新留国良 にいとめ くによし 外野手

1950年プロ入り。

1920年9月5日生

外野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
西鉄 (1950~1952)、阪急 (1953~1955)
出身出身地鹿児島県
高校鹿児島商 (鹿児島)
社会人八幡製鉄 → 全鹿児島 → 別府星野組

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.251
試合数
412
安打
231
本塁打
11
打点
119
盗塁
16
犠打
10

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
195030西鉄26.2859637735541101183413745111.9171-192377.324.386.710
1951313.293611311231136412481000-4-3161.315.390.705
19523222.189601431321025002311211.5003-8094.236.235.471
195333阪急25.206671331268265013415301.0001-51147.242.270.512
19543425.25678140125632311402312.3330510083.311.320.620
19553525.180506461111001141400-111071.194.230.420
通算NPB6年.2514129889227723130511304119164.8001064648123.287.330.617
西鉄3年.26621765161062162224821667122.857803035212.303.354.657
阪急3年.2211953373121569813885242.667261612911.257.282.539
OPS
.617

出塁率+長打率

NOI
397.23

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.212

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.079

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.037

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.263

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.57

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
12.20

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
21.48

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
83.82

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.142

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.51

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
13.04

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

鹿児島商高校 在籍時の甲子園成績KOSHIEN

スコアをすべて開く

1936年(昭和11年)
22全国中等学校優勝野球大会詳細

  • 1回戦
    鹿児島商
    (鹿児島)
    2-3
     123456789
    鳥取一中0201000003
    鹿児島商0020000002
    鳥取一中
    米田
    鹿児島商
    池田
  • X
  • LINE

ピックアップ選手PICKUP PLAYER

プロ野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN

ページトップへ