藤田平ふじた たいら
1965年ドラフト2位で阪神に入団。首位打者1回、最多安打1回を受賞するなど活躍した。
1947年10月19日生
- 1965年 ドラフト2位 / 実働19年
- 内野手 / 右投左打
- NPB
- MLB
- WBC
阪神(1966~1984)
出身 | 出身地 | 和歌山県・和歌山市 |
---|---|---|
高校 | 市和歌山商 (和歌山) (甲) |
打撃成績/打率・本塁打・打点
- 首位打者 1回
- 最多安打 1回
- ベストナイン 7回
- オールスター出場 8回
- ゴールドグラブ 3回
生涯成績
打撃成績
- 打率
- .286
- 試合数
- 2010
- 安打
- 2064
- 本塁打
- 207
- 打点
- 802
- 盗塁
- 85
- 犠打
- 44
赤字はタイトル
年 | 年齢 | チーム名 | 背番号 | 打率 | 試合数 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 盗塁死 | 盗塁成功率 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 三振 | 併殺打 | 出塁率 | 長打率 | OPS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1966 | 19 | 阪神 | 6 | .235 | 68 | 166 | 153 | 9 | 36 | 7 | 2 | 1 | 50 | 13 | 1 | 3 | .250 | 4 | 0 | 9 | 0 | 28 | 0 | .278 | .327 | .605 |
1967 | 20 | 〃 | 6 | .291 | 131 | 561 | 530 | 67 | 154 | 30 | 10 | 16 | 252 | 44 | 7 | 6 | .538 | 1 | 2 | 24 | 4 | 65 | 7 | .325 | .475 | .800 |
1968 | 21 | 〃 | 6 | .240 | 129 | 560 | 516 | 66 | 124 | 30 | 4 | 11 | 195 | 32 | 7 | 7 | .500 | 6 | 3 | 28 | 7 | 61 | 8 | .287 | .378 | .665 |
1969 | 22 | 〃 | 6 | .293 | 130 | 556 | 526 | 62 | 154 | 25 | 3 | 19 | 242 | 54 | 12 | 7 | .632 | 0 | 2 | 27 | 1 | 57 | 0 | .327 | .460 | .787 |
1970 | 23 | 〃 | 6 | .275 | 121 | 486 | 443 | 48 | 122 | 26 | 3 | 9 | 181 | 51 | 5 | 5 | .500 | 2 | 7 | 33 | 1 | 53 | 6 | .322 | .409 | .731 |
1971 | 24 | 〃 | 6 | .272 | 122 | 509 | 460 | 64 | 125 | 11 | 4 | 28 | 228 | 61 | 12 | 4 | .750 | 0 | 3 | 43 | 3 | 71 | 3 | .336 | .496 | .832 |
1972 | 25 | 〃 | 6 | .276 | 130 | 580 | 522 | 64 | 144 | 27 | 4 | 18 | 233 | 64 | 4 | 11 | .267 | 1 | 0 | 54 | 3 | 67 | 11 | .347 | .446 | .794 |
1973 | 26 | 〃 | 6 | .281 | 130 | 569 | 519 | 73 | 146 | 27 | 2 | 17 | 228 | 59 | 8 | 2 | .800 | 10 | 2 | 36 | 2 | 53 | 6 | .329 | .439 | .768 |
1974 | 27 | 〃 | 6 | .302 | 100 | 417 | 374 | 51 | 113 | 21 | 2 | 16 | 186 | 47 | 6 | 2 | .750 | 1 | 4 | 30 | 8 | 20 | 5 | .363 | .497 | .860 |
1975 | 28 | 〃 | 6 | .290 | 102 | 429 | 386 | 42 | 112 | 18 | 3 | 9 | 163 | 56 | 1 | 2 | .333 | 3 | 9 | 29 | 2 | 23 | 6 | .336 | .422 | .758 |
1976 | 29 | 〃 | 6 | .278 | 103 | 433 | 395 | 56 | 110 | 18 | 4 | 12 | 172 | 39 | 5 | 4 | .556 | 1 | 5 | 30 | 2 | 23 | 5 | .329 | .435 | .764 |
1977 | 30 | 〃 | 6 | .300 | 119 | 514 | 473 | 62 | 142 | 23 | 3 | 11 | 204 | 43 | 6 | 6 | .500 | 4 | 0 | 35 | 2 | 35 | 5 | .351 | .431 | .782 |
1978 | 31 | 〃 | 6 | .301 | 130 | 575 | 522 | 77 | 157 | 26 | 4 | 13 | 230 | 58 | 4 | 3 | .571 | 9 | 2 | 37 | 5 | 18 | 7 | .352 | .441 | .792 |
1979 | 32 | 〃 | 6 | .275 | 18 | 43 | 40 | 1 | 11 | 0 | 0 | 0 | 11 | 3 | 3 | 0 | 1.000 | 0 | 1 | 2 | 0 | 5 | 0 | .302 | .275 | .577 |
1980 | 33 | 〃 | 6 | .304 | 103 | 313 | 280 | 22 | 85 | 11 | 0 | 6 | 114 | 38 | 0 | 3 | .000 | 0 | 5 | 24 | 4 | 22 | 3 | .361 | .407 | .768 |
1981 | 34 | 〃 | 6 | .358 | 107 | 403 | 369 | 41 | 132 | 24 | 0 | 11 | 189 | 70 | 2 | 2 | .500 | 0 | 2 | 32 | 0 | 21 | 6 | .407 | .512 | .919 |
1982 | 35 | 〃 | 6 | .290 | 116 | 439 | 403 | 30 | 117 | 18 | 2 | 7 | 160 | 40 | 1 | 0 | 1.000 | 1 | 2 | 32 | 1 | 29 | 10 | .342 | .397 | .739 |
1983 | 36 | 〃 | 6 | .275 | 90 | 283 | 265 | 15 | 73 | 12 | 0 | 2 | 91 | 24 | 1 | 1 | .500 | 0 | 1 | 17 | 0 | 24 | 5 | .318 | .343 | .661 |
1984 | 37 | 〃 | 6 | .171 | 61 | 46 | 41 | 4 | 7 | 1 | 0 | 1 | 11 | 6 | 0 | 0 | - | 1 | 0 | 4 | 0 | 4 | 1 | .244 | .268 | .513 |
通算 | NPB | 19年 | .286 | 2010 | 7882 | 7217 | 854 | 2064 | 355 | 50 | 207 | 3140 | 802 | 85 | 68 | .556 | 44 | 50 | 526 | 45 | 679 | 94 | .336 | .435 | .771 | |
∟ | 阪神 | 19年 | .286 | 2010 | 7882 | 7217 | 854 | 2064 | 355 | 50 | 207 | 3140 | 802 | 85 | 68 | .556 | 44 | 50 | 526 | 45 | 679 | 94 | .336 | .435 | .771 |
- OPS
- .771
出塁率+長打率
- NOI
- 481.21
(出塁率+長打率÷3)×1000
450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者
- GPA
- .260
(出塁率×1.8+長打率)/4
- IsoP
- .149
長打率-打率
純粋な長打力の指標
- IsoD
- .050
出塁率-打率
選球眼(四死球での出塁率)の指標
- BABIP
- .291
(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)
選球眼(四死球での出塁率)の指標
- BB/K
- 0.77
四球÷三振
三振に対する四球の数の指標
- PA/K
- 11.61
打席÷三振
何打席に1回三振するかの指標
- PA/BB
- 14.98
打席÷四球
何打席に1回四球を選ぶかの指標
- AB/HR
- 34.86
打数÷本塁打
本塁打に必要な打数の指標
- SecA
- .224
(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数
長打力と出塁率の高さを表す指標
- TA
- 0.70
(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)
アウト1つまでに稼げる塁の指標
- PS
- 120.51
(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)
パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標
プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY
1965 | ドラフト2位で阪神に入団。 | |
---|---|---|
1967 | 阪神 | オールスター出場、ベストナイン、最多安打受賞。 |
1969 | 〃 | オールスター出場、ベストナイン受賞。 |
1970 | 〃 | ベストナイン受賞。 |
1971 | 〃 | オールスター出場、ベストナイン受賞。 |
1973 | 〃 | オールスター出場、ベストナイン、ゴールデングラブ賞受賞。 |
1974 | 〃 | オールスター出場、ベストナイン受賞。 |
1975 | 〃 | オールスター出場、ゴールデングラブ賞受賞。 |
1976 | 〃 | オールスター出場。 |
1981 | 〃 | オールスター出場、ベストナイン、ゴールデングラブ賞、首位打者受賞。 |
市和歌山商高校 在籍時の甲子園成績KOSHIEN
スコアをすべて開く
1964年(昭和39年)
春第36回選抜高等学校野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 金沢 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 市和歌山商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 金沢
- 辻
- 市和歌山商
- 岩崎
1965年(昭和40年)
春第37回選抜高等学校野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 市和歌山商 1 0 0 0 0 1 0 0 0 2 小倉 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 - 市和歌山商
- 岡本
- 小倉
- 安田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 市和歌山商 0 0 0 2 0 2 0 2 0 6 中京商 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2 - 市和歌山商
- 岡本
- 中京商
- 冨田、村松
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 市和歌山商 0 4 0 0 0 0 1 0 0 5 東農大二 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 市和歌山商
- 岡本
- 東農大二
- 小林、樫出、金子
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 市和歌山商 0 0 0 0 1 0 0 0 2 3 高松商 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 - 市和歌山商
- 岡本
- 高松商
- 小坂
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 市和歌山商 0 0 0 1 0 0 0 0 0 岡山東商 0 0 1 0 0 0 0 0 0 10 11 12 13 計 0 0 0 0 1 0 0 0 1× 2 - 市和歌山商
- 岡本
- 岡山東商
- 平松