宮崎要 みやざき かなめ 内野手

1950年プロ入り。

1916年4月27日生~1965年6月17日逝去

内野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
西鉄(1950~1954)
出身出身地佐賀県
高校佐賀商 (佐賀)
大学慶應義塾大学
社会人藤倉電線 → 西日本鉄道

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.245
試合数
375
安打
252
本塁打
7
打点
70
盗塁
42
犠打
39

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
195034西鉄30.294112468418651232014157331613.55212-371274.353.376.729
19513530.2241023913443677112298261614.53310-352242.299.285.584
19523630.2026293841317201223101.0003-60101.256.262.517
19533730.19686208179183572046895.64313-133113.262.257.519
19543850.0001353000000000-101010.250.000.250
通算NPB5年.245375116510281322524057323704232.5683909267310.311.314.625
西鉄5年.245375116510281322524057323704232.5683909267310.311.314.625
OPS
.625

出塁率+長打率

NOI
415.57

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.218

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.069

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.066

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.258

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
1.26

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
15.96

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
12.66

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
146.86

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.168

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.53

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
12.00

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1950西鉄西鉄に入団。

関連選手RELATION

同じ大学出身の選手

校名選手名
慶應義塾大学
(東京)
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ