前橋商まえばし しょうぎょう 公立 群馬
1929年夏に甲子園初出場。初勝利は1986年夏。春夏通算9回の出場を果たしている。最高成績は3回戦。甲子園通算5勝。
- 総合
- 73.56Pnt
| 出場 Pnt | 21.78Pnt 出場回数 |
|---|---|
| 優勝 Pnt | 0.00Pnt 優勝回数 |
| 上位進出 Pnt | 0.00Pnt 上位進出回数 |
| 勝利 Pnt | 6.33Pnt 勝利 |
| 勝率 Pnt | 45.45Pnt 勝利 |
| 正式校名 | 群馬県立前橋商業高等学校 |
|---|---|
| 主な卒業生 |
[プロ野球選手] 清水大暉、駿太、五十嵐章人、井上温大、小林和公、篠田純平 [漫画家] あだち充(タッチ、H2、クロスゲーム) [高校野球部監督] 青栁博文(健大高崎) [プロゴルファー] 青木瀬令奈 [お笑い芸人] 矢巻駿(演芸おんせん) ▼主な卒業生をすべて見る |
| 春夏通算 | 春センバツ | 夏選手権 | |
|---|---|---|---|
| 出場 | 9回 | 3回 | 6回 |
| 優勝 | - | - | - |
| 準優勝 | - | - | - |
| ベスト4 | - | - | - |
| ベスト8 | - | - | - |
| 通 算 成 績 | 勝敗 | 5勝9敗 | 0勝3敗 | 5勝6敗 |
|---|---|---|---|---|
| 勝率 | .357 | .000 | .455 | |
| 得点(1試合平均) | 34(2.43) | 4(1.33) | 30(2.73) | |
| 失点(1試合平均) | 71(5.07) | 15(5.00) | 56(5.09) |
| 延長勝敗 | - | - | - |
|---|---|---|---|
| サヨナラ勝敗 | - | - | - |
| 先制時勝敗 | 5勝4敗.556 | 0勝1敗.000 | 5勝3敗.625 |
| 許先制時勝敗 | 0勝5敗.000 | 0勝2敗.000 | 0勝3敗.000 |
| 1点差勝敗 | 2勝1敗.667 | 0勝1敗.000 | 2勝0敗1.000 |
| 無失点勝 /無得点敗 | 2勝/1敗.667 | 0勝/1敗.000 | 2勝/0敗1.000 |
| 逆転勝敗 | 0勝4敗.000 | 0勝1敗.000 | 0勝3敗.000 |
| 3回 ビハインド勝敗 | 0勝5敗.000 | 0勝2敗.000 | 0勝3敗.000 |
| 6回 ビハインド勝敗 | 0勝6敗.000 | 0勝2敗.000 | 0勝4敗.000 |
| 最多連勝 | 2連勝 | - | 2連勝 |
| 最多連敗 | 3連敗 | - | 2連敗 |
| 都道府県別対戦成績 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 地区 | 都道 府県 | 春夏通算 | 春センバツ | 夏選手権 |
| 北海道 | 北海道 | 1勝1敗 | - | 1勝1敗 |
| 合計 | 1勝1敗 | - | 1勝1敗 | |
| 関東 | 埼玉 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 |
| 東京 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 | |
| 合計 | 1勝1敗 | - | 1勝1敗 | |
| 東海 | 静岡 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - |
| 合計 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - | |
| 近畿 | 滋賀 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 |
| 合計 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 | |
| 中国 | 島根 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 |
| 山口 | 0勝1敗 | 0勝1敗 | - | |
| 合計 | 1勝1敗 | 0勝1敗 | 1勝0敗 | |
| 四国 | 愛媛 | 1勝1敗 | 0勝1敗 | 1勝0敗 |
| 合計 | 1勝1敗 | 0勝1敗 | 1勝0敗 | |
| 九州 | 佐賀 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 |
| 熊本 | 1勝0敗 | - | 1勝0敗 | |
| 鹿児島 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 | |
| 合計 | 1勝2敗 | - | 1勝2敗 | |
| その他 | 台湾 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 |
| 合計 | 0勝1敗 | - | 0勝1敗 | |
| 計 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 延長 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 得点 | 34(100%) | 3(9%) | 4(12%) | 7(21%) | 2(6%) | 1(3%) | 10(29%) | 2(6%) | 2(6%) | 3(9%) | 0(0%) |
| 失点 | 71(100%) | 3(4%) | 7(10%) | 9(13%) | 5(7%) | 15(21%) | 3(4%) | 17(24%) | 10(14%) | 2(3%) | 0(0%) |
% は全得点・失点に対するイニングごとの割合。
スコアをすべて開く
2023年(令和5年)2023
夏第105回全国高等学校野球選手権記念大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 クラーク国際 0 0 1 0 0 0 1 5 0 7 前橋商 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 - クラーク国際
- 新岡
- 前橋商
- 坂部、清水、川端、須田
2010年(平成22年)2010
夏第92回全国高等学校野球選手権大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 北大津 0 0 1 2 0 0 4 2 0 9 前橋商 0 0 1 0 0 2 0 0 0 3 - 北大津
- 岡本
- 前橋商
- 野口、狩野、中曽根、林
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 宇和島東 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 前橋商 2 0 0 0 0 0 1 0 × 3 - 宇和島東
- 山本、赤松
- 前橋商
- 野口
2007年(平成19年)2007
夏第89回全国高等学校野球選手権大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 前橋商 0 2 0 0 0 0 0 0 0 2 佐賀北 0 2 1 1 0 0 1 0 × 5 - 前橋商
- 佐々木、樺沢
- 佐賀北
- 馬場、久保
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 前橋商 0 0 0 0 1 0 0 1 0 2 浦和学院 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 - 前橋商
- 佐々木
- 浦和学院
- 赤坂、鎌田、赤坂
2005年(平成17年)2005
夏第87回全国高等学校野球選手権大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 前橋商 0 0 1 0 0 3 0 0 2 6 日大三 0 0 2 1 3 0 1 2 × 9 - 前橋商
- 富田光、富田功、設楽
- 日大三
- 大越、加藤
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 前橋商 0 0 0 2 0 3 0 0 0 5 熊本工 0 0 0 0 1 0 1 0 1 3 - 前橋商
- 富田光
- 熊本工
- 敷根、前田、土屋
1986年(昭和61年)1986
夏第68回全国高等学校野球選手権大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 前橋商 0 1 0 0 0 2 0 0 0 3 鹿児島商 0 0 1 1 5 0 4 0 × 11 - 前橋商
- 五十嵐
- 鹿児島商
- 中原
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 東海大四 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 前橋商 0 0 2 0 0 0 0 1 × 3 - 東海大四
- 大村
- 前橋商
- 五十嵐
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 浜田商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 前橋商 0 0 1 0 0 0 0 0 × 1 - 浜田商
- 村木
- 前橋商
- 五十嵐
年別出場歴
- 結果
- 星取表
| 年 | 春センバツ | 夏選手権 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 回 | 校名 | 結果 | 回 | 校名 | 結果 | |
| 2023 | 105 | 前橋商 | 1回戦敗退 | |||
| 2010 | 92 | 前橋商 | 2回戦敗退 | |||
| 2009 | 81 | 前橋商 | 1回戦敗退 | |||
| 2007 | 89 | 前橋商 | 3回戦敗退 | |||
| 2005 | 87 | 前橋商 | 3回戦敗退 | |||
| 1997 | 69 | 前橋商 | 1回戦敗退 | |||
| 1990 | 62 | 前橋商 | 1回戦敗退 | |||
| 1986 | 68 | 前橋商 | 3回戦敗退 | |||
| 1929 | 15 | 前橋商 | 1回戦敗退 | |||
| 年 | 春センバツ | 夏選手権 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 回 | 校名 | 1 回 戦 | 2 回 戦 | 3 回 戦 | 準 々 決 勝 | 準 決 勝 | 決 勝 | 回 | 校名 | 1 回 戦 | 2 回 戦 | 3 回 戦 | 準 々 決 勝 | 準 決 勝 | 決 勝 | |
| 2023 | 105 | 前橋商 | ● | |||||||||||||
| 2010 | 92 | 前橋商 | ○ | ● | ||||||||||||
| 2009 | 81 | 前橋商 | ● | |||||||||||||
| 2007 | 89 | 前橋商 | ○ | ● | ||||||||||||
| 2005 | 87 | 前橋商 | ○ | ● | ||||||||||||
| 1997 | 69 | 前橋商 | ● | |||||||||||||
| 1990 | 62 | 前橋商 | ● | |||||||||||||
| 1986 | 68 | 前橋商 | ○ | ○ | ● | |||||||||||
| 1929 | 15 | 前橋商 | ● | |||||||||||||


