野口昇 のぐち のぼる 内野手

1941年プロ入り。

1922年3月18日生~1945年逝去

内野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
阪神 (1941~1943)
出身出身地愛知県・名古屋市
高校中京商 (愛知) (甲)

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.181
試合数
219
安打
115
本塁打
2
打点
39
盗塁
10
犠打
22

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
194119阪神5.1447423520112294013610101.0007-27027-.246.179.425
1942205.2061054093502572721862288.50012-47023-.300.246.545
1943215.16940988391410015712.3333-1202-.274.181.454
通算NPB3年.181219742634461151222137391010.500220860520.279.216.495
阪神3年.181219742634461151222137391010.500220860520.279.216.495
OPS
.495

出塁率+長打率

NOI
351.20

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.180

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.035

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.098

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.195

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
1.65

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
14.27

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
8.63

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
317.00

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.170

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.42

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
3.33

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

中京商 在籍時の甲子園成績KOSHIEN

スコアをすべて開く

1937年(昭和12年)
23全国中等学校優勝野球大会詳細

  • 1回戦
    中京商
    (愛知)
    12-1
     123456789
    竜山中0000100001
    中京商21250002×12
    竜山中
    高本
    中京商
    野口兄
  • 2回戦
    中京商
    (愛知)
    2-1
     123456789 
    慶応商工000000001 
    中京商010000000 
     1011       
     00       1
     0       2
    慶応商工
    白木
    中京商
    野口兄
  • 準々決勝
    中京商
    (愛知)
    9-0
     123456789
    長野商0000000000
    中京商10001025×9
    長野商
    小山
    中京商
    野口兄
  • 準決勝
    中京商
    (愛知)
    3-1
     123456789
    海草中0010000001
    中京商00300000×3
    海草中
    中京商
    野口兄
  • 決勝
    中京商
    (愛知)
    3-1
     123456789
    熊本工0000000011
    中京商02000100×3
    熊本工
    川上
    中京商
    野口兄

1938年(昭和13年)
15選抜中等学校野球大会詳細

  • 2回戦
    中京商
    (愛知)
    5-0
     123456789
    防府商0000000000
    中京商00102200×5
    防府商
    田中
    中京商
    野口二
  • 準々決勝
    中京商
    (愛知)
    4-0
     123456789
    中京商1200100004
    海草中0000000000
    中京商
    野口二
    海草中
  • 準決勝
    中京商
    (愛知)
    2-0
     123456789
    海南中0000000000
    中京商00000020×2
    海南中
    山崎
    中京商
    野口二
  • 決勝
    中京商
    (愛知)
    1-0
     123456789
    東邦商0000000000
    中京商00000010×1
    東邦商
    久野
    中京商
    野口二

1939年(昭和14年)
16選抜中等学校野球大会詳細

  • 1回戦
    中京商
    (愛知)
    7-2
     123456789
    中京商0100200407
    海草中0010001002
    中京商
    牧野
    海草中
  • 2回戦
    中京商
    (愛知)
    6-3
     123456789
    徳島商0011010003
    中京商32100000×6
    徳島商
    棚橋
    中京商
    牧野
  • 準々決勝
    中京商
    (愛知)
    4-1
     123456789
    中京商0000020204
    小倉工0100000001
    中京商
    牧野
    小倉工
    吉村
  • 準決勝
    中京商
    (愛知)
    5-6
     123456789 
    岐阜商001110010 
    中京商300000001 
     10111213     
     0002     6
     0001     5
    岐阜商
    大島
    中京商
    牧野、杉山
  • X
  • LINE

ピックアップ選手PICKUP PLAYER

プロ野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN

ページトップへ