 八幡商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 作新学院
- 熊倉、八木沢
- 八幡商
- 駒井、福永
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 出雲産 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 中京商 0 0 1 2 0 0 0 0 × 3 - 出雲産
- 花田
- 中京商
- 林
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 岐阜 0 0 1 0 0 0 0 0 2 桐蔭 1 0 0 1 0 1 0 0 0 10 計 2 5 0 3 - 岐阜
- 森島
- 桐蔭
- 北谷、田中、北谷
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 作新学院 0 0 0 1 2 0 0 2 0 5 久賀 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 - 作新学院
- 八木沢
- 久賀
- 岡本勝
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 八幡商 0 0 2 0 0 0 0 0 4 6 丸子実 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 - 八幡商
- 福永
- 丸子実
- 坂田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 滝川 0 0 0 0 0 2 1 0 0 日大三 0 0 0 0 0 0 0 0 3 10 11 12 計 0 0 0 3 0 0 1× 4 - 滝川
- 神吉
- 日大三
- 井上、豊永、井上
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 鎌倉学園 0 0 0 0 0 1 2 0 0 3 岐阜商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 鎌倉学園
- 小林、永田
- 岐阜商
- 長縄
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 御所工 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 松山商 0 0 0 0 0 1 0 1 × 2 - 御所工
- 山田
- 松山商
- 山下
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 高知 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 PL学園 1 0 1 0 0 0 0 1 × 3 - 高知
- 岡本
- PL学園
- 堀川
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 平安 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 日大三 0 1 0 1 1 0 3 1 × 7 - 平安
- 奥田、松尾、松下
- 日大三
- 榊原、井上、豊永
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 岐阜商 1 0 0 0 0 0 1 0 1 3 高田商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 岐阜商
- 長縄
- 高田商
- 高垣
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 鎌倉学園 2 0 0 0 1 1 0 0 0 豊浦 0 1 0 0 0 3 0 0 0 10 11 計 0 1 5 0 0 4 - 鎌倉学園
- 永田
- 豊浦
- 岩本
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 北海 0 0 2 2 6 0 0 0 0 10 御所工 0 2 2 0 2 0 7 0 × 13 - 北海
- 松谷、今井
- 御所工
- 山田、松田、山田、長田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 松山商 0 0 0 0 2 0 0 1 0 宮古 1 0 1 0 0 0 1 0 0 10 11 12 13 14 15 計 0 0 0 0 0 1 4 0 0 0 0 0 0 3 - 松山商
- 山下
- 宮古
- 佐々木完
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 高鍋 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 PL学園 0 0 0 0 1 2 0 0 × 3 - 高鍋
- 清
- PL学園
- 堀川
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 鹿児島玉龍 0 0 0 0 1 0 0 0 1 2 高知 2 1 0 0 1 0 0 0 × 4 - 鹿児島玉龍
- 中村征
- 高知
- 岡本
- 第33回(1961年)春
優勝:法政二 - 第43回(1961年)夏
優勝:浪商 - 第34回(1962年)春
優勝:作新学院 - 第44回(1962年)夏
優勝:作新学院 - 第35回(1963年)春
優勝:下関商 - 第45回(1963年)夏
優勝:明星
出場校一覧
都道府県 | 校名 | 出場回数 | 結果 |
---|---|---|---|
北海道 | 北海 | 3年連続6回目 | 1回戦敗退 |
岩手 | 宮古 | 初出場 | 1回戦敗退 |
栃木 | 作新学院 | 2年連続2回目 | 優勝 |
東京 | 日大三 | 3年ぶり6回目 | 準優勝 |
神奈川 | 鎌倉学園 | 初出場 | ベスト8 |
愛知 | 中京商 | 2年連続17回目 | ベスト4 |
岐阜 | 岐阜 | 7年ぶり2回目 | ベスト8 |
岐阜 | 岐阜商 | 3年ぶり19回目 | 2回戦敗退 |
長野 | 丸子実 | 初出場 | 2回戦敗退 |
滋賀 | 八幡商 | 5年ぶり5回目 | ベスト8 |
京都 | 平安 | 4年連続22回目 | 1回戦敗退 |
大阪 | PL学園 | 初出場 | ベスト8 |
兵庫 | 滝川 | 2年ぶり8回目 | 2回戦敗退 |
奈良 | 御所工 | 4年ぶり3回目 | 2回戦敗退 |
奈良 | 高田商 | 初出場 | 1回戦敗退 |
和歌山 | 桐蔭 | 13年ぶり15回目 | 2回戦敗退 |
島根 | 出雲産 | 初出場 | 2回戦敗退 |
山口 | 久賀 | 初出場 | 2回戦敗退 |
山口 | 豊浦 | 初出場 | 1回戦敗退 |
愛媛 | 松山商 | 26年ぶり12回目 | ベスト4 |
高知 | 高知 | 7年ぶり2回目 | 2回戦敗退 |
宮崎 | 高鍋 | 初出場 | 1回戦敗退 |
鹿児島 | 鹿児島玉龍 | 2年ぶり3回目 | 1回戦敗退 |
- 第33回(1961年)春
優勝:法政二 - 第43回(1961年)夏
優勝:浪商 - 第34回(1962年)春
優勝:作新学院 - 第44回(1962年)夏
優勝:作新学院 - 第35回(1963年)春
優勝:下関商 - 第45回(1963年)夏
優勝:明星