望月充 もちづき みつる 外野手

1971年ドラフト3位で阪神に入団。

1948年10月6日生~2015年逝去

1971年 ドラフト3位 / 実働6
外野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
阪神 (1972~1975)、南海 (1976~1977)
出身出身地静岡県・富士市
高校静岡 (静岡) (甲)
大学立教大学
社会人大昭和製紙

打撃成績/打率・本塁打・打点

  • オールスター出場 1回

生涯成績

打撃成績

打率
.211
試合数
398
安打
216
本塁打
30
打点
100
盗塁
5
犠打
16

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
197224阪神29.2079225523222481207812111.50032153364.262.349.611
197325

29.214953312942763827962533.50071227485.284.327.610
197426

29.23188273251205811291003200-40117387.283.398.681
197527

29.21476169154933614531201.00011103311.274.344.618
197628南海10.167338072412203239101.0001052191.241.319.560
197729

10.091142522122004100-002181.200.182.382
通算

NPB

6年.21139811331025832164153035710055.500164652318019.272.348.620
阪神4年.217351102893178202375273309045.444154582015317.276.354.631
南海2年.14947105945144032710101.0001073272.231.287.518
OPS
.620

出塁率+長打率

NOI
388.26

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.210

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.138

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.061

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.227

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.36

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
6.29

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
17.43

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
34.17

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.201

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.53

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
8.57

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

静岡高校 在籍時の甲子園成績KOSHIEN

スコアをすべて開く

1965年(昭和40年)
37選抜高等学校野球大会詳細

  • 1回戦
    静岡
    (静岡)
    7-6
     123456789 
    静岡401000001 
    秋田200001300 
     1011       
     01       7
     00       6
    静岡
    佐藤竹、飯田悦
    秋田
  • 2回戦
    静岡
    (静岡)
    9-3
     123456789
    向陽0100001103
    静岡20240010×9
    向陽
    野崎
    静岡
    飯田悦
  • 準々決勝
    静岡
    (静岡)
    0-3
     123456789
    岡山東商0010200003
    静岡0000000000
    岡山東商
    平松
    静岡
    飯田悦、佐藤竹
  • X
  • LINE

ピックアップ選手PICKUP PLAYER

プロ野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN

ページトップへ