千原雅生ちはら まさお
1949年プロ入り。
1926年1月1日生
- 内野手 / 右投右打
出身 | 出身地 | 大分県 |
---|---|---|
高校 | 大分商 (大分) | |
社会人 | 門司鉄道局大分 → 植良組 |
打撃成績/打率・本塁打・打点
生涯成績
打撃成績
- 打率
- .224
- 試合数
- 382
- 安打
- 242
- 本塁打
- 4
- 打点
- 82
- 盗塁
- 12
- 犠打
- 27
赤字はタイトル
年 | 年齢 | チーム名 | 背番号 | 打率 | 試合数 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 盗塁死 | 盗塁成功率 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 三振 | 併殺打 | 出塁率 | 長打率 | OPS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1949 | 23 | 大陽 | 12 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
1950 | 24 | 松竹 | 12 | .000 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | .000 | .000 |
〃 | 〃 | 国鉄 | 32 | .238 | 93 | 349 | 319 | 33 | 76 | 5 | 3 | 3 | 96 | 31 | 2 | 4 | .333 | 4 | 0 | 24 | 2 | 43 | 12 | .296 | .301 | .597 |
1951 | 25 | 〃 | 32 | .256 | 90 | 337 | 309 | 33 | 79 | 9 | 0 | 1 | 91 | 21 | 6 | 7 | .462 | 14 | 0 | 13 | 1 | 24 | 9 | .288 | .294 | .582 |
1952 | 26 | 〃 | 32 | .209 | 60 | 124 | 115 | 9 | 24 | 0 | 0 | 0 | 24 | 8 | 1 | 4 | .200 | 2 | 0 | 7 | 0 | 13 | 2 | .254 | .209 | .463 |
1953 | 27 | 〃 | 26 | .185 | 103 | 295 | 276 | 18 | 51 | 8 | 1 | 0 | 61 | 17 | 3 | 4 | .429 | 6 | 0 | 11 | 2 | 27 | 10 | .221 | .221 | .442 |
1954 | 28 | 〃 | 8 | .207 | 34 | 60 | 58 | 2 | 12 | 2 | 0 | 0 | 14 | 5 | 0 | 1 | .000 | 1 | 0 | 1 | 0 | 9 | 2 | .220 | .241 | .462 |
通算 | NPB | 6年 | .224 | 382 | 1166 | 1078 | 95 | 242 | 24 | 4 | 4 | 286 | 82 | 12 | 20 | .375 | 27 | 0 | 56 | 5 | 116 | 35 | .266 | .265 | .531 | |
∟ | 松竹 | 1.5年 | .000 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | .000 | .000 | |
∟ | 国鉄 | 4.5年 | .225 | 380 | 1165 | 1077 | 95 | 242 | 24 | 4 | 4 | 286 | 82 | 12 | 20 | .375 | 27 | 0 | 56 | 5 | 116 | 35 | .266 | .266 | .532 |
- OPS
- .531
出塁率+長打率
- NOI
- 354.46
(出塁率+長打率÷3)×1000
450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者
- GPA
- .186
(出塁率×1.8+長打率)/4
- IsoP
- .041
長打率-打率
純粋な長打力の指標
- IsoD
- .042
出塁率-打率
選球眼(四死球での出塁率)の指標
- BABIP
- .248
(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)
選球眼(四死球での出塁率)の指標
- BB/K
- 0.48
四球÷三振
三振に対する四球の数の指標
- PA/K
- 10.05
打席÷三振
何打席に1回三振するかの指標
- PA/BB
- 20.82
打席÷四球
何打席に1回四球を選ぶかの指標
- AB/HR
- 269.50
打数÷本塁打
本塁打に必要な打数の指標
- SecA
- .085
(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数
長打力と出塁率の高さを表す指標
- TA
- 0.38
(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)
アウト1つまでに稼げる塁の指標
- PS
- 6.00
(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)
パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標
プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY
1949 | 大陽 | 大陽に入団。 |
---|---|---|
1950 | 国鉄 | 国鉄に移籍。 |