深見安博 ふかみ やすひろ 外野手

1950年プロ入り。最多本塁打1回を受賞するなど活躍した。

1919年11月26日生~1972年4月9日逝去

外野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
西鉄(1950~1952)、東急(1952~1953)、高橋(1954)、南海(1955~1957)
出身出身地兵庫県・神戸市
高校報徳学園 (兵庫)
大学中央大学
社会人西日本鉄道

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.261
試合数
617
安打
475
本塁打
85
打点
306
盗塁
39
犠打
7

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
195031西鉄1.279108466408661142102220177124.7502-533489.366.493.859
1951325.239722111883045808772356.4552-210236.316.410.725
1952335.26312423851020218611.5000-4080.333.474.807
東急27.29496412377601112522320975116.6471-331507.353.554.907
19533427.2001023563153963120191325725.2860-4015510.292.419.711
195435高橋26.266902362072555926862712.33303260469.343.415.759
195536南海6.2741112822632572915984072.778201433910.318.373.690
1956376.231171513133006100-002050.333.462.795
1957386.250998121003000-001040.333.375.708
通算NPB8年.26161720291817252475905858303063926.60073194827851.335.457.792
西鉄2.5年.267192719634101169310322961061811.621407837915.350.467.817
東急1.5年.25119876869299174372423411321311.5421073210517.325.493.817
高橋1年.266902362072555926862712.33303260469.343.415.759
南海3年.271137306284277713151074172.778201734810.319.377.696
OPS
.792

出塁率+長打率

NOI
487.08

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.265

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.195

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.073

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.268

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.70

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
7.30

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
10.46

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
21.38

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.309

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.74

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
53.47

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1950西鉄西鉄に入団。
1952東急東急に移籍。最多本塁打受賞。
1953オールスター出場。
1954高橋高橋に移籍。
1955南海南海に移籍。

関連選手RELATION

同じ大学出身の選手

校名選手名
中央大学
(東京)
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ