森下重好もりした しげよし

1946年プロ入り。

1920年4月12日生~2000年7月16日逝去

外野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
パシフィック(1946~1949)、近鉄(1950~1955)
出身出身地兵庫県・西宮市
高校甲陽中 (兵庫)
大学法政大学

投手成績/防御率・勝利

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

投手成績

防御率
3.55
登板
6
勝利
1
敗戦
4
セーブ
0
完封
0
奪三振
4
勝率
.200

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号防御率登板勝利敗戦セーブホールド先発完投完封無四球勝率投球回打者安打本塁打与四球与死球奪三振暴投ボーク失点自責点WHIP
194626パシフィック418.00101001000.0002.0136020200444.00
194828大陽92.61513004200.25031.01292711602001191.39
通算NPB2年3.55614005200.20033.014233118040015131.55
大陽2年3.55614005200.20033.014233118040015131.55

打撃成績

打率
.256
試合数
1006
安打
828
本塁打
99
打点
432
盗塁
45
犠打
6

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
194626パシフィック4.28710545739750114276617154102.83300582430.381.431.811
194727太陽4.23811949445846109227121815084.66700342550.294.395.689
194828大陽9.23512645543446102183131654158.38500192370.270.380.651
1949299.2207918316817371003561712.33300141240.284.333.617
195030近鉄22.29111850346173134245302589366.50000393577.350.560.910
19513122.229923793503680123121345923.40000272419.288.383.670
19523222.26688322290337714471203763.66700302366.339.414.752
19533322.25399337300267616271173421.667303313613.329.390.719
19543422.2748824921924601315902544.50034194392.343.411.754
19553522.2449217216015398146122101.0000480165.280.381.661
通算NPB10年.256100635513237366828164329913534324533.577682811938442.318.418.736
大陽4年.248429158914571593627716345731622416.6000012571590.311.393.704
近鉄6年.262577196217802074668716657802702117.553681561222542.324.438.762
OPS
.736

出塁率+長打率

NOI
457.52

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.248

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.162

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.062

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.264

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.73

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
9.25

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
12.64

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
32.70

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.253

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.67

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
61.88

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1946パシフィックパシフィックに入団。
1950近鉄近鉄に移籍。

甲陽中高校 在籍時の甲子園成績KOSHIEN

スコアをすべて開く

1937年(昭和12年)
14選抜中等学校野球大会詳細

  • 2回戦
    甲陽中
    (兵庫)
    1-4
     123456789
    甲陽中0000001001
    熊本商00021010×4
    甲陽中
    別当
    熊本商
    平田

1938年(昭和13年)
15選抜中等学校野球大会詳細

  • 2回戦
    甲陽中
    (兵庫)
    3-0
     123456789
    甲陽中0000003003
    島田商0000000000
    甲陽中
    別当
    島田商
    安田
  • 準々決勝
    甲陽中
    (兵庫)
    0-3
     123456789
    甲陽中0000000000
    岐阜商01000020×3
    甲陽中
    別当
    岐阜商
    大島


24全国中等学校優勝野球大会詳細

  • 2回戦
    甲陽中
    (兵庫)
    10-0
     123456789
    甲陽中33003000110
    山形中0000000000
    甲陽中
    別当
    山形中
    三上豊
  • 準々決勝
    甲陽中
    (兵庫)
    3-0
     123456789
    鳥取一中0000000000
    甲陽中00000021×3
    鳥取一中
    鈴木
    甲陽中
    別当
  • 準決勝
    甲陽中
    (兵庫)
    1-3
     123456789
    甲陽中0100000001
    岐阜商00100020×3
    甲陽中
    別当
    岐阜商
    野村、大島

関連選手RELATION

同じ大学出身の選手

校名選手名
法政大学
(東京)
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ