犠打 - 歴代最高記録RECORD
- 通算記録
- シーズン記録
- 投手
- 打撃
※2024年シーズン終了時点
1 | 533 | 川相昌弘 | 内野手 | - | 24年 (1983~2006) |
---|---|---|---|---|---|
2 | 451 | 平野謙 | 外野手 | - | 19年 (1978~1996) |
3 | 408 | 宮本慎也 | 内野手 | - | 19年 (1995~2013) |
4 | 395 | 今宮健太 | 内野手 | ○ | 15年 (2010~) |
5 | 353 | 菊池涼介 | 内野手 | ○ | 13年 (2012~) |
6 | 308 | 渡辺伸彦 | 投手 | - | 12年 (1989~2000) |
7 | 305 | 伊東勤 | 捕手 | - | 22年 (1982~2003) |
8 | 302 | 田中浩康 | 内野手 | - | 14年 (2005~2018) |
9 | 300 | 新井宏昌 | 外野手 | - | 18年 (1975~1992) |
10 | 296 | 細川亨 | 捕手 | - | 19年 (2002~2020) |
順位 | 犠打 | 選手名 | ポジション | 現役 | 実働期間 |
---|---|---|---|---|---|
11 | 292 | 金子誠 | 内野手 | - | 21年 (1994~2014) |
12 | 289 | 石井琢朗 | 内野手 | - | 24年 (1989~2012) |
13 | 284 | 荒木雅博 | 内野手 | - | 23年 (1996~2018) |
14 | 282 | 正田耕三 | 内野手 | - | 14年 (1985~1998) |
15 | 279 | 水口栄二 | 内野手 | - | 17年 (1991~2007) |
16 | 267 | 小坂誠 | 内野手 | - | 14年 (1997~2010) |
17 | 265 | 大島公一 | 内野手 | - | 13年 (1993~2005) |
18 | 264 | 吉田義男 | 内野手 | - | 17年 (1953~1969) |
〃 | 264 | 東出輝裕 | 内野手 | - | 17年 (1999~2015) |
20 | 256 | 平野恵一 | 内野手 | - | 14年 (2002~2015) |
21 | 254 | 中島卓也 | 内野手 | ○ | 16年 (2009~) |
22 | 252 | 谷繁元信 | 捕手 | - | 27年 (1989~2015) |
23 | 248 | 井端弘和 | 内野手 | - | 18年 (1998~2015) |
24 | 243 | 炭谷銀仁朗 | 捕手 | ○ | 20年 (2006~) |
〃 | 243 | 本多雄一 | 内野手 | - | 13年 (2006~2018) |
26 | 242 | 土井正三 | 内野手 | - | 14年 (1965~1978) |
27 | 240 | 弓岡敬二郎 | 内野手 | - | 11年 (1981~1991) |
28 | 239 | 近藤昭仁 | 内野手 | - | 14年 (1960~1973) |
29 | 236 | 大石大二郎 | 内野手 | - | 17年 (1981~1997) |
30 | 235 | 藤田一也 | 内野手 | - | 20年 (2005~2023) |
31 | 234 | 大引啓次 | 内野手 | - | 13年 (2007~2019) |
〃 | 234 | 安達了一 | 内野手 | - | 13年 (2012~2024) |
33 | 233 | 久慈照嘉 | 内野手 | - | 14年 (1992~2005) |
34 | 224 | 福良淳一 | 内野手 | - | 13年 (1985~1997) |
35 | 222 | 片岡保幸 | 内野手 | - | 13年 (2005~2017) |
36 | 218 | 石毛宏典 | 内野手 | - | 16年 (1981~1996) |
37 | 217 | 山崎隆造 | 外野手 | - | 17年 (1977~1993) |
38 | 215 | 奈良原浩 | 内野手 | - | 17年 (1991~2006) |
39 | 212 | 和田豊 | 内野手 | - | 17年 (1985~2001) |
〃 | 212 | 嶋基宏 | 捕手 | - | 16年 (2007~2022) |
41 | 211 | 小関竜也 | 外野手 | - | 14年 (1995~2008) |
42 | 210 | 水上善雄 | 内野手 | - | 17年 (1976~1992) |
43 | 208 | 白井一幸 | 内野手 | - | 13年 (1984~1996) |
44 | 205 | 角富士夫 | 内野手 | - | 20年 (1975~1994) |
45 | 200 | 高木守道 | 内野手 | - | 21年 (1960~1980) |
〃 | 200 | 大和 | 内野手 | - | 19年 (2006~2024) |
47 | 194 | 大村直之 | 外野手 | - | 17年 (1994~2010) |
48 | 190 | 種田仁 | 内野手 | - | 20年 (1990~2008) |
49 | 188 | 森本稀哲 | 外野手 | - | 17年 (1999~2015) |
50 | 186 | 甲斐拓也 | 捕手 | ○ | 14年 (2011~) |
51 | 184 | 渡辺直人 | 外野手 | - | 15年 (2007~2020) |
52 | 183 | 塩崎真 | 内野手 | - | 14年 (1997~2010) |
〃 | 183 | 高須洋介 | 内野手 | - | 16年 (1998~2013) |
54 | 182 | 水谷新太郎 | 内野手 | - | 19年 (1972~1990) |
55 | 181 | 田口壮 | 外野手 | - | 12年 (1992~2011) |
56 | 180 | 川﨑宗則 | 内野手 | - | 13年 (2000~2017) |
57 | 179 | 田中賢介 | 内野手 | - | 18年 (2000~2019) |
58 | 178 | 鶴岡慎也 | 捕手 | - | 19年 (2003~2021) |
59 | 176 | 弘田澄男 | 外野手 | - | 17年 (1972~1988) |
60 | 175 | 基満男 | 内野手 | - | 18年 (1967~1984) |
61 | 174 | 西村徳文 | 外野手 | - | 16年 (1982~1997) |
62 | 172 | 高田繁 | 外野手 | - | 13年 (1968~1980) |
〃 | 172 | 中村悠平 | 捕手 | ○ | 16年 (2009~) |
〃 | 172 | 鈴木大地 | 内野手 | ○ | 13年 (2012~) |
65 | 168 | 小川博文 | 内野手 | - | 16年 (1989~2004) |
66 | 166 | 伊藤光 | 捕手 | ○ | 18年 (2008~) |
67 | 164 | 関本賢太郎 | 内野手 | - | 19年 (1997~2015) |
68 | 163 | 的山哲也 | 捕手 | - | 15年 (1994~2008) |
69 | 162 | 石川雄洋 | 内野手 | - | 16年 (2005~2020) |
70 | 159 | 河埜敬幸 | 内野手 | - | 16年 (1974~1989) |
〃 | 159 | 浜名千広 | 内野手 | - | 13年 (1992~2004) |
72 | 158 | 田村藤夫 | 捕手 | - | 21年 (1978~1998) |
73 | 157 | 河埜和正 | 内野手 | - | 17年 (1970~1986) |
74 | 155 | 若月健矢 | 捕手 | ○ | 11年 (2014~) |
75 | 153 | 中利夫 | 外野手 | - | 18年 (1955~1972) |
〃 | 153 | 山本昌 | 投手 | - | 32年 (1984~2015) |
〃 | 153 | 山崎勝己 | 捕手 | - | 20年 (2001~2020) |
78 | 152 | 島田誠 | 外野手 | - | 15年 (1977~1991) |
〃 | 152 | 辻発彦 | 内野手 | - | 16年 (1984~1999) |
〃 | 152 | 木村拓也 | 内野手 | - | 20年 (1991~2009) |
81 | 151 | 千葉茂 | 内野手 | - | 16年 (1938~1956) |
〃 | 151 | 船田和英 | 内野手 | - | 19年 (1962~1980) |
〃 | 151 | 高代延博 | 内野手 | - | 11年 (1979~1989) |
〃 | 151 | 村松有人 | 外野手 | - | 20年 (1991~2010) |
85 | 149 | 佐藤兼伊知 | 内野手 | - | 15年 (1978~1992) |
86 | 148 | 木塚忠助 | 内野手 | - | 12年 (1948~1959) |
〃 | 148 | 中嶋聡 | 捕手 | - | 29年 (1987~2015) |
88 | 147 | 湯上谷竑志 | 内野手 | - | 16年 (1985~2000) |
〃 | 147 | 石川雅規 | 投手 | ○ | 22年 (2002~) |
90 | 146 | 安井智規 | 内野手 | - | 16年 (1961~1976) |
91 | 145 | 田邊徳雄 | 内野手 | - | 16年 (1985~2000) |
〃 | 145 | 日高剛 | 捕手 | - | 19年 (1996~2014) |
〃 | 145 | 梵英心 | 内野手 | - | 12年 (2006~2017) |
94 | 144 | 阪本敏三 | 内野手 | - | 14年 (1967~1980) |
〃 | 144 | 石原慶幸 | 捕手 | - | 19年 (2002~2020) |
96 | 143 | 袴田英利 | 捕手 | - | 13年 (1978~1990) |
〃 | 143 | 源田壮亮 | 内野手 | ○ | 8年 (2017~) |
98 | 142 | 青野修三 | 内野手 | - | 13年 (1962~1974) |
〃 | 142 | 高橋雅裕 | 内野手 | - | 17年 (1983~1999) |
100 | 140 | 原田督三 | 外野手 | - | 11年 (1948~1958) |
〃 | 140 | 大下剛史 | 内野手 | - | 12年 (1967~1978) |
ピックアップ選手PICKUP PLAYER
プロ野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN
- 前年最下位から翌年リーグ優勝した確率は?過去の事例と確率を分析セ・パ2リーグ制になってから75年。 リーグ優勝は巨人の9年連続や横浜の38年ぶりの他、各チームの栄光や悲願がそれぞれの時代を彩ってきた。 一部の新人やトレード、FA選...
- 交流戦優勝チームのリーグ優勝の確率は?6月3日から始まるセ・パ交流戦。 2005年からスタートし、コロナで中止の2020年を除いて今年で20回目を迎える。 それまでの戦況が変わり、各リーグ戦復帰後の流れや優...
- 【福本豊】盗塁数のシーズン記録は何個?「世界の盗塁王」の異名を持つ福本豊選手。 13年連続の盗塁王はNPB史上最長、通算1065盗塁は堂々の1位。 しかも2位とは496個も差をつけており、20年の実働を通し...
- 【金田正一】今後破られないであろう通算400勝!敗戦は?「カネやん」こと金田正一投手。 生涯20年の現役生活で通算最多の400勝を挙げた。 分業制が進んでいる現代において、この記録は今後破られることはないだろうと言われている...
- 【野村克也】選手兼任監督を務めたのは何年間?27年間に渡る長いプロ野球生活で、王、長嶋両選手に闘志を燃やした野村克也選手。 監督としても5度のリーグ優勝、3度の日本一に輝くなど、生涯をかけて球界に貢献した第一人者だった。  ...
- 【松坂大輔】新人から3年連続では達成できなかったものは? 言わずと知れた"平成の怪物"松坂大輔投手。 1999年の"新人から3年連続"では達成できなかったものは何でしょう?
- 【岩瀬仁紀】NPB最多セーブ男が20年で1だけ記録したものは?生涯中日で、NPB最多となる1002試合登板と407セーブの通算記録を打ち立てた岩瀬仁紀投手。 そんなレジェンドが20年のリリーフ生活の中で、たった1つだけ記録したものとは何...
- 【長嶋茂雄】史上唯一!現役全シーズンで受賞したものとは?永久に不滅の名言を残したミスタージャイアンツ・長嶋茂雄選手。 1958年の入団から1974年の引退まで、史上唯一現役全シーズンで受賞したものとは何でしょう?