樋笠一夫 ひがさ かずお 外野手

1950年プロ入り。

1920年3月20日生~2007年6月17日逝去

外野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
広島 (1950)、巨人 (1951~1957)
出身出身地香川県・坂出市
高校高松中 (香川) (甲)
社会人広島鉄道局 → 三井鉱山美唄

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.229
試合数
548
安打
315
本塁打
54
打点
194
盗塁
25
犠打
7

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
195030広島10.219133551494611081752119872108.5561-5425219.298.401.699
195131巨人24.370315546121730329814.2001-8060.463.6301.093
19523224.2324779699163133013301.0001-90132.321.435.756
19533324.256963112704569120121174255.5000-410395.354.433.787
19543424.2139229625433547011943242.667123814410.315.370.685
19553524.225691841691338522532021.66721120259.275.314.589
19563624.1846153498900215701.0000040141.245.306.551
19573724.160192825041005002.000102061.222.200.422
通算NPB8年.22954815571376181315488545411942523.52173168319947.314.393.707
広島1年.219133551494611081752119872108.556105425219.298.401.699
巨人7年.2354151006882120207313333431221515.50063114114728.322.389.711
OPS
.707

出塁率+長打率

NOI
444.60

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.239

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.164

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.085

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.232

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.84

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
7.82

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
9.27

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
25.48

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.288

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.63

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
34.18

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

  • X
  • LINE

ピックアップ選手PICKUP PLAYER

プロ野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN

ページトップへ