[鹿児島出身] の検索結果
検索結果62件
出身高校:鹿児島
- 投手秋葉敬三あきば けいぞう1946年生/1969~1972 (西鉄)/実働4年鹿児島商鹿児島鉄道管理局
- 投手有村家斉ありむら いえなり1914年生/1952~1954 (大洋)/実働3年鹿児島二中立教大学林兼造船
- 外野手石田政良いしだ まさよし1914年生/1937~1946 (名古屋)/実働5年鹿児島商明治大学門司鉄道局
- 内野手伊集院峰弘いじゅういん たかひろ1988年生/2007~2012 (巨人)/実働6年鹿児島実
- 外野手井上一樹いのうえ かずき1971年生/1990~2009 (中日)/実働20年鹿児島商
- 投手現役井上剣也いのうえ けんや2006年生/2025~ (中日)鹿児島実
- 投手入来智いりき さとし1967年生/1990~2002 (近鉄 - 広島 - 近鉄 - 巨人 - ヤクルト)/実働13年鹿児島実三菱自動車水島
- 外野手岩下正明いわした まさあき1955年生/1980~1988 (ヤクルト - 大洋)/実働9年鹿児島商工三菱重工横浜
- 投手内薗直樹うちぞの なおき1974年生/2000~2004 (巨人 - 西武)/実働5年鹿児島実三菱重工長崎
- 捕手内之倉隆志うちのくら たかし1972年生/1991~2002 (ダイエー)/実働12年鹿児島実
- 投手榎下陽大えのした ようだい1988年生/2011~2017 (日本ハム)/実働7年鹿児島工九州産業大学
- 内野手太田敏行おおた としゆき1930年生/1954~1957 (中日 - 東映)/実働4年鹿児島商杵島炭鉱
- 外野手大田勇治おおた ゆうじ1964年生/1991~1992 (日本ハム)/実働2年鹿児島商工八幡大学日本通運
- 外野手大西崇之おおにし たかゆき1971年生/1995~2006 (中日 - 巨人)/実働12年鹿児島商工亜細亜大学ヤオハンジャパン
- 内野手岡元勝幸おかもと かつゆき1945年生/1969 (アトムズ)/実働1年鹿児島大京観光
- 捕手奥薗満おくぞの みつる1951年生/1970~1980 (ヤクルト)/実働11年鹿児島商
- 投手小野幸一おの こういち1972年生/1991~1994 (広島)/実働4年鹿児島商
- 投手栫政彦かこい まさひこ1965年生/1984~1987 (阪急 - 広島)/実働4年鹿児島
- 投手鹿島忠かしま ただし1961年生/1983~1996 (中日)/実働14年鹿児島実鹿児島鉄道管理局
- 投手上水流洋かみずる ひろし1954年生/1973~1982 (ヤクルト)/実働10年鹿児島商工住友金属
- 外野手川崎成晃かわさき なりあき1986年生/2011~2015 (ヤクルト)/実働5年鹿児島商福岡大学
- 内野手川﨑宗則かわさき むねのり1981年生/2000~2017 (ダイエー - マリナーズ - ブルージェイズ - カブス - ソフトバンク)/実働18年鹿児島工
- 外野手川名慎一かわな しんいち1970年生/1989~1998 (日本ハム - 阪神)/実働10年鹿児島商工
- 投手川畑和人かわばた かずと1948年生/1967~1978 (東京 - 中日 - 広島 - 阪急)/実働12年鹿児島実
- 内野手黒江透修くろえ ゆきのぶ1938年生/1964~1974 (巨人)/実働11年鹿児島立正佼成会
- 外野手玄岡正充げんおか まさみつ1962年生/1981~1989 (ヤクルト)/実働9年鹿児島商工
- 捕手小牧雄一こまき ゆういち1967年生/1991~2003 (日本ハム - 西武)/実働13年鹿児島商三菱自動車水島
- 投手小峯新陸こみね しんり2001年生/2020~2024 (楽天)/実働5年鹿児島城西
- 外野手栄村忠広さかえむら ただひろ1961年生/1983~1991 (巨人 - オリックス)/実働9年鹿児島実日本専売公社鹿児島
- 投手迫田七郎さこた しちろう1945年生/1964~1971 (東京 - 中日)/実働8年鹿児島照国神奈川大学
- 投手定岡正二さだおか しょうじ1956年生/1975~1985 (巨人)/実働11年鹿児島実
- 内野手定岡智秋さだおか ちあき1953年生/1972~1987 (南海)/実働16年鹿児島実
- 外野手定岡徹久さだおか てつひさ1960年生/1983~1990 (広島 - 日本ハム)/実働8年鹿児島実専修大学
- 内野手塩津義雄しおつ よしお1939年生/1958~1965 (大毎 - 中日)/実働8年鹿児島商
- 内野手篠原良昭しのはら よしあき1943年生/1962~1971 (大毎 - ヤクルト)/実働10年鹿児島商
- 外野手下窪陽介しもくぼ ようすけ1979年生/2007~2010 (横浜)/実働4年鹿児島実日本大学日本通運
- 外野手下須崎詔一しもすざき しょういち1944年生/1963~1971 (西鉄)/実働9年鹿児島商
- 外野手白川一しらかわ はじめ1922年生/1950~1953 (毎日)/実働4年鹿児島商星野組
- 内野手新屋晃しんや あきら1955年生/1973~1978 (日拓)/実働6年鹿児島照国
- 投手杉内俊哉すぎうち としや1980年生/2002~2018 (ダイエー - 巨人)/実働17年鹿児島実三菱重工長崎
- 捕手高山竜太朗たかやま りゅうたろう1995年生/2017~2020 (巨人)/実働4年鹿児島工九州産業大学
- 外野手詫摩和文たくま かずふみ1950年生/1969~1973 (アトムズ)/実働5年鹿児島照国
- 投手中原勇なかはら いさむ1950年生/1970~1978 (東映 - 阪神)/実働9年鹿児島日本鉱業佐賀関
- 内野手中原大樹なかはら だいき1992年生/2011~2014 (ソフトバンク)/実働4年鹿児島城西
- 内野手中原全敏なかはら まさとし1944年生/1969~1980 (東映)/実働12年鹿児島商電電九州
- 捕手長島甲子男ながしま きねお1924年生/1942~1948 (名古屋 - 急映)/実働5年鹿児島実
- 投手野田昇吾のだ しょうご1993年生/2016~2020 (西武)/実働5年鹿児島実西濃運輸
- 投手花増幸二はなます こうじ1955年生/1978~1980 (日本ハム)/実働3年鹿児島玉龍鹿児島大学
- 投手濱涯泰司はまぎわ やすじ1970年生/1993~1999 (ダイエー)/実働7年鹿児島商工九州国際大学
- 投手浜崎正人はまさき まさと1944年生/1963~1971 (東映 - 阪神)/実働9年鹿児島商
- 外野手林博康はやし ひろやす1971年生/1990~1998 (ロッテ)/実働9年鹿児島実
- 投手現役二木康太ふたき こうた1995年生/2014~ (ロッテ)/実働11年鹿児島情報
- 外野手古川清蔵ふるかわ せいぞう1922年生/1941~1959 (名古屋 - 阪急)/実働17年鹿児島商八幡製鐵
- 捕手細山田武史ほそやまだ たけし1986年生/2009~2015 (横浜 - ソフトバンク)/実働7年鹿児島城西早稲田大学
- 内野手本多雄一ほんだ ゆういち1984年生/2006~2018 (ソフトバンク)/実働13年鹿児島実三菱重工名古屋
- 内野手前川忠男まえがわ ただお1929年生/1954~1958 (南海 - トンボ - 東映)/実働5年鹿児島商八幡製鉄所
- 投手政野岩夫まさの いわお1920年生/1938~1944 (南海)/実働5年鹿児島実門司鉄道管理局
- 内野手増田敏ますだ とし1923年生/1942~1943 (南海)/実働2年鹿児島商
- 内野手現役明瀬諒介みょうせ りょうすけ2005年生/2024~ (日本ハム)/実働1年鹿児島城西
- 投手本東洋もとひがし ひろし1967年生/1992~1995 (オリックス)/実働4年鹿児島三菱重工長崎
- 外野手横田慎太郎よこた しんたろう1995年生/2014~2019 (阪神)/実働6年鹿児島実
- 捕手吉鶴憲治よしつる けんじ1971年生/1993~2002 (中日 - ロッテ)/実働10年鹿児島商工トヨタ自動車
ピックアップ選手PICKUP PLAYER
プロ野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN
- 前年最下位から翌年リーグ優勝した確率は?過去の事例と確率を分析セ・パ2リーグ制になってから75年。 リーグ優勝は巨人の9年連続や横浜の38年ぶりの他、各チームの栄光や悲願がそれぞれの時代を彩ってきた。 一部の新人やトレード、FA選...
- 交流戦優勝チームのリーグ優勝の確率は?6月3日から始まるセ・パ交流戦。 2005年からスタートし、コロナで中止の2020年を除いて今年で20回目を迎える。 それまでの戦況が変わり、各リーグ戦復帰後の流れや優...
- 【福本豊】盗塁数のシーズン記録は何個?「世界の盗塁王」の異名を持つ福本豊選手。 13年連続の盗塁王はNPB史上最長、通算1065盗塁は堂々の1位。 しかも2位とは496個も差をつけており、20年の実働を通し...
- 【金田正一】今後破られないであろう通算400勝!敗戦は?「カネやん」こと金田正一投手。 生涯20年の現役生活で通算最多の400勝を挙げた。 分業制が進んでいる現代において、この記録は今後破られることはないだろうと言われている...
- 【野村克也】選手兼任監督を務めたのは何年間?27年間に渡る長いプロ野球生活で、王、長嶋両選手に闘志を燃やした野村克也選手。 監督としても5度のリーグ優勝、3度の日本一に輝くなど、生涯をかけて球界に貢献した第一人者だった。  ...
- 【松坂大輔】新人から3年連続では達成できなかったものは? 言わずと知れた"平成の怪物"松坂大輔投手。 1999年の"新人から3年連続"では達成できなかったものは何でしょう?
- 【岩瀬仁紀】NPB最多セーブ男が20年で1だけ記録したものは?生涯中日で、NPB最多となる1002試合登板と407セーブの通算記録を打ち立てた岩瀬仁紀投手。 そんなレジェンドが20年のリリーフ生活の中で、たった1つだけ記録したものとは何...
- 【長嶋茂雄】史上唯一!現役全シーズンで受賞したものとは?永久に不滅の名言を残したミスタージャイアンツ・長嶋茂雄選手。 1958年の入団から1974年の引退まで、史上唯一現役全シーズンで受賞したものとは何でしょう?