石田政良いしだ まさよし

1937年プロ入り。最多盗塁1回を受賞するなど活躍した。

1914年1月7日生

外野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
名古屋(1937~1946)
出身出身地鹿児島県
高校鹿児島商 (鹿児島) (甲)
大学明治大学
社会人門司鉄道局

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.231
試合数
294
安打
215
本塁打
0
打点
34
盗塁
88
犠打
26

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
1937
23名古屋11.11171394100010301.000102010.273.111.384
1937
11.2904617614522426205271001.0007022290.391.359.749
1938
243.3243513511117362104071101.00050190110.423.360.783
1938
3.2303174616140001411201.0001012060.356.230.586
1939253.21181339299366390072141601.00074280100.278.241.519
1940263.1916629625641495105643201.00030370150.294.219.512
194632中部日本3.20028595051010011143.571205140.286.220.506
通算NPB5年.2312941092931131215234024634883.9672641253560.323.264.587
中部日本5年.2312941092931131215234024634883.9672641253560.323.264.587
OPS
.587

出塁率+長打率

NOI
410.75

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.211

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.033

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.092

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.245

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
2.23

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
19.50

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
8.74

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
0.00

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.259

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.64

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
0.00

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1937名古屋名古屋に入団。
1940最多盗塁受賞。

鹿児島商高校 在籍時の甲子園成績KOSHIEN

スコアをすべて開く

1929年(昭和4年)
15全国中等学校優勝野球大会詳細

  • 1回戦
    鹿児島商
    (鹿児島)
    9-2
     123456789
    北海中0000000022
    鹿児島商00200160×9
    北海中
    石沢、河上、石沢
    鹿児島商
    吉留
  • 2回戦
    鹿児島商
    (鹿児島)
    4-14
     123456789
    市岡中20210250214
    鹿児島商0000004004
    市岡中
    宮村、岡本
    鹿児島商
    吉留、森永慶

関連選手RELATION

同じ大学出身の選手

校名選手名
明治大学
(東京)
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ