白滝政孝 しらたき まさたか 外野手

1971年ドラフト3位で中日に入団。

1949年1月11日生

1971年 ドラフト3位 / 実働9
外野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
中日 (1972~1976)、近鉄 (1977~1980)
出身出身地奈良県・大和郡山市
高校郡山 (奈良) (甲)
大学関西大学
社会人新日本製鉄広畑

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.262
試合数
108
安打
27
本塁打
1
打点
16
盗塁
1
犠打
2

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
197223中日36.143377010001000-000020.143.143.286
197324361.000611010001100-0000001.0001.0002.000
19742536.000621200000000-100000.000.000.000
19752636-----------------------
19762736.200655010001000-000020.200.200.400
197728近鉄36.300132120261007300-001050.333.350.683
19782936.3161222191610110700-003030.409.526.935
19793036.30328343371020012511.500001040.324.364.687
19803136.118341917320002000-101021.167.118.284
通算NPB9年.2621081111031527401341611.5002060181.303.330.633
中日5年.214211514230003100-100040.214.214.429
近鉄4年.2708796891324401311511.5001060141.316.348.664
OPS
.633

出塁率+長打率

NOI
412.78

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.219

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.068

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.041

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.310

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.33

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
6.17

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
18.50

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
103.00

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.126

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.51

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
1.00

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

郡山高校 在籍時の甲子園成績KOSHIEN

スコアをすべて開く

1966年(昭和41年)
48全国高等学校野球選手権大会詳細

  • 1回戦
    郡山
    (奈良)
    5-1
     123456789
    郡山1002100015
    小千谷0000000011
    郡山
    植村
    小千谷
    田中俊、田中実
  • 2回戦
    郡山
    (奈良)
    2-6
     123456789 
    横浜一商000000110 
    郡山000002000 
     10        
     4        6
     0        2
    横浜一商
    佐々木
    郡山
    植村
  • X
  • LINE

ピックアップ選手PICKUP PLAYER

プロ野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN

ページトップへ