久保木清くぼき きよし

1950年プロ入り。

1921年7月31日生

外野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
巨人(1950~1953)
出身出身地広島県
高校広島商 (広島)
大学慶應義塾大学
社会人山崎産業 → 大昭和製紙

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.167
試合数
21
安打
6
本塁打
0
打点
1
盗塁
3
犠打
0

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
195029巨人21.167213836260108131.750002041.211.222.433
19513021-----------------------
1952319-----------------------
19533255-----------------------
通算NPB4年.167213836260108131.750002041.211.222.433
巨人4年.167213836260108131.750002041.211.222.433
OPS
.433

出塁率+長打率

NOI
284.60

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.150

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.056

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.044

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.188

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.50

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
9.50

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
19.00

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
0.00

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.167

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.38

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
0.00

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1950巨人巨人に入団。

広島商高校 在籍時の甲子園成績KOSHIEN

スコアをすべて開く

1938年(昭和13年)
15選抜中等学校野球大会詳細

  • 1回戦
    広島商
    (広島)
    0-1
     123456789
    平安中0000010001
    広島商0000000000
    平安中
    天川
    広島商
    久保木、石原

関連選手RELATION

同じ大学出身の選手

校名選手名
慶應義塾大学
(東京)
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ