門前眞佐人もんぜん まさと

1936年プロ入り。

1917年5月15日生~1984年2月22日逝去

捕手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
大阪(1936~1944)、金星(1948)、大阪(1949)、大洋(1950~1951)、広島(1952~1956)
出身出身地広島県・三次市
高校広陵中 (広島) (甲)

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.237
試合数
1203
安打
892
本塁打
80
打点
543
盗塁
50
犠打
39

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
1936
春夏
19大阪17.333820184610110400-002010.400.556.956
1936
17.000775000000100-002010.286.000.286
1937
2017.21749181166183615125932101.00010122320.278.355.633
1937
17.25017292857120128101.000001050.276.429.704
1938
2117.1431645356510066101.000109030.318.171.490
1938
17.231277665915401221700-109160.333.338.672
19392217.259913753243984139513053601.00036402320.339.401.740
194225阪神17.17133129105718411271311.50000231200.326.257.583
19432617.215792962472553951752155.50030451230.338.304.642
194427-.234311261071125200271191.9001017150.344.252.596
194831金星16.131832482131428513441531.75010340270.251.207.458
194932大阪17.229288070916113281311.500109090.316.400.716
195033大洋17.280128517460701292442523611081.889005523915.360.513.873
19513417.25597379329348411171184433.500404413212.345.359.704
195235広島12.250108366328318215261193545.44400371369.328.363.691
19533617.2561043853473689201121476122.50040340448.323.424.746
19543717.26912044537926102210413539301.000845223910.357.356.713
19553817.205105387341297015151023311.50055360588.277.299.577
19563917.2227221719413438146527101.00063140345.270.335.605
通算NPB16年.237120343083761386892170308013625435021.70439184751444667.324.362.686
大阪8年.22638613641170133265511914396179258.75811616981370.327.338.665
金星1年.131832482131428513441531.75010340270.251.207.458
大洋2年.27022589678910421335532354154114.733409937127.354.449.802
広島5年.2435091800158913538679531568195118.5792312173321140.316.357.674
OPS
.686

出塁率+長打率

NOI
444.28

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.236

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.125

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.086

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.250

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
1.07

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
9.66

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
9.07

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
47.01

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.259

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.64

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
61.54

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1936大阪大阪に入団。
1948金星金星に移籍。
1949大阪大阪に移籍。
1950大洋大洋に移籍。
1952広島広島に移籍。

広陵中高校 在籍時の甲子園成績KOSHIEN

スコアをすべて開く

1935年(昭和10年)
12選抜中等学校野球大会詳細

  • 2回戦
    広陵中
    (広島)
    5-2
     123456789
    平安中0020000002
    広陵中00320000×5
    平安中
    高木
    広陵中
    川口
  • 準々決勝
    広陵中
    (広島)
    7-3
     123456789
    中京商0000010023
    広陵中02001310×7
    中京商
    大野木
    広陵中
    川口
  • 準決勝
    広陵中
    (広島)
    5-1
     123456789
    東邦商0000000101
    広陵中00032000×5
    東邦商
    熊谷、立谷
    広陵中
    川口
  • 決勝
    広陵中
    (広島)
    4-5
     123456789
    岐阜商1000400005
    広陵中0022000004
    岐阜商
    松井
    広陵中
    川口

関連選手RELATION

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ