玄岡正充 げんおか まさみつ 外野手

1980年ドラフト外でヤクルトに入団。

1962年7月20日生

1980年 ドラフト外 / 実働9
外野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
ヤクルト (1981~1989)
出身出身地鹿児島県・大島郡与論町
高校鹿児島商工 (鹿児島) (甲)

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.264
試合数
173
安打
66
本塁打
7
打点
24
盗塁
10
犠打
12

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
198119ヤクルト59.000644000000011.500000010.000.000.000
19822059-----------------------
19832159-----------------------
19842259.293811891642348804681561.857110104231.348.415.763
19852359.24262706681640329934.4291021122.275.439.715
19862459.000566000000000-000030.000.000.000
19872559.200191110221105000-001030.273.500.773
19882659-----------------------
19892759-----------------------
通算NPB9年.2641732802503366131710224106.625120135423.313.408.721
ヤクルト9年.2641732802503366131710224106.625120135423.313.408.721
OPS
.721

出塁率+長打率

NOI
449.43

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.243

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.144

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.049

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.294

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.31

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
6.67

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
21.54

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
35.71

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.212

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.64

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
8.24

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

鹿児島商工高校 在籍時の甲子園成績KOSHIEN

スコアをすべて開く

1980年(昭和55年)
52選抜高等学校野球大会詳細

  • 1回戦
    鹿児島商工
    (鹿児島)
    1-6
     123456789
    鹿児島商工0100000001
    秋田商00003210×6
    鹿児島商工
    寺地
    秋田商
    高山
  • X
  • LINE

ピックアップ選手PICKUP PLAYER

プロ野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN

ページトップへ