島田恒幸しまだ つねゆき

1952年プロ入り。

1934年2月8日生

内野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
毎日(1952~1956)
出身出身地佐賀県・杵島郡江北町
高校佐賀商 (佐賀)

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.208
試合数
410
安打
184
本塁打
5
打点
69
盗塁
19
犠打
17

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
195218毎日7.278101918151006200-001041.316.333.649
1953197.182811921811433420411403.0003080304.217.227.444
1954207.1861232312151940223551933.50050101409.226.256.482
1955217.2281323903603882106211028149.60970176455.274.306.580
1956227.2206412010992430027623.4002090176.280.248.528
通算NPB5年.2084109528838118420105239691918.51417045713625.252.271.523
毎日5年.2084109528838118420105239691918.51417045713625.252.271.523
OPS
.523

出塁率+長打率

NOI
342.63

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.181

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.062

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.044

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.241

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.33

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
7.00

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
21.16

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
176.60

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.114

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.39

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
7.92

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1952毎日毎日に入団。

関連選手RELATION

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ