野口善男 のぐち よしお 内野手

1970年ドラフト1位で大洋に入団。

1948年5月5日生

1970年 ドラフト1位 / 実働9
内野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
大洋 (1971~1979)
出身出身地熊本県
高校PL学園 (大阪) (甲)
大学法政大学

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.150
試合数
447
安打
38
本塁打
2
打点
11
盗塁
63
犠打
13

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
197123大洋3.12081102922011212217145.7373070200.182.228.410
197224

3.136462622830003083.727003191.269.136.406
197325

3.16737761010001093.750001011.286.167.452
197426

3.158432119830003084.667002051.238.158.396
197527

3.00041861000000031.750101030.143.000.143
197628

3.1583820196300031101.000000181.200.158.358
197729

3.2117167571412200142123.8005050123.274.246.520
197830

3.1606531251242006175.583303071.250.240.490
197931

3.14325872100010101.000100020.143.143.286
通算

NPB

9年.150447290253903861252116324.724130222678.224.206.429
大洋9年.150447290253903861252116324.724130222678.224.206.429
OPS
.429

出塁率+長打率

NOI
292.34

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.152

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.055

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.074

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.196

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.33

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
4.33

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
13.18

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
126.50

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.296

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.47

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
3.88

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

PL学園高校 在籍時の甲子園成績KOSHIEN

スコアをすべて開く

1965年(昭和40年)
37選抜高等学校野球大会詳細

  • 2回戦
    PL学園
    (大阪)
    4-2
     123456789
    PL学園0100101014
    荏原0000002002
    PL学園
    加藤英
    荏原
    和田
  • 準々決勝
    PL学園
    (大阪)
    2-5
     123456789
    高松商2000001115
    PL学園0000001012
    高松商
    小坂
    PL学園
    加藤英

1966年(昭和41年)
38選抜高等学校野球大会詳細

  • 1回戦
    PL学園
    (大阪)
    2-5
     123456789
    PL学園0010000102
    中京商04001000×5
    PL学園
    加藤英
    中京商
    加藤
  • X
  • LINE

ピックアップ選手PICKUP PLAYER

プロ野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN

ページトップへ