柴田猛しばた たけし

1963年プロ入り。

1944年8月11日生

捕手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
南海(1963~1975)、広島(1976~1978)
出身出身地和歌山県・和歌山市
高校向陽 (和歌山)

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.215
試合数
209
安打
45
本塁打
1
打点
24
盗塁
3
犠打
3

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
196319南海65-----------------------
19642065-----------------------
19652165-----------------------
19662265.000700000000000-000000.000.000.000
19672345.0001722000000000-000010.000.000.000
19682445.000100000000000-000000.000.000.000
19692545.00081111000000100-000030.000.000.000
19702645.5001154320002200-000100.600.5001.100
19712745.2223329273610072201.000002051.276.259.535
19722845.25021881200020101.000000010.250.250.500
19732945.4291297132005200-001110.556.7141.270
19743045.218661541331029701391500-31143173.305.293.598
19753145.2861987120002200-000110.375.286.661
197632広島23.100141110010001000-000121.182.100.282
19773361-----------------------
19783461-----------------------
通算NPB16年.215209237209194510015824301.00031177315.295.278.572
南海13年.221195226199194410015724301.00031176294.300.286.587
広島3年.100141110010001000-000121.182.100.282
OPS
.572

出塁率+長打率

NOI
387.38

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.202

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.062

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.080

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.247

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.55

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
7.65

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
13.94

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
209.00

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.158

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.50

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
1.50

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1963南海南海に入団。
1976広島広島に移籍。

関連選手RELATION

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ