松葉昇 まつば のぼる 外野手
1947年プロ入り。
1922年3月9日生~1995年10月26日逝去
- 外野手 / 右投右打
出身 | 出身地 | 和歌山県 |
---|---|---|
高校 | 海南中 (和歌山) | |
大学 | 横浜専門学校 | |
社会人 | 東京鉄道局 |
打撃成績/打率・本塁打・打点
生涯成績
打撃成績
- 打率
- .251
- 試合数
- 440
- 安打
- 264
- 本塁打
- 5
- 打点
- 115
- 盗塁
- 78
- 犠打
- 14
赤字はタイトル
年 | 年齢 | チーム名 | 背番号 | 打率 | 試合数 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 盗塁死 | 盗塁成功率 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 三振 | 併殺打 | 出塁率 | 長打率 | OPS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1947 | 25 | 南海 | 13 | .252 | 90 | 286 | 250 | 22 | 63 | 9 | 4 | 0 | 80 | 26 | 21 | 9 | .700 | 6 | - | 30 | 0 | 22 | - | .332 | .320 | .652 |
1948 | 26 | 〃 | 13 | .217 | 72 | 100 | 92 | 19 | 20 | 2 | 0 | 0 | 22 | 6 | 11 | 2 | .846 | 1 | - | 7 | 0 | 8 | - | .273 | .239 | .512 |
1949 | 27 | 〃 | 13 | .264 | 95 | 320 | 284 | 45 | 75 | 14 | 4 | 0 | 97 | 32 | 19 | 7 | .731 | 1 | - | 34 | 1 | 28 | - | .345 | .342 | .686 |
1950 | 28 | 〃 | 13 | .280 | 61 | 187 | 168 | 27 | 47 | 11 | 0 | 4 | 70 | 23 | 11 | 7 | .611 | 3 | - | 16 | 0 | 18 | 2 | .342 | .417 | .759 |
1951 | 29 | 〃 | 13 | .233 | 55 | 92 | 86 | 9 | 20 | 3 | 1 | 0 | 25 | 12 | 8 | 2 | .800 | 0 | - | 6 | 0 | 6 | 3 | .283 | .291 | .573 |
1952 | 30 | 東急 | 23 | .229 | 67 | 189 | 170 | 15 | 39 | 7 | 1 | 1 | 51 | 16 | 8 | 1 | .889 | 3 | - | 16 | 0 | 16 | 5 | .296 | .300 | .596 |
通算 | NPB | 6年 | .251 | 440 | 1174 | 1050 | 137 | 264 | 46 | 10 | 5 | 345 | 115 | 78 | 28 | .736 | 14 | 0 | 109 | 1 | 98 | 10 | .322 | .329 | .651 | |
∟ | 南海 | 5年 | .256 | 373 | 985 | 880 | 122 | 225 | 39 | 9 | 4 | 294 | 99 | 70 | 27 | .722 | 11 | 0 | 93 | 1 | 82 | 5 | .328 | .334 | .662 | |
∟ | 東急 | 1年 | .229 | 67 | 189 | 170 | 15 | 39 | 7 | 1 | 1 | 51 | 16 | 8 | 1 | .889 | 3 | 0 | 16 | 0 | 16 | 5 | .296 | .300 | .596 |
- OPS
- .651
出塁率+長打率
- NOI
- 431.94
(出塁率+長打率÷3)×1000
450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者
- GPA
- .227
(出塁率×1.8+長打率)/4
- IsoP
- .077
長打率-打率
純粋な長打力の指標
- IsoD
- .071
出塁率-打率
選球眼(四死球での出塁率)の指標
- BABIP
- .273
(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)
選球眼(四死球での出塁率)の指標
- BB/K
- 1.11
四球÷三振
三振に対する四球の数の指標
- PA/K
- 11.98
打席÷三振
何打席に1回三振するかの指標
- PA/BB
- 10.77
打席÷四球
何打席に1回四球を選ぶかの指標
- AB/HR
- 210.00
打数÷本塁打
本塁打に必要な打数の指標
- SecA
- .229
(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数
長打力と出塁率の高さを表す指標
- TA
- 0.61
(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)
アウト1つまでに稼げる塁の指標
- PS
- 9.40
(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)
パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標
プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY
1947 | 南海 | 南海に入団。 |
---|---|---|
1952 | 東急 | 東急に移籍。 |
海南中高校 在籍時の甲子園成績KOSHIEN
スコアをすべて開く
1938年(昭和13年)
春第15回選抜中等学校野球大会詳細
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 海南中 0 0 0 4 0 0 0 2 0 6 日新商 1 0 0 0 0 0 2 0 0 3 - 海南中
- 山崎
- 日新商
- 平野
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 海南中 2 0 1 0 1 0 0 0 0 4 明石中 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 海南中
- 山崎
- 明石中
- 井筒
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 海南中 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 中京商 0 0 0 0 0 0 2 0 × 2 - 海南中
- 山崎
- 中京商
- 野口二
関連選手RELATION
同じ高校出身の選手
校名 | 選手名 |
---|---|
海南 (和歌山) |