宝山省二ほうざん しょうじ

1950年プロ入り。

1926年4月5日生

内野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
近鉄(1950~1953)、東急(1953~1954)
出身出身地広島県
高校広島商 (広島)
大学明治大学

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.230
試合数
351
安打
266
本塁打
10
打点
96
盗塁
21
犠打
26

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
195024近鉄12.229113444407349323221263384.66760310323.283.310.593
19512512.2439234230929756641053079.43870260388.301.340.641
19522612.2159031829335631403862034.42970180318.260.294.554
19532712.000100000000000-000000.000.000.000
東急14.241531541419344114313301.0006070143.277.305.582
195428東映14.200265010001001.000001020.333.200.533
通算NPB5年.2303511264115510726647910361962118.53826083011722.282.313.594
近鉄3.5年.22929611041009982314389317831817.51420075010119.282.314.596
東映1.5年.24055160146935411441331.7506080163.279.301.581
OPS
.594

出塁率+長打率

NOI
386.09

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.205

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.082

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.052

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.249

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.71

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
10.80

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
15.23

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
115.50

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.157

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.48

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
13.55

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1950近鉄近鉄に入団。
1953東急東急に移籍。

関連選手RELATION

同じ大学出身の選手

校名選手名
明治大学
(東京)
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ