法元英明 ほうもと ひであき 外野手
1956年プロ入り。
1935年3月3日生
- 外野手 / 左投左打
- NPB
- MLB
- WBC
中日 (1956~1968)
| 出身 | 出身地 | 大阪府・大阪市平野区 |
|---|---|---|
| 高校 | 八尾 (大阪) (甲) | |
| 大学 | 関西大学 |
投手成績/防御率・勝利
打撃成績/打率・本塁打・打点
生涯成績
投手成績
- 防御率
- 3.00
- 登板
- 9
- 勝利
- 0
- 敗戦
- 1
- セーブ
- 0
- 完封
- 0
- 奪三振
- 5
- 勝率
- .000
赤字はタイトル
| 年 | 年齢 | チーム名 | 背番号 | 防御率 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 先発 | 完投 | 完封 | 無四球 | 勝率 | 投球回 | 打者 | 安打 | 本塁打 | 与四球 | 与死球 | 奪三振 | 暴投 | ボーク | 失点 | 自責点 | WHIP |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1956 | 21 | 中日 | 40 | 0.00 | 3 | 0 | 0 | - | - | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 4.0 | 14 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.50 |
| 1957 | 22 | 〃 | 40 | 4.09 | 6 | 0 | 1 | - | - | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 11.0 | 49 | 9 | 0 | 8 | 0 | 3 | 0 | 0 | 5 | 5 | 1.55 |
| 1958 | 23 | 〃 | 40 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
| 1959 | 24 | 〃 | 40 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
| 通算 | NPB | 4年 | 3.00 | 9 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 15.0 | 63 | 9 | 0 | 10 | 0 | 5 | 0 | 0 | 5 | 5 | 1.27 | |
| ∟ | 中日 | 4年 | 3.00 | 9 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 15.0 | 63 | 9 | 0 | 10 | 0 | 5 | 0 | 0 | 5 | 5 | 1.27 |
打撃成績
- 打率
- .239
- 試合数
- 890
- 安打
- 336
- 本塁打
- 13
- 打点
- 110
- 盗塁
- 15
- 犠打
- 26
赤字はタイトル
| 年 | 年齢 | チーム名 | 背番号 | 打率 | 試合数 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 盗塁死 | 盗塁成功率 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 三振 | 併殺打 | 出塁率 | 長打率 | OPS |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1956 | 21 | 中日 | 40 | - | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | - |
| 1957 | 22 | 〃 | 40 | .467 | 17 | 15 | 15 | 1 | 7 | 1 | 0 | 0 | 8 | 2 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | .467 | .533 | 1.000 |
| 1958 | 23 | 〃 | 40 | .167 | 34 | 42 | 42 | 1 | 7 | 1 | 0 | 0 | 8 | 2 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | .167 | .190 | .357 |
| 1959 | 24 | 〃 | 40 | .267 | 67 | 105 | 101 | 9 | 27 | 1 | 2 | 2 | 38 | 9 | 0 | 2 | .000 | 0 | 1 | 3 | 0 | 15 | 1 | .286 | .376 | .662 |
| 1960 | 25 | 〃 | 40 | .242 | 94 | 185 | 165 | 13 | 40 | 3 | 1 | 0 | 45 | 7 | 6 | 6 | .500 | 8 | 1 | 9 | 2 | 14 | 2 | .288 | .273 | .561 |
| 1961 | 26 | 〃 | 40 | .249 | 96 | 192 | 177 | 17 | 44 | 6 | 2 | 2 | 60 | 15 | 1 | 2 | .333 | 2 | 2 | 11 | 0 | 11 | 1 | .289 | .339 | .628 |
| 1962 | 27 | 〃 | 40 | .183 | 108 | 227 | 208 | 19 | 38 | 3 | 2 | 3 | 54 | 14 | 1 | 3 | .250 | 4 | 1 | 13 | 1 | 22 | 2 | .233 | .260 | .493 |
| 1963 | 28 | 〃 | 40 | .272 | 84 | 179 | 158 | 14 | 43 | 3 | 0 | 3 | 55 | 14 | 1 | 5 | .167 | 5 | 0 | 15 | 1 | 10 | 2 | .339 | .348 | .687 |
| 1964 | 29 | 〃 | 40 | .223 | 101 | 189 | 175 | 11 | 39 | 5 | 3 | 2 | 56 | 17 | 4 | 1 | .800 | 1 | 3 | 8 | 2 | 13 | 3 | .261 | .320 | .581 |
| 1965 | 30 | 〃 | 40 | .270 | 96 | 161 | 148 | 12 | 40 | 3 | 1 | 0 | 45 | 13 | 2 | 0 | 1.000 | 3 | 3 | 7 | 0 | 15 | 2 | .297 | .304 | .602 |
| 1966 | 31 | 〃 | 40 | .258 | 81 | 109 | 97 | 4 | 25 | 1 | 0 | 0 | 26 | 7 | 0 | 0 | - | 2 | 1 | 9 | 0 | 6 | 4 | .318 | .268 | .586 |
| 1967 | 32 | 〃 | 40 | .276 | 72 | 94 | 87 | 5 | 24 | 4 | 1 | 1 | 33 | 9 | 0 | 0 | - | 1 | 2 | 4 | 0 | 4 | 3 | .301 | .379 | .680 |
| 1968 | 33 | 〃 | 40 | .065 | 34 | 34 | 31 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | 3 | 0 | 5 | 0 | .147 | .065 | .212 |
| 通算 | NPB | 13年 | .239 | 890 | 1532 | 1404 | 107 | 336 | 31 | 12 | 13 | 430 | 110 | 15 | 19 | .441 | 26 | 14 | 82 | 6 | 121 | 22 | .282 | .306 | .588 | |
| ∟ | 中日 | 13年 | .239 | 890 | 1532 | 1404 | 107 | 336 | 31 | 12 | 13 | 430 | 110 | 15 | 19 | .441 | 26 | 14 | 82 | 6 | 121 | 22 | .282 | .306 | .588 |
- OPS
- .588
出塁率+長打率
- NOI
- 383.63
(出塁率+長打率÷3)×1000
450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者
- GPA
- .203
(出塁率×1.8+長打率)/4
- IsoP
- .067
長打率-打率
純粋な長打力の指標
- IsoD
- .042
出塁率-打率
選球眼(四死球での出塁率)の指標
- BABIP
- .252
(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)
選球眼(四死球での出塁率)の指標
- BB/K
- 0.68
四球÷三振
三振に対する四球の数の指標
- PA/K
- 12.66
打席÷三振
何打席に1回三振するかの指標
- PA/BB
- 18.68
打席÷四球
何打席に1回四球を選ぶかの指標
- AB/HR
- 108.00
打数÷本塁打
本塁打に必要な打数の指標
- SecA
- .123
(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数
長打力と出塁率の高さを表す指標
- TA
- 0.46
(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)
アウト1つまでに稼げる塁の指標
- PS
- 13.93
(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)
パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標
八尾高校 在籍時の甲子園成績KOSHIEN
スコアをすべて開く
1952年(昭和27年)
春第24回選抜高等学校野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 土佐 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 八尾 0 0 0 0 0 1 3 1 × 5 - 土佐
- 池上
- 八尾
- 木村
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 下関商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 八尾 0 1 4 0 0 0 0 0 × 5 - 下関商
- 橋本
- 八尾
- 木村
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 長崎商 1 1 0 0 0 0 0 0 0 2 八尾 0 0 2 0 1 2 0 0 × 5 - 長崎商
- 太田
- 八尾
- 木村
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 静岡商 0 0 0 0 0 0 1 0 1 2 八尾 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 静岡商
- 田所
- 八尾
- 木村
夏第34回全国高等学校野球選手権大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 盛岡商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 八尾 0 0 2 0 0 0 4 0 × 6 - 盛岡商
- 佐々木昭
- 八尾
- 木村
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 八尾 0 0 0 4 0 0 0 0 0 4 松山商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 八尾
- 木村
- 松山商
- 空谷
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 長崎商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 八尾 0 0 0 0 0 1 0 0 × 1 - 長崎商
- 太田
- 八尾
- 木村
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 芦屋 1 0 0 0 0 0 3 0 0 4 八尾 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 - 芦屋
- 植村
- 八尾
- 木村


