林清一はやし せいいち

1936年プロ入り。

1915年10月31日生~1990年5月23日逝去

外野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
東京巨人(1936~1947)
出身出身地愛知県
高校享栄商 (愛知)
大学立命館大学 (中退)

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.204
試合数
300
安打
129
本塁打
2
打点
67
盗塁
24
犠打
12

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
1936
春夏
21東京巨人20.14373428441018400-204040.250.286.536
1936
20.26727999082460030151001.0000090110.333.333.667
1940251.1646218716511272103110801.00021181210.249.188.437
1941261.135384237350005100-104030.220.135.355
1942271.218486255812000125101.000205060.283.218.502
1943281.2112422191400041101.000102020.286.211.496
19463120.247582151861746511562843.57120243120.343.301.644
194732巨人20.137365751871008300-204083.200.157.357
通算NPB7年.20430071863160129152215467243.889121704673.288.244.532
巨人7年.20430071863160129152215467243.889121704673.288.244.532
OPS
.532

出塁率+長打率

NOI
368.89

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.190

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.040

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.083

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.226

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
1.04

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
10.72

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
10.26

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
315.50

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.184

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.49

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
3.69

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1936東京巨人東京巨人に入団。

享栄商高校 在籍時の甲子園成績KOSHIEN

スコアをすべて開く

1933年(昭和8年)
10選抜中等学校野球大会詳細

  • 1回戦
    享栄商
    (愛知)
    2-1
     123456789
    松本商0000010001
    享栄商00001001×2
    松本商
    山崎
    享栄商
    近藤
  • 2回戦
    享栄商
    (愛知)
    11-0
     123456789
    高松商0000000000
    享栄商31201022×11
    高松商
    石川
    享栄商
    近藤
  • 準々決勝
    享栄商
    (愛知)
    1-3
     123456789
    中京商1000101003
    享栄商0000001001
    中京商
    吉田
    享栄商
    近藤

関連選手RELATION

同じ大学出身の選手

校名選手名
立命館大学
(京都)
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ