笠石徳五郎かさいし とくごろう

1943年プロ入り。

1924年5月25日生

捕手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
阪急(1943)、中部日本(1946~1948)、西鉄(1950~1951)
出身出身地福岡県
高校豊国商 (福岡)

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.190
試合数
389
安打
166
本塁打
5
打点
74
盗塁
20
犠打
14

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
194319阪急3.172541761514261102910201.00020221210.282.192.474
194622中部日本25.2115413810918236414013201.00000290180.377.367.744
194723中日25.12988180147181912024523.40000321220.289.163.452
19482425.230112333291296715229222126.66770341250.313.316.629
195026西鉄22.185731951681631602432323.40050211265.279.256.535
19512710.000899100000101.000000030.000.000.000
通算NPB6年.1903891031875861662995228742013.60614013841155.303.261.563
阪急1年.172541761514261102910201.00020221210.282.192.474
中日3年.19925465154765109228315640169.64070952650.320.285.605
西鉄2年.175812041771731602432424.33350211295.266.243.509
OPS
.563

出塁率+長打率

NOI
389.71

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.201

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.071

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.113

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.213

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
1.20

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
8.97

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
7.47

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
175.00

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.237

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.52

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
8.00

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1943阪急阪急に入団。
1946中部日本中部日本に移籍。
1950西鉄西鉄に移籍。

関連選手RELATION

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ